夫婦仲・子育て・介護が
ぎくしゃくするのは
性格なんかじゃない。
ことば
が間違ってるだけ。

だれも教えてくれなかった
家族まるごと
しあわせになる

ことばトレーニング
3ヶ月のマンツーマン塾

近日、詳細発表

[幸せ家族ナビ診断]
受付中 くわしくはこちらポチ
▼▼▼

公式LINEに問い合わせしてね

日本&韓国からオンラインサポート中

 
 
 
はじめましての方はプロフィール ◀︎
  
こんにちは。
幸せの自動販売機キラキラ
韓国ドラマで学ぶファミリーカウンセラー
山崎ちあきです

 

 

 

 

 『始まり』

 

 

 

4月1日

日本人にはエイプリルフールも

気になると思うけど

やはり始まる日であることに

まちがいはない

 

 

 

 

始。はじまり。

 

 

 

(本日、幼稚園に入園しました)

 

 

 

懐かしい、ゴルゴ松本さんの

命の授業での言葉をご紹介するね

 

 

全ての始まりは【女性】

 

 

娘が妊娠中の写真。今日入園式だとた孫が入ってるww

 

 

 

「いいか、女の人、

 お母さんを大切にしろよ」

 


きみたちは命を授かって生まれてきた
『始』という字は、おんなへんに『台』
女の人を土台にして命は始まるんだぞ。

お母さんがどれだけ新しい命を
おなかの中で守ってくれたか。
十月十日だ。
おなかにいるとき、みんなは
息をしてないんだぜ。
 
お母さんの体の一部として
へその緒ひとつでつながって
そこから栄養をもらっている。
お母さんはそうやって十月十日
おなかに子どもを包んで育てているんだ。
 
そう、『包む』
そして生まれ出てきたら、今度は手で包む。
 
てへんをつけて、『抱く』
お母さんに抱かれるんだ。

 

 

(わたしと娘)1か月早く生まれたから

わたしだけ先に退院した思い出。この後、2人目不妊と

流産も経験したな…

 

 

 

(まご娘1146gだったけど、今、15キロあるww)

今、元気でいてくれることに感謝(T ^ T)

 

 

 

生理的早産って

聞いたことある?

実は他の類人猿に比べると
人類は巨大化した脳を持っているから
無事出産するために
赤ちゃんの脳が未成熟なうちに
産む必要がある!

 

 

わたしたち全員が早産。

本当ならめちゃくちゃ弱いから

エモノになっちゃうところを

親が大切に育ててくれるわけ。

 

出産の痛みはなんと

手の指を切断するくらいの痛みらしい。

何ておぞましい〜…Σ(゚Д゚ )

 

 

だから

出産も育児ってたいへんなの!

当たり前じゃない!

助けあって生きてきた!

 

 

 

だから親に感謝しろって

言いたいわけじゃないの

 

 

 

未成熟で生まれてきた私たち

親からの手厚い世話を

受けなければ

今、生きていなかったこと

 

 

そんな大切な人たちが集まっている

「家族」であることを

 


 
無料でプレゼント🎁
・あなたの心のスキマチェック診断
・診断アドバイス動画
・ご希望により、脳トレ時間術PFD

 

 
 
第1期、第2期の塾は満員御礼しました。
次回募集は未定ですが
楽しみにお待ちくださいね!
 

第1期 グループ講座 

 

第2期 マンツーマン講座

 

 
 

 

 

【生徒さまの変化】