肥毒との戦い~米作り1年目その後★6-3 | 自然栽培の元田農園@嫁ブログ

自然栽培の元田農園@嫁ブログ

自然栽培の元田農園、代表元田裕士と歩いたこれまでとこれから。
自然栽培との出会いや「食」の事、土の事、お金の苦労。
原種米「旭一号」栽培の日々の様子からプライベートまで!?
赤裸々に語ってみたいと思います。

自然栽培の元田農園

自然栽培米「旭一号」のきよみずしぜんむら(株)

きよみずしぜんむらオンラインショップ

 

自然栽培と出会い

気がつけばもう14年が過ぎました。

 

今までダーリンが頑張ってきたこと。

ずっと自然栽培を追いかけてきたこと。

追い求めていること。

 

いっぱい勉強して、失敗して、発見して、見聞きしてきたこと。

体験したこと。

 

そして。。。これから目指したいこと。

 

ずっと一緒に歩いた嫁の視点で

ときに真面目に。

ときに赤裸々に。

   。。。(///∇//)

語っていきます!

 

第6章 肥毒との戦い

第6章第1話・~無肥料の米作り 1年目

第2話・~米作り1年目の結果

第1-5章までのお話

 

第6章第3話・肥毒との戦い~米作り1年目その後

 

あれは2005年の春のこと。。。

 

私に連れ込まれた自然栽培生産者セミナーで

ダーリンは激おこぷんぷん丸で、大反発!

 

しかし。。

自分の畑を掘って知った衝撃の事実から

さらに深まる謎を追って

自然栽培に取り組んでいくことになります。

(詳しくは第4章までのお話を見てね!)

 

そこでまずは大豆!(←こちらは第5章!)

 

そして同時に。。

もちろんお米もスタートさせました。

 

しかし。。

 

 

↑ウンカという小さな羽虫が原因です。

 

 

自然栽培に取り組む前も

使用する農薬は2回のみという

超減農薬でお米をつくっていたダーリン。

 

自然栽培に取り組んだ田んぼは

被害のわずかなうちに

収穫時期を随分と早くして

どうにか刈り取って逃げ切り。。

 

減農薬の田んぼでは

ウンカ対策の農薬を使用したのですが。。

 

 

この年、2005年は無農薬の田んぼだけでなく

九州各県で大きな被害を出しました。

 

ちょうど。。この年から

農薬に耐性を持つようになっていた為

ツボ枯れは広がる一方だったのです。

 

このウンカ。

ちょうど田植のころ。。

なんと

ベトナムや中国南部から

梅雨時期のジェット気流に乗って

日本にやってくるのです。

 

海外でのウンカ多発生の原因は

その地域では2000年ごろから

多収かつ食味の良いかわりに

ウンカの増殖しやすいハイブリッド米に

 (異種交配による品種改良種)

切り替わっていったからとのことです。

 

 

きっと海外でも被害を食い止める為

たくさんの農薬が使われたのでしょう。

 

 

そして、2005年。

薬に耐性を持ち始めた。。ということです。

 

 

人の欲による

無理な品種改良に対する

自然のしっぺ返しのような。。。

そんな気がしてなりません。

 

 

 

ところでこのウンカ被害。

自然栽培をはじめて3年もすると。。

 

ほとんど被害を出さなくなります。

 

 

ウンカはいるんですよ。

 

そもそもこの「ツボ枯れ」。
稲の許容範囲を超えて

繫殖して増えてしまうから

枯れていくのであって。。

ある程度なら米をみのらせることには

特に害はないのです。。。

 

田の土から肥毒が抜けていき。。

 

生態系のバランスが取れてくるのかな?

 

なんて考えています。

 (トンボがたくさん飛んで。。

 食べてくれているようです。。)

 

 

元田農園でのツボ枯れ被害は

最近ではほとんどありませんが

近隣では農薬を使用していても
ツボ枯れを起こす様子が

去年も見られました。

 

「JAの言ったとおりにしてるのに!」

 

って憤慨していた近所のお年寄り。。

 

うちに被害があまりないことに

納得がいかないご様子。。
 

当然のように。。

自然栽培の仲間になることはなく。。
息子さんが、してみたいと希望しても

大反対されたと噂を耳にしました。

 

 

なかなか
「そんなことしてたって!」

「金にならなかったらどうする!」

という観念は取れないようです。

 

 

。。。。。ε=(。・д・。)

 

 

 

 

あ。

話が脱線気味ですね!

 

2005年産自然栽培米のその後でしたっ!

