先日から名古屋市鶴舞で

こちらがスタートしました!!

下矢印下矢印下矢印

 

今週末までやってます

無料で入れるから

プラリ立ち寄ってみて

 

 

 

(主催者のアキちゃんドキドキフラワーショーが素敵だった)

 

 

iのキャンドル作家でもある

私の大親友のみっちゃんのキャンドルの

ワークショップも

時間帯によって空きがあるみたい

 

飛び込みOKとのこと

 

 

 

 

 

 

キャンドルナイトの瞑想も

静かに自分と向き合う時間

一人で難しい人はまず他力を借りて

トライしてみて

 

 

 

 

 

 

私も大好き、志保子さんの

アイシングクッキーも

販売されてるよ

 

 

 

 

 

このクッキーは毎回オンラインで

予約受付開始するとすぐ売り切れる

大人気商品

 

甘いもの嫌いの私が

本気で美味しいと唸ったクッキーだから

 

 

 

その他盛りだくさんイベント

物販もかわいいアクセサリーとかあるみたい

 

 

 

 

 

 

 

みっちゃんと電話で話しててね

 

当たり前だけど、初めてのこと

そしていろんな人を巻き込んでのイベント

 

やること盛りだくさんだし

準備も大変みたいで

 

 

 

 

 

でもね彼女に言いました

 

「こんな風に人生楽しんでる40代想像した?」

「こんな風に一緒に楽しめる仲間と自分たちだけで

好きなように遊べる場所を作ってるそれだけで

どれだけ凄いことか!!」

 

 

 

多くが、私のオンラインサロンに

参加してくれた仲間ではあるんだけど

 

 

みんなね、自分たちで何かをする!

っていうより

 

「まーあれば参加します」

 

どちらかと言えば、そんな人がほとんどだった

1年前までは

 

 

 

 

 

でも、やっぱり誰しもそんなことないんだよ

どこかの誰かのスクリーンのエキストラみたいな

人生なんて誰も望んで無い

 

 

主役で生きる

 

その表現はさまざまだけど

 

 

 

 

準備段階からアメリカからでも

インスタでいつも見てて

 

一人一人の在り方の変化を感じて

本当に私が嬉しかったんだよね

 

 

いいなーって

 

私も参加したかった

 

 

====

 

みんなが自分を生きて

堂々と主役でいる時

 

 

そこには調和が生まれる

 

 

誰かが主役意識から降りる

そんな場だから不調和が起きる

 

====

 

逆のように思うでしょ?

 

 

 

遠慮して誰かを立てたほうが丸く収まるなんて

思ってるでしょ?

 

 

逆だよ!!

 

目を覚そう

 

この世界は奪い合ったり、椅子取りゲームみたいな

世界じゃ無い

 

 

ちゃんと自分の椅子がコレだと

宣言したら

全員ちゃんとピッタリ椅子は用意されてる

 

完璧なまでの調和

 

 

 

 

 

遠慮して私これでいいです

 

 

そういったつもりの椅子は

本当はそれこそ誰かの椅子だったりする

 

だから不調和が起きる

 

 

 

初日終わってから

まさかのサプライズで

 

参加者の一人

 

エリーが

こんなメッセージ動画を送ってくれた

 

 



 

 

 

「愛のエネルギー」が温かすぎて

泣いたえーんえーん

 

 

忙しくてやること沢山の中

 

私へのメッセージに時間を作ってくれたこと

それを送ろうと思ってくれたこと

 

 

簡単じゃない

 

 

それが分かるから

 

 

オンラインサロンで出したエネルギーの

何倍にもなった

「感謝」という一番高いエネルギーで返ってきた

しっかりと味わって受け取ります

 

 

 

 

彼女たちは

こうして仲間が繋がれた縁が私のおかげだと

 

 

 

いくら同じ場にいても

繋がらない人は繋がらない

 

 

でも

こうしてサロンが終わってからもどんどん

繋がり、さらに共同創造してる姿を

見るだけで

 

 

私にとっては喜びだったのに

 

思わぬサプライズでしたラブ

 

 

 

