バルセロナに移住して丸7年。最初のうちはタパス〜!パエリヤ〜!とあちこち行きましたが....飽きました笑い 若い頃から、こってり系はそんなに好きでなくて、母からもおばあちゃんみたいな物が好きだと笑われていましたし。昔からパスタよりお蕎麦。

 

でもね、たまにやっぱり行くのです。息子たちのお友達が来た、とか、今回は親戚が来たので。

 

 

ベタだけど、海が見えるレストラン、パエリヤ @Pez Vela...

 

 

バルセロナ、ちょっと前まで朝晩明るかったのに、あっという間に日が短くなり。写真は20時...丁度日没。海の方は夜はあまり行かないので、すご〜く久しぶりで新鮮!

 

やっぱりAmerica's Cupで人が多いかな?あちこちにそれぽいロゴの入ったシャツとか着ている人たち。

 

 

さて食べるよ〜!

 

これまたベタだけど、パタタブラバス、パンコントマテは試してもらいたい。シーフード...そしてイカ墨パエリヤをお願いしたんだけど....もやもや 英語メニューで英語で注文すると、こういうことが起きる。素直にArroz Negroと言えばよかった。こちらイカの入ってる、まあトラディショナルなやつ。このカタルーニャスタイルも試して欲しかったし、迷ってはいたので、じゃあそれでいいです、だけど。

 

みなさん、他の地域にも行かれるので、カタルーニャの茶色いパエリヤ、それはそれで堪能してもらえてよかった。

 

 

昼間、一緒にボケリア市場に行ったのです。土曜午後でお店が賑やかなのはやっぱり観光客の多いボケリア市場だなと。自分の買い物は他の市場に行きますが。いや〜、びっくりすごい賑わい!昔に比べて、食べ物屋さんが増えた気が?そりゃあ、観光客はお肉買わないもんね。前からこんなだったかしら?

 

イワシの揚げたのちょっとつまんだけど....揚げたやつをチンもやもや ふにゃふにゃ...残念すぎる。まあ、雰囲気で楽しむってのアリだけど。チュロスも売ってたけど、止めましたブー

 

食後はもう真っ暗。そして寒いくらい!すっかり秋....。観光するにはベストな気温。風が気持ち良い〜と。よかったよかった。