 

ウンカに追い立てられて

収穫時期を早くした結果。。

 

「青米」=未成熟米と呼ばれる
ちょっと青っぽいお米が多く含まれてしまいました。

 

この「青米」

多少含まれている分には

食味がよくなって良いのですが。。

 

水分が多く含まれていますので

保管の際は注意が必要なんです。

 

お米を作ることに精一杯だった

当時の私達。

 

収穫後、どうするのか。。

 

準備が足りていなかったのです。

 

 

 

お米は秋に収穫したものを

一年を通して食べていきますので

誰かがキチンと低温で保管しなければなりません。

 

。。その誰かが誰なのか。。

 

決まっていませんでした。

 

 

通常はJAが収穫後すぐ

全量引き取って保管しています。

 

それまでの個人販売では

収穫後すぐに一年分直接配達して

その年、その年の状況をお話して

各家庭での保管をお願いしていたダーリン。

 

当時の元田家には

家庭用の小型保管庫しかなく。。

 

 

低温保管庫が確保できないまま

我が家の納屋に

とりあえず置いておかれた

自然栽培1年目のお米は。。。

 

 

 

 

。。。。。カビが!

 

 

 

 

まだ気温の低い12月のことでした。

 

 

そのまま出荷することも出来ず

自宅、及び親類縁者の自家用米となりました。

 

 

 

 

 

 

。。。。手痛い教訓から

 

先行投資には

かなり無理をすることになるのですが。。

 

翌年度には低温保管庫を

購入することになります。

 

 

そこで
再燃するお義母さんとのバトル。。

 

 

 

今日も。少し

元田農園ホームページから

当時のダーリンの日記?日誌?から。。

 

 

 

-----↓以下引用-------

 

 (中略)

 

 

そして

第三の難関に直面しています。

それは家族の理解

私の場合はお袋との意見の違いです。
慣行農法に向かってやり通してきた人間にとって
無肥料でのやりかたは全て否定されます。

 

 

 

 (中略)

 

 

 

人の口はいる物を安全な物にすることが大事だと言っても
金にならなかったら何もならないと一蹴します。

これは
他のなによりも堪えます。


理想と現実のはざまで
苦しみを感じるところです。

 

 

 

 (中略)




なんとも
現実は厳しいですね・・・・・

 

 

 

 

-----↑以上引用終わり-------

 

 

 

 

 

自然栽培に取り組み

成功させるには。。

 

とにもかくにも

肥毒を取り除くこと。。

 

土つくり

種つくり

人つくり

 

この3本柱を同時に進めることが

大切だと師匠は言います。

 (こちらは第3章にて!)

 

土の中の肥毒に虫が大量発生しても。。

 

種の中の肥毒に購入小粒大豆ちゃんが全滅しても。。

 

あれだけはっきりと

肥毒層を確認したのですから。。

覚悟の上でした。

 

 

 

やっぱり一番厄介なのは。。

 

人の頭の中にある肥毒でした。

 

 

 

 

 

次回 第6章第4話・肥毒との戦い~腐敗と発酵

 

 

 

  ★ご意見ご感想お待ちしてます!

  ★line@でお友達になってくださいませ!

   ★↓のlineマークをポチってね!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

前回までのお話はこちら↓

 

第1章 自然栽培との出会い(無肥料という常識外れの衝撃)

第1話・きっかけ~当時の現状~ 

第2話・「自然栽培生産者セミナー」

第3話・自然栽培生産者セミナー in 成田

第4話・追い打ちをかけるようにして

第5話・どうして「無農薬の人参」なのか

 

第2章・今なぜ自然栽培なのか?(実は家族みんなアレルギー)

第1話・~化学物質過敏症

第2話~ダーリン自身もアレルギー

第3話・気づけば周りは毒ばかり

 

第3章・まずは畑を掘ってみた(衝撃の事実)

第1話・衝撃の事実

第2話・肥毒層とは

第3話・肥毒って?

 

第4章・そして「NHK教育の高校講座」~ファンタジーを科学してみる

第1話・自然栽培の原理

第2話・火素と水素

第3話・じゃあ土素って何?

 

第5章 まずは大豆を植えました~自家採種の生命力

第1話・~大豆の根粒菌

第2話~根粒菌って何?

第3話~自家採種の生命力

 

第6章 肥毒との戦い

第1話~無肥料の米作り 1年目

第2話~米作り1年目の結果

★今ココ→第3話・~米作り1年目その後


★★line@でナイショ話しませんか?★★

もっと詳しく!  

ここんとこが知りたい!  

どうして! 

感想・リクエスト・質問は大歓迎!

友だち追加

ID  @khg3139e

~元田農園@嫁とのナイショ話~

プレセント動画もあるよ!

(某TV局の取材VTRだよっ)

 

 

 

 

ごめんなさい。おゆるしを。あいしてる。ありがとう。