チョウジザクラの花一輪
拾い来て厨に挿しおく桜木の小枝の先に花ひとつ咲く 余りにも蕾かぼそく小さくて花芽あるのか囁かれきぬ 密やかにチョウジザクラの花一輪今朝は見つけて大いに笑(え)まう義母の法事に 間に合わせた如く 咲きだしました。今日は一輪です。たった3本ですが ここ2,3日の暖かな陽気に 蕾を膨らませたようです。多分 秋に刈り払われたチョウジザクラの小枝です。葉も出てくると この花らしい咲き方になると思いますが、今日は茶仲間がお花の拝見をしたのですが うふふ 見つけられませんでした。余りにも楚々と咲いていて 心、ここになければ 目に留まらないかもしれません。 ほら 咲いているのがわかりますか。まだ 2,3日先に 咲いてほしいので 暖かな部屋から 寒い部屋に移しました。喜寿の方の写経です。凄いですね。椿餅のような 今日の淡雪です。おまけ 白右衛門のファンのために日当たりが良いので きっと 布団の上で昼寝だ!と思って 2階に来ると・・・・大きな欠伸をして 迎えてくれました。 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-ascii-font-family:Century; mso-ascii-theme-font:minor-latin; mso-hansi-font-family:Century; mso-hansi-theme-font:minor-latin; mso-font-kerning:1.0pt;}