未来のオリンピック選手に
コーチ研修会講師でした。
スポーツの業界では、
私が行っている会話でのコーチングやメンタルパワーセッションだけではなく、
選手を優勝に導く指導をするかかわりも含めてコーチングという。
なので私の講座は、心理学と、表されていた。
コーチは競技スキル、
「カラダの取り扱い」を指導されている。
今日は、「脳の取り扱い」
心のコミュニケーション法を数種類体験していただいた。
指導者として、脳のしくみや、
言葉ひとつでカラダの反応が変わること
話しの聴き方でモチベーションが変わることは、興味深いもの。
熱心にメモをとられていた。
講座が終わり
北京オリンピックの会場、選手村などの様子のスライドを
一緒に見せていただいた。
「うわ~〇〇選手、〇〇選手~」
ミーハーになって、見入ってしまった(笑)
やはり極めるって凄い!
未来の選手に
コミュニケーションスキル
役に立ちますように。
スポーツの業界では、
私が行っている会話でのコーチングやメンタルパワーセッションだけではなく、
選手を優勝に導く指導をするかかわりも含めてコーチングという。
なので私の講座は、心理学と、表されていた。
コーチは競技スキル、
「カラダの取り扱い」を指導されている。
今日は、「脳の取り扱い」
心のコミュニケーション法を数種類体験していただいた。
指導者として、脳のしくみや、
言葉ひとつでカラダの反応が変わること
話しの聴き方でモチベーションが変わることは、興味深いもの。
熱心にメモをとられていた。
講座が終わり
北京オリンピックの会場、選手村などの様子のスライドを
一緒に見せていただいた。
「うわ~〇〇選手、〇〇選手~」
ミーハーになって、見入ってしまった(笑)
やはり極めるって凄い!
未来の選手に
コミュニケーションスキル
役に立ちますように。
こころの中に
今朝新幹線でのこと。
隣で、ペンの音がする。
チラッと横を見ると、
赤ぺンで添削をされている。
先生のよう。
絵や字の印象から、小学校低学年
題は
「心の中にきらめいて」
A4のザラ紙に歌詞を書いている。
そして、最後にどんな気持ちで歌いたいか?
も書いている。
あかん
見たらあかん(笑)
と思いながら、ペンで花まるをサラサラ走らす音が気になって気になって
チラッと目に入った。
「こころの中にいるように、こころをこめて歌いたいです。」
先生らしき人は、その部分に赤線を引いて、
おっきな花まるを書いた。
この子、この用紙が返ってきて花まるを見たら嬉しいだろな~。
懐かしい。
「こころの中にいるように、こころをこめて」
つたない文字が、こころに残った。
今日も、こころをこめて行ってきます!
隣で、ペンの音がする。
チラッと横を見ると、
赤ぺンで添削をされている。
先生のよう。
絵や字の印象から、小学校低学年
題は
「心の中にきらめいて」
A4のザラ紙に歌詞を書いている。
そして、最後にどんな気持ちで歌いたいか?
も書いている。
あかん
見たらあかん(笑)
と思いながら、ペンで花まるをサラサラ走らす音が気になって気になって
チラッと目に入った。
「こころの中にいるように、こころをこめて歌いたいです。」
先生らしき人は、その部分に赤線を引いて、
おっきな花まるを書いた。
この子、この用紙が返ってきて花まるを見たら嬉しいだろな~。
懐かしい。
「こころの中にいるように、こころをこめて」
つたない文字が、こころに残った。
今日も、こころをこめて行ってきます!