アメリカに来て

 

仲間や友達がいない時間を過ごし

(今は少しできましたドキドキ

 

 

 

本当に辛かったゲロー

 

 

 

 

ホームシックにはならなかったけど

 

 

カフェや公園で友達とおしゃべりしてる人たち

笑い合って楽しそうにしてる姿

 

それを見るたびに

泣きたくなったえーんえーん

 

 

自分は一人なんだって

悲しくもなった

 

 

でも

それってただ目に見えてる物理次元だけの話で

 

 

 

いつだって

時空を超えて大切な仲間や友達と

繋がってる

 

そんな風に思えた時があって

 

 

今はもう、寂しさを感じない

 

みんなの

「ありがとう」のエネルギーで

 

本当に心が温かく幸せになれた

だから

友達が今目の前にいなくても

同じ体感が私にはある

 

それをじっくり味わうだけ

 

 

変わりはない

 

 

一人でもお子さんとでも

お友達とでも

 

ぜひ遊びにいってね

 

 

(撮られ方講座もあったみたい!大事!)

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バカになる

 

 

突然ですが、バカにすぐなれますか?

 

 

 

 

 

私はねできない自分を発見して落ち込んだ

 
 
 

だってね、若い頃

友達と本当にめちゃくちゃくらだらない

アホなことばっかりやってた

 

 

 

 

 

意味不明な言葉でしゃべるとか

それを突然見ず知らずの人に言ってみるとか

 

 

 

相手は

「???」だし

「この子どうしちゃったの?」

な目で当たり前だけど見る

 

 

そんなことすら笑えた

 

 

 

 

しかもそんなことしてたの

若いって言っても

20代後半とか(笑)

 

 

それぐらいアホだった

 

 

 

今、しーちゃんこと

脚本家の旺季しずかさんのやってる

BSDというインスタのオンラインに参加してるのね

 

 

そこでもしーちゃんは毎回

 

「アホになれ」

「アホが最強」

 

深刻さの中では問題解決はできないし

アホになった時に自分の中の叡智とつながるとか

 

 

理論はめちゃ分かる

 

アホになった時に

体も心も全てが緩む

 

 

緩む=本当の自分と繋がる

 

 

だから

アホになるのが手っ取り早い

 

 

そしたらね

BSDには1300人以上の仲間がいるんだけど

 

次々とインスタで

 

 

「バカ殿」のメイクとしかして

アホを前回にしてる人が続出

 

 

 

 

実はHTLにはすでに

「バカ殿部」という部活まで存在してて爆  笑爆  笑

 

結局

 

「バカになる」

 

ってこの世界で最も早い現実早々の在り方なんだよね

 

 

 

はずかしいとか

 

そういうのが全く無いわけじゃ無いけど

 

それが理由でもなさそう

 

 

・・やっぱりどこかで

 

 

===

 

それやってもね・・・

 

===

 

みたいな斜めに見てる自分がいる

 

 

ということで

 

実はBSDにはアメリカ在住メンバーも何人もいて

グループLINEがあって

 

そのメンバーの1人がすでに

「バカ殿部」

 

めちゃきれいな3児のママさんで

今、自分のやりたいを叶えるために

 

日本に一時帰国中

 

彼女が戻ったらみんなで伝授してもらうのーーー

 

 

やったらここにもUPする

 

お楽しみに

 

 

 

ということで

 

 

間違っても

バカ殿になることがバカじゃないよ!!

 

 

例えばの話ね

 

 

しーちゃんは

独自の

 

「アホ顔やっほい!!」っていうのを

よくやってる

 

 

何でも良い

 

バカになれますか?

 

ぜひお試しを

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

アメリカに来て7ヶ月が過ぎ

 

少しずつだけど

 

 

 

知り合いとか人のご縁も

できてきたのね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

といっても本当に限られてるけど

 

 

少し前に知り合った

 

アルジェリアの方

 

 

 

アルジェリアという国のことすら

全く知らない私ガーン

 

 

 

 

相手は、日本の文化や日本のことを

とても大好きだといろいろ教えてくれたんだよね

 

 

こういう時に

もっといろんな国に行ってみたいなーって

思うタイミング

 

 

・・・で

話していてお友達になれたら

嬉しいねとも思うんだけどね

 

 

 

 

私、どうしても

その人の「匂い」がダメで・・・

 

 

 

中東の方の独特な香り分かるかな?

