【3708】特種東海製紙/直近5年の総還元性向75%、保有株売却で高還元維持が期待できよう。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

 

IMG_3274.jpg

【3708】特種東海製紙 (東証1部) OP

 

現在値 4,480円/100株 P/E 16.6  P/B 0.81  3月配当優待 9月配当優待

 

特種製紙と東海パルプが統合、特殊紙に強み・独立系。日本製紙と提携。

配当は3月末・9月末の年2回・合計100円配当のため、配当利回りは2.23%となります。

 

特種東海製紙は株主優待制度を導入しており、3月末に単元株を保有する株主に対して、1,000円分の図書カードを進呈しておりますので、配当優待利回りは約2.45%となります。なお、3年以上保有する株主に対しては、長期優遇で3,000円相当の自社商品を進呈しておりますので、その場合の配当優待利回りは約2.90%となります。

 

業績を確認していきます。

■2018年3月期 売上高 790億円、営業利益 39.3億円、EPS 153円

■2019年3月期 売上高 817億円、営業利益 30.7億円、EPS 303円 

■2020年3月期 売上高 806億円、営業利益 28.7億円、EPS 266円 

■2021年3月期 売上高 764億円、営業利益 32.7億円、EPS 416円 

■2022年3月期 売上高 810億円、営業利益 36.0億円、EPS 267円 ce

□2021年6月1Q 売上高 182億円、営業利益 11.6億円、EPS 109円(8/13)

□2021年9月2Q 売上高 390億円、営業利益 10.0億円、EPS 104円 四e

 

2021年3月期の売上高は前期比5.2%減の764億円、営業利益は同12.4%増の32.2億円となり、中間の減額見通しを上回ったほか、利益については対期初予想でも大きく上回って着地しました。主力の段ボール原紙・クラフト紙等の産業資材部門は日本製紙(3863)との合弁会社への出荷が低調に推移したものの、新型肺炎禍の影響が直撃した好採算の特殊素材部門が、生産活動の再開で下期から急回復をみせたほか、生活商品部門も衛生意識の高まりからペーパータオルの出荷は通期で大幅増となりました。他方、利益面については、全般的に原料古紙や光熱費・燃料の値下がりといった原価減少が効いたほか持分法の段ボール販社も順調に推移しました。

 

進行期である2022年3月期の予算については、売上高が6.0%増の810億円、営業利益は同11.5%増の36.0億円を予想しており、費用前提はドル105円/$・原油55$/Bで見込んでいます。商業印刷や土産物向けの特殊素材部門については依然として不透明な状況であるものの、ガラス合紙等産業用については復元が見込まれます。また生活商品部門についても、ペーパータオルの需要が高止まり公算が高く、全社業績を牽引する見通しです。他方、日本製紙との段ボール販社の持分取込のある経常利益段階では、同16.3%減の50.0億円と一転して減益を予想しております。

 

進行期は2023年3月期を最終年度とする“5次中計”において、3年間で売上高を764→825億円、営業利益32→45億円まで引き上げる計画です。旗艦3事業(産業資材、特殊素材、生活商品)において、世界的な廃プラ潮流を商機として捉え「パッケージ事業本部」を新設し、紙製品へのリプレイスに対応する容器系商材の創出を図ります。また、新型肺炎禍により売れ筋商品に大きな変化がみられていることから、好調なペーパータオルと低調なファンシーペーパー、ラミネートへのリソース配分の見直しや売価再設定により、オーガニックな収益力強化を目指します。

 

他方、静岡県の北部・日本標高3位の間ノ岳にかかる“井川社有林”(7,400百万坪・山手線内面積の4倍、1895年に購入した簿価は6.3億円)については地下を横断するリニア計画により、上部用地利用の賃料や工事関係者の宿泊料収入等で、約10年に渡って営業外で年6億円程度が計上される見通しとなっています。また、世界的なESG意識の高まりから環境関連事業の収益化を急ぐ方針であり、昨年はバイオマス系廃棄物の利活用を手掛ける駿河サービス社を取得したほか、ウイスキー製造会社である十山を立ち上げ、井川社有林内で製造を開始しています。

 

なお、財務状況については、手許現金の135億円と保有有価証券155億円で有利子負債250億円をネットしている好財務となっています。配当性向は通常25~35%強程度であるものの、別途継続的な自社株買いを実施しており、直近5年間の総還元性向は75%に及んでいます。また、政策保有株式の売却もコンスタントに実行していることから、当面は高水準の株主還元が期待出来そうです。

 

*参考記事① 2021-02-02 4,595円 OP

【3708】特種東海製紙/リニア硬直も、保有株売却高水準で株主還元強化に期待。

 

*参考記事② 2018-08-01  4,320円 OP

リニアの賃料は未計上、好財務活かした還元充実に期待・特種東海製紙(3708)。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