模擬国連 無印会合 -7ページ目
<< 前のページへ最新 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

安保理改革に関するニュース

さて、最近新聞に載っていた安保理改革の情報をまとめてみましょうか

安保理拡大案、幅広い支持なしと調停役大使の報告書 読売


安保理拡大をめぐる話し合い再開、報告書には妥協の必要性指摘 - 米国 AFP


段階的拡大方式を明記 安保理改革で作業報告 東京新聞


国連常任理事国の増枠、「現時点は困難」と報告書 朝日新聞


【要約】
安保理改革に関して報告書が提出された。

内容
・主要グループ(G4,AU)の改革案は広い支持を集めていない(読売)
・暫定的解決策に向けての各国の妥協を示唆(読売)
・「中間取り決め」を結んで一定期間後にこれを見直す「暫定方式」を、検討可能な選択肢として提示(東京新聞)

暫定案の例(朝日)
(1)非常任理事国よりも任期が長く、再選可能ないわゆる「準常任理事国」
(2)任期が長く再選のない新理事国
(3)次の見直しまで務めるが、解任可能な新理事国


国連はこれを受けて、5月3日に非公式協議を行う。

【小ネタ】
・報告書を作成したのは「まとめ役」の5人の国連大使
・5月3日の会議の議長はバーレーンのハヤ・ラシド・ハリファ(Haya Rashed al-Khalifa)氏


国立研究会 こもりー

外交を楽しむ。

でぃれくです。
今日は模擬国連というものについて少し議論したいなと思っています。



まずは引用から、国連次席大使の北岡さんの見解です。
今回の安保理改革に関する日本の外交に関して記者に述べたものです。


(引用開始)

 フランスの行動には、何か外交を楽しんでいるふうが見られた。実際、G4を支持してくれと多くのフランス語圏の国々にとくに働きかけてくれたが、そうしう働きかけによって、実はフランスはその外交能力を再生産し、拡大強化しているのである。
 日本についても同じことがいえるのであって、外交はお金と違う。お金は使えばなくなるが、外交は適度に使えば、更に強化される。筋肉を適度に使えば発達するのと同じである。

(引用終わり、北岡伸一「安保理改革はなぜ停滞するのか」『中央公論2006,5』130~141頁より抜粋)


これを読んで皆さんも色々と思うところがあると思います。
皆さんの意見はコメントに書いていただけたらと嬉しいです。





さて、少しだけ文言を変えてみますね。


(引用変更後)

 田中(仮)の行動には、何か外交を楽しんでいるふうが見られた。実際、僕をサポートしてくれと多くの田中(仮)の友人にとくに働きかけてくれたが、そうしう働きかけによって、実は田中(仮)はその外交能力を再生産し、拡大強化しているのである。
 僕についても同じことがいえるのであって、外交はお金と違う。お金は使えばなくなるが、外交は適度に使えば、更に強化される。筋肉を適度に使えば発達するのと同じである。

(引用変更終了)


さてさて、僕は特に第二パラグラフで田中(仮)の『楽しみ』を伝えられているでしょうか。私の答えはNoです。何となくわかりますよね。田中(仮)が外交をしているのは、自分の能力の向上のためではないということが。実際、北岡さんも『楽しみ』という言葉を同じ文書では使っていないので(確認してみてください)、説明は外交をすることに付随するメリットであると認識して書かれているのではないでしょうか。

じゃあ、田中(仮)の『楽しみ』は何でしょう。
フランスの『楽しみ』は何でしょう。

同じかも答えかもしれませんし、違う答えかもしれません。
人によって答えが違うかもしれません。
でも、その答えは模擬国連の中にあるはずです。





模擬国連とはそういう活動なんだと思いますよ。




模擬国連って何が楽しいんだろ・・・・・

なんか前にも書いたけど→ちぎれた目次 (私のBLOGです


新入生、2年生、3年生・・・・・みんな何が楽しくて模擬国連やってるんだろ??


例えば、模擬国連は会議だけじゃない、って言う人が居る。

それは間違いない。

例えば友達が出来たり、遊んだり、なんだりかんだり。


でも、やっぱり模擬国連は「会議をする」というサークルだ。



会議の何が楽しんだろう?



会議が楽しめるってどういうことでしょう?


もちろん、ココで言う会議ってのは単に議論している時間だけではありません。

その前後、準備やらレヴューやらを含めての会議です。


その中でどんな楽しみを見出すのかは、本当に人それぞれ。


だから俺(こもりーゃ)は、

色々な人に「模擬国連は色々な楽しみ方があるサークル」と伝えています。



ぜひ、色々な人の「ここが楽しい!!」というポイントを教えてもらいたいもんですね♪


って、結局自分の疑問に答えてないじゃんヾ( ̄▽ ̄;)


国立研究会 こもりー

会議のお知らせ

さて、このたびは会議のご案内に参りました。
今回の会議は、主に以下の人を対象にしています。
 1. 会議をやりたい新入生
 2. 会議をやりたい2年生以上
都合が悪くて今まで会議に出られなかったとか、
会議がやりたくてストレス溜まっているとか、
もっとがっつり議論がしたいとか。
とにもかくにも豚の角煮も、5月に会議がしたい人は参加しましょう。

会議設定:第61会期国連総会本会議
議題設定:安全保障理事会の議席拡大と衡平配分
Question of Equitable Representation on and Increase of the Membership of the Security Council
使用言語:公式/非公式 共に日本語
定員:25名
会議監督:松室伊織(SFC模擬国連/慶應義塾大学総合政策学部4年)
議長:小森谷祐司(模擬国連委員会国立研究会/国際基督教大学教養学部社会科学科2年)

日時:5月12日、13日(宿泊は予定していません)
 12日は議題に関する勉強会、及び会議を行います。
 13日は会議とレビューを行います。
 両日共に10時から17時までを予定しています。
 基本的に議題に関する情報は、5月3日に配布するBG及び12日の勉強会で提供します。
 
 ですから、何も知らなくても大丈夫♪

場所:上智大学(JR四ッ谷駅近く)
参加費:300円

詳細及びお申し込みは以下のWEB-SITEをご覧ください。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s03874im/5123/

皆様のご参加をお待ちしております

<< 前のページへ最新 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7