プレゼン発表会終了
メンタルパワーパートナー【プレゼン発表会】終了しました。
昨日から、一人一人の発表が、
パズルのピースが一つ一つ組み合わさるように、
終了したときには全体で素晴らしいものが仕上がりました。
皆さん、どっしりとして、イキイキと自分らしく発表されている姿は、
言葉より深いもの、
「ひととなり」が伝わってきました。
そして最後の感想では、
『達成感!』
『緊張や、ねばならないを手放した』
『自分を誉めてげる。』
『これから自分は、どんなことがあっても大丈夫。』
『たのしかった!』
etc
自画自賛!(笑)
認証の言葉の嵐でした。
自分を認め、信じること。
自分という存在に、「ありのままでオッケー」と許可を出すこと。
私は、とても大切なことと思っています。
【自分はどんな人?】
なにに価値を感じ、どう在りたいかを確信し
心
自分を信じるあり方を身につけ。
そして
技
伝え、受講者の学びを深める技術を身につける。
心技 一体になる。
その過程で
あらゆる体験をし、磨き合い成長する。
後半には、『プレゼン発表会』という名前が
『プレゼントカーニバル』になっていました。(笑)
【人生は、プレゼン】
それは、心の架け橋をつくること。
人と出愛い、思いやり
心をプレゼントする。
遊びでも、仕事でも、レッスンでも、会議でも、さりげない会話でも…
プレゼント(プレゼンテーション)だね。
振り返りでは、さらにいろんな意見がでて、学び深く、楽しい終了でした。
ありがとう!
大感謝です。
昨日から、一人一人の発表が、
パズルのピースが一つ一つ組み合わさるように、
終了したときには全体で素晴らしいものが仕上がりました。
皆さん、どっしりとして、イキイキと自分らしく発表されている姿は、
言葉より深いもの、
「ひととなり」が伝わってきました。
そして最後の感想では、
『達成感!』
『緊張や、ねばならないを手放した』
『自分を誉めてげる。』
『これから自分は、どんなことがあっても大丈夫。』
『たのしかった!』
etc
自画自賛!(笑)
認証の言葉の嵐でした。
自分を認め、信じること。
自分という存在に、「ありのままでオッケー」と許可を出すこと。
私は、とても大切なことと思っています。
【自分はどんな人?】
なにに価値を感じ、どう在りたいかを確信し
心
自分を信じるあり方を身につけ。
そして
技
伝え、受講者の学びを深める技術を身につける。
心技 一体になる。
その過程で
あらゆる体験をし、磨き合い成長する。
後半には、『プレゼン発表会』という名前が
『プレゼントカーニバル』になっていました。(笑)
【人生は、プレゼン】
それは、心の架け橋をつくること。
人と出愛い、思いやり
心をプレゼントする。
遊びでも、仕事でも、レッスンでも、会議でも、さりげない会話でも…
プレゼント(プレゼンテーション)だね。
振り返りでは、さらにいろんな意見がでて、学び深く、楽しい終了でした。
ありがとう!
大感謝です。
プレゼン発表会
昨日は、【プレゼン発表会】初日でした。
5月からはじまった【メンタルパワーパートナートレーナーコース】が8月で終了した。
この2日間では実践。
一人一時間のプレゼンテーションを発表する。
そして、みんなでフィードバックをし、高めあう。
第一日目
それぞれの個性が輝いて自然体でイキイキされていました。
心からのメッセージ
『健康』
『使命』
『価値観』
『人生のスパンでのスケジューリング』
『自分の大切なことにとりかかる』
『チームビルディング』
『つながり』
『相手の立場になるおもいやり』
『生きよう』
『行動しよう』
『はじめのだいいっぽ』
『観察』
こんなメッセージが伝わってきた。
心に響く
このメッセージは、帰宅してから気づきとして、ずっと生き続けた。
これが凄い!
昨日から、発見がいっぱいある。
ホントみんな凄いな~
素敵ですぜ!
さあ、今日のプレゼンターも顔晴ってね。
5月からはじまった【メンタルパワーパートナートレーナーコース】が8月で終了した。
この2日間では実践。
一人一時間のプレゼンテーションを発表する。
そして、みんなでフィードバックをし、高めあう。
第一日目
それぞれの個性が輝いて自然体でイキイキされていました。
心からのメッセージ
『健康』
『使命』
『価値観』
『人生のスパンでのスケジューリング』
『自分の大切なことにとりかかる』
『チームビルディング』
『つながり』
『相手の立場になるおもいやり』
『生きよう』
『行動しよう』
『はじめのだいいっぽ』
『観察』
こんなメッセージが伝わってきた。
心に響く
このメッセージは、帰宅してから気づきとして、ずっと生き続けた。
これが凄い!
昨日から、発見がいっぱいある。
ホントみんな凄いな~
素敵ですぜ!
さあ、今日のプレゼンターも顔晴ってね。