 

 

差別とか偏見とか思われても

 

 

 

私にとっては差別してるわけでも偏見でもなく

実際に会って

 

 

 

ハグどころか

隣で話してるだけで

 

 

 

申し訳ないけど

頭痛がしてくるし

目眩がしてくるガーンガーンガーン

 

 

 

それぐらい

香りがダメで・・・・

 

 

これは特に私の香りへの

こだわりが強いことが起因してるんだろうけど

 

 

こういう時

 

どうしますか??

 

 

 

 

何かね

香水とかであるならば

 

今の私なら言うかもしれない

「その香りが苦手で・・・」とか

 

 

 

 

ただ、あれって

香水ではなく、もはや体臭なのかな???とか

 

 

 

実際は分からないんだけど

 

みんな同じ香りがするでしょ?

 

 

 

 

個人差でもちろん

強い人弱い人いるんだけど

 

 

こういう時

 

やっぱり私は自分を責めてた

 

 

下矢印下矢印

「人に対してそんなことで判断するのはよくない!」

 

 

こういう道徳的なことって

 

一番エゴが強いし

良い人ブりたくなる

 

 

 

 

今度、家で手料理を振る舞うから

遊びにきてね

 

そう言われたけど

 

おそらく家に行けばさらに

香りが・・・

 

 

ということで

お断りをするし

 

多分、お友達としてもお付き合いできない

 

 

そんなの人としてどうなの?

 

と思われることでも

 

 

おそらく、前の私なら

しょっちゅう会うわけじゃないし

会う時ぐらいちょっと我慢したら・・・

 

そうやって

自分を正当化したいからこそ

誤魔化して、それなりに付き合ってたと思う

 

 

でもね

それすら止めよう

 

 

私はわがままで自己中な自分だと

思ってきたけど

 

もちろんそんな面も多々ある。

 

 

でも、人に嫌われないように

 

そんな部分がとっても多いことを

最近特に気づいてきた

 

 

それもOK

それが良いならそれでOK

 

でも私は

もう嫌なんだよねそういうの

 

 

「嫌われないように、好かれるように」

そういう意識がもう邪魔すぎる!!

 

 

そのエゴをマジで

頭の中から排除したい!!

 

 

===

 

シンプルに

嫌いも好きも関係ない意識で人と関わりたい

(これが望みね)

====

 

 

アルジェリアの人との

出会いでそんなことを気づきまた

1つ望みを発見した私なのでした

 

 

(数年ぶりに縮毛矯正した!アメリカ来てからの

癖毛大爆発のストレスからやっと解放)

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(これVenice beaceにあったアート)
 
 
All you need is Love\❤︎/
 
 
 
🇺🇸来て初めてLifeコーチをしました
 
仕事じゃなく流れでね爆  笑
 
 
 
 
友人のアメリカ人の旦那さん。
 
 
 
 
コロナが起きて彼の考え方、在り方は
ガラッと変わったらしい
奥さんが別人というほどね
 
 
 
本当に自分の魂が望むことに気づいた
そう彼は私に言いました
 
 
 
 
 
 
人や出来事全てに対して
ジャッジばかりしてたのが
 
 
 
全ての人に対して「愛」だと
この世界全てが「愛」だと
 
それを話す彼の表情はイキイキしてた✨
 
 
 
 
ここまでは、、、、
 
 
 
 
 
 
、、、で私に何を話したいのか。
 
 
 
 
自分の使命的なやりたい事も分かったのに
何も動けていないと
 
ひたすらインプットばかりする日々。
 
 
 
 
・まだ足りない
・まだ違う
・もっとこれができなきゃ
 
さて
 
ここに彼の言う「愛」はあるのかな?
 
 
 
 
その意識を自分に常に浴びせることに
愛はあるかな?
 
