【3073】DDホールディングス/買収の湘南レーベル通期寄与も、財務悪化は気掛かり。 | なちゅの市川綜合研究所

なちゅの市川綜合研究所

「別に勝たなくてもいいので、負けないこと」を志向しております。
本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報等に基づき、作成されています。
当ブログの情報に全面的に依拠することはお控えいただき、最終的なご判断はご自身でお願いいたします。

IMG_0388.jpg

【3073】DDホールディングス(東証1部) NT

現在値 1,013円/100株 PER--.- PBR2.21  2月配当優待 

 

居酒屋『わらやき屋』など複数業態の飲食店を運営。ビリヤードバーも展開。開発力に強み。

配当基準日は2月・8月の年2回ですが、現時点では配当予想を公表していません。

DDホールディングスは株主優待制度を実施しており、2月末の単元株主に対して、6,000円分の食事券を進呈していますので、配当優待利回りは約5.92%(無配の場合)となります。

業績は下記の通りとなっております。
■2017年2月期 売上高 305億円、営業利益 16.4億円 EPS 43.3円 

■2018年2月期 売上高 450億円、営業利益 22.0億円 EPS 66.2円 

■2019年2月期 売上高 509億円、営業利益 21.1億円 EPS 70.9円 

■2020年2月期 売上高 573億円、営業利益 28.4億円 EPS 94.2円(4/14)

■2021年2月期 売上高 (未定)億円、営業利益 (未定)億円 EPS (未定)円 ce


2020年2月期の売上高は前期比12.5%増の573億円、営業利益は同34.5%増の28.4億円となり、中間決算時の増額修正水準での着地となりました。秋口の台風影響や消費増税の影響を受けたものの、飲食事業の既存店売上高は100.5%と前年並みを維持したほか、特に新型機種の設置や回遊性向上施策に取り組んだアミューズメント(AM)事業は同105.4%となり、全社業績を大きく牽引しました。出退店については、出店28店・退店20店の純増8店となったものの、SLDの連結化に伴う増分が53店あったため、期末の総店舗数は60店ほど増加し、431店まで一気に拡大しています。


2021年2月期の通期予算については、新型肺炎影響により合理的な算出が出来ないため未定としています。休業期間は個店差があるものの、4月8日から5月末までの大よそ2ヵ月間であり、時短営業を開始した3月の既存店売上高は62.6%に沈んでいます。足許の状況については、概ね営業再開出来ているものとみられるものの、業績影響は1Q期間だけでは織り込み切れず、2Q期間までダメージが続くものと考えられますが、当社は3月の報告を以って月次開示を取りやめにしていることから、四半期単位でしか好不調が分からない点には留意が必要です。なお、期初より湘南レーベルが新規連結(※後述)を開始していますが、全社業績は通期で大幅な赤字へと転落することが濃厚とみられます。


今期は本来3年中計の中間年度であり、最終年度の2022年2月期に売上高600億円(CAGR5.6%)、営業利益42億円(CAGR26.0%)を目指しており、終わった初年度は“迫りくる新型肺炎の影響”から逃げ切って順調な進捗をマークしましたが、今期は期初から相当程度のダメージを受けていることから、未だ本中計を取り下げてはいないものの、これらの定量的な数値目標は既に達成不可能圏にあるものとみられます。

 

本中計における戦略骨子としては、柱である飲食・AM事業における集客やオペレーション高効率化や不採算店撤退によるS&B、外部提携による付加価値増、M&AとCVCによる業容拡大・事業創造などが挙げられています。かねてより当社は、M&Aで買収してきた多業態・多店舗を専用のポイントサイト(DD POINT)や専用コールセンターによる宴会等一元予約システムで有機的に囲いこむことで相乗効果を上げてきましたが、こうした体制整備による内部成長策は荒方やりつくしているため、改めて外部成長を志向していると考えられます。

 

かつて異業種の大型買収として話題になったコスモ通商(バグース)が、既に利益柱に成長していることもあり、足許ではまた非飲食業種であり、湘南地区でホテルや不動産関連業を展開する湘南レーベル社に約40億円もの巨費を投じて買収しています。同社は年商18億円・純利益2億円を誇る小粒ながらも優良企業であるものの、いかんせん主力ホテル事業については新型肺炎下で足枷となる可能性が高く、決して安くない買収価格の妥当性も含め、現時点では大きく裏目に出てしまっているとみられます。

 

財務状況については、この湘南レーベルの買収費用を全額デットで賄ったこともあり、自己資本比率は20%を割り込んで、新型肺炎の影響の薄い期末時点で18.2%にまで低下しています。また5月15日には新型肺炎の当座の資金繰りとして70億円の新規借入を実行しており、キャッシュショートの懸念は遠のいた一方、財務は更に悪化しているような状況であり、当面に渡って無配が継続するものとみられます。

 

*参考記事① 2015-07-17  1,385円 N/R

一部指定替えも、大量出店で減益。ダイヤモンドダイニング(3073)の1Qレビュー。

 

*参考記事② 2015-05-29 1,240円 OP
【カバー停止】ダイヤモンドダイニング(3073)の株主総会。

 

*本記事の内容記述は一般に入手可能な公開情報に基づき、作成されています。 特定の証券・金融商品の売買の推奨ないし勧誘を目的としておらず、本記事に基づいて投資を行い、何らかの損害が発生した場合でも責任を負いません。


このエントリーをはてなブックマークに追加にほんブログ村