ちわー

宝石紫個人でセラピストをしていたり量子場調整心屋カウンセリング
宝石紫人類の見える世界を倍にするプロジェクトを推進していたり前者後者ユニバーシティ学長)

宝石紫個人の才能が上手く生かされる手伝いや勉強相談室
宝石紫知の楽しさ・世界がひらける楽しさを伝えたいなーと思っている(もっと楽しくなる〇〇)

 

むかえですふんわり風船星

 

************

 

 

太陽 量子場師認定特別講座(3days)

のご案内をします。

 


こちらは量子場調整の技術を

実際に私も使っていきたい」「もっと深く知りたい

 

 

と思った方が

 

「量子場師になる」講座です。

 

 

 

 


量子場調整は 誰でもできるようになりますが、

 

 

とはいえそれにはやっぱりちゃんと

背景や技術の体系がありますから、

 

その基本体系を約6時間×3日間通して学んでもらいます。

 



各日のテーマと内容はこんな感じです。
 

 

1日目 「自分自身の力に気づく」
・・・量子場調整の基本概念、顎位調整など

2日目 「技術としての量子場構築 の準備」
・・・具体的な調整技術の開示、世界と人間に対する10の観点など

3日目 「技術と法則性 の確認」
・・・これまでの内容と実技復習。


そして3日目のラストは
院長・岩尾和雄による技術確認と認定試験。
(試験といっても確認に近いものですが)

下矢印うちの院長(岩尾和雄

 

 



そして認定後にささやかながらセレモニーを行います花



※あ、日程は相談しながら決めますし、連続3日の必要はありません。


 

◆位置づけと講師について

ちなみに講師資格のある量子場師さんから(私もです)なら
誰から受けても【アカデミーの量子場師】になりますが


私に申し込んで頂いた場合は

1,2日目の講師:私が担当

3日目の講師 :こちらで指定する別の量子場師が担当

(多様な観点で量子場調整に接して頂くために講師を変える制度なのです)


という形で進ませて頂きます。
(認定セレモニーには私も合流します)



 

◆量子場師になった後
 

3DAYSを通して仕組みとノウハウを一気に学びはしますが、

さすがにそれだけでは技術が自在に身につくものではないので

 

 

アカデミーで毎月数回開催している
量子場師向けの技術講座:アドバンス講座】に参加して頂き
技術をスキルアップしていきます。
  
 

※こちらは量子場師なら誰でも参加可能な永年無料の自由参加講座です。

(Skype可能講座もあります)
 

・ 技術確認

・ 実際に練習

・ 他人への施術

・ 一段階上の更なる応用技術の習得

  

などをやっていきますニコニコ

 


 

担当講師が案内やわからないことの問い合わせなど

慣れるまでフォローしますが、

  

メーリスがきますので

基本的には自発的に参加していくことで自ら技術を研鑽していきます。






講座詳細(アカデミー内含み)はこちらご確認下さい(アカデミーHPです)
→ https://www.ryoushiba.com/course/index.html
 

   

 

 

 

お申し込み → http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

一番下の「ご質問、ご相談内容等」のところに

「3DAYS講座希望」とご記入して送信下さい
(私のアドレスやメッセンジャーご存じの方は直接そちらにでも構いません)


<お支払いについて>

54万円(税込み)の講座となります。
 
*観察術講座の受講者は2万円割引となります
  (私の観察術講座を受講したのでなくても)

*分割払いも可能です
 (ただし初回は27万円、分割計3回以上で手数料+1万円)

*クレジット可

(ちなみに申込先はアカデミーで、私は講師として雇われる形になります)



・地方出張
1-2日目については交通費折半と致します。
3日目の場所は基本的に品川または御殿場になります。



その他の詳細やご質問はこちらからご相談下さいm(__)m
メール

 

 

 

 

 

 
常設メニュー 

 

台風個人セッション

量子場調整/カウンセリング/前者後者相談                
(対面/遠隔あり)

花 ご提供中のメニュー一覧

花 量子場調整って?
花 お客さまご感想リンク集

花 むかえの原点
 
お申し込み▶ http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

 

 

イルカ講座


量子と遊ぶ!直観を自在に操る!
~自転車のような一生使える技術を手に入れる2日間
詳細:観察術講座って?
お申し込み▶ http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

 


 
ふんわり風船ハート判定メール

絵:まるまるまちこ (※認定証に絵がついているわけではありません)
「自分が前者後者納得したい( ・ㅂ・)و!」
詳細:金魚
お申込み▶ https://ws.formzu.net/fgen/S90310454/

 

 

三毛猫コミュニティ

「ちょっとクローズな場所で気楽に前者後者を語りたいなあ」

「むかえにも直接いろいろ聞いてみたい」

お申し込み▶https://lounge.dmm.com/detail/766/

 

【後者の会】もあるよ(FBの無料の公開グループ)

※参加資格は「後者」

 

 

 

カラーパレット その他前者後者関連コンテンツ一覧



?メニューやイベントに関する質問など
メール