動けないんじゃない
 
「1番愛を向けるべき先の愛が枯渇してる」
 
動けるわけない
 
 
 
 
・何を恐れてる?
 
・どうなると思ってる?
 
・失うことは?
 
そんな質問をしてみる
 
 
その質問に
答えることの内容が大事なんじゃない。
 
 
 
それを答えた時に自分がどう感じてるか
その感覚を聞いてあげる、感じてあげる
 
寄り添ってあげる
 
自分への愛
 
彼の在り方が表現したいことが
その先に必ずカタチになってく✨
 
未完成な自分を許す
だって、私たちはどこまでも
限界がないわけで
 
だからずっと未完成なんだから。
 
 
彼が
「話せてよかった 爆  笑あなたは本当のLifeコーチだね」
と帰りに言ってくれた。
 
 
 
今はまた、Lifeコーチとして仕事をする
つもりはない
 
 
 
 
でも、きっと
どんなカタチになるか分からないけど
私はそこをやることになる。
 
昨日彼と話してて
 
自分の感覚がそんな風に感じた
 
いつかは分からない、、、
 
 
 
私はただ
人生の舵取りをしていく姿に
戻るのを見るのが好きだ💞
 
 
 
今はそれを
「香り」キャンドルを通じて
また伝えていきたい
 
 
 
 
2時間近くお話して
 
国が違っても人が陥る
根本的な問題はやっぱり
 
「エゴ」の声
 
一緒でしたニヤニヤ
 
 
私がちょうど先週
iのインスタライブで
 
「時間の概念で焦らせる」
 
自分のその愛の無い声の話をしたところ
 
 
彼に伝えたことは
もちろん私にも同じことが言える
 
 
私たちはいつだって常に
自分に対して愛が無い人が多い
 
表面的に
 
・やりたいことやらせてあげてる
・好きなもの食べさせてあげてる
・行きたいところ行かせてあげてる
 
それで自分を愛してる
 
この前のブログにも書いたよね
 
 
エゴの声を沈めてあげる
自分の声に寄り添ってあげる
 
 
お金がなくても
体力がなくても
時間がなくても
 
万人共通に差別なくできて
しかも何より効果的なのことだね
 
 
 
 
今週末はハロウィン
植物園がパンプキン祭りになってたドキドキ

 

 

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

インフレ大行進中のアメリカ

 

本当にいろんなものが

爆上がりw

 

 

 

 

 

 

そして

パンデミックによる失業者に出る

給付金により

今まで働かなかった人たちが大量!!

 

 

 

いろんなことが重なって

 

 

サプライチェーンや物流が死んでます笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

この前LAに行った時聞いたら

 

 

港に船が60隻も待機して

荷下ろしできない状態らしく・・・・

 

 

 

 

例えばスーパーとか週末に

棚がガラガラになって物が無いってことも

私も何度か目にしてる

 

 

ただ、外側から見る日本のほうが

心配にはなるけどね。

 

 

外から見ると今までにない視点がやっぱり

見えてくる

 

 

・・・とにかく

 

私がこれによって影響を受けたのは

 

 

 

 

i-store

 

第2弾をスタートさせるために

先月から動きだしたんだけど

 

 

 

 

1ヶ月前に頼んだものが

やっと1ヶ月もかかって届きました

 

国内なのにね・・・

 

 

ということで

予定よりかなりここで時間がかかってしまったけど

 

 

第2弾、いよいよ

私の才能!!香りづくりスタート

 

 

私が「i」の中で一番大好きな作業

 

沢山の私も知らない

エッセンシャルオイルを調達したから

 

 

ワクワクする

 

 

精油も爆上がりだけど

iは豊かさの象徴

妥協せず思い切りいきます!

 

 

制作過程とか

その過程での葛藤とか気づきとか

 

リアルに全部全部

インスタで配信してるから

 

 

ぜひチェックしてね

 

 

 

 

 

 

<<インスタライブほぼ毎日してます>>

下矢印下矢印

i-shop

 

<各種SNS>

個人アカウントも

フォローしてねドキドキ

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね