少し前に炊飯器が壊れまして。マニラで買った象印だから、もう随分使った、寿命。息子たちがいない時は、雑穀米を食べているので

 

ええ、バルセロナ発のルクエ!これで十分だけど、白米はお鍋と同じ感じで、これは好みでしょうけれど、お米がね、膨らむ感じが好きじゃない。

 

ストウブは美味しく炊けると聞いて、いつもは雑穀に混ぜるし、ひとりだとそんなに食べないので、この写真のSHIRO

一応コシヒカリらしいけど。これで十分。ただ、白米だけでストウブで炊いたところ、やっぱり米粒!って感じが消えるもやもや私は少し硬めのご飯が好きなので、うーん。みのりならストウブで炊いてもおいしいかな?と長男が帰るし5キロを買って。

 

炊いてみました。

うーん、やっぱりお米が膨らむ。きゅっとね、米粒!!って感じで粘りが出るのはやっぱり炊飯器と思います。昨日は鶏肉の南蛮漬け。これはもうお野菜たっぷりをいただく感じ。

 

 

 

これならもっと美味しく炊けるのかもだけど、これ買うなら炊飯器買いますわ笑い

 

長男がいる間はストウブで炊くので、再度頑張る!けど、やっぱり炊飯器だなー、きっと。

 

 

日本のアマゾンで海外発送してくれるようだけど、種類限られる。スペインのアマゾンにも象印あるけど、結構なお値段。こちらだとYum Asiaって会社のが結構出てきます。イギリスの会社かな?ご飯はこだわりたい...ので、日本から買ってきたいなあ。流石に炊飯器は夫やお友達に持ってきて〜とも頼みにくい。今回の長男滞在は数日だから、夏前に考えようっと。

 

これだけお寿司やおにぎりブームで、日本のお米の質の良さ、おいしさが知られているんだから、もっと日本から日本米や炊飯器、どんどん出せばいいのに〜って思ってしまいます。アイリスオーヤマもこっちにあるのになー。