ファンケルTOB!! なぜTOB価格より高くなる? | 暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

小学生の娘と3人暮らし。
大好きなグルメやスイーツ
趣味の株主優待と配当
子育てのキロク、ついて語るブログです。

先週、衝撃&激震のファンケルTOBニュースが発表され

とうとうお別れかーとちょっと悲しい週末。

 

今や数少なくなった株主総会

お土産配りますよ公表銘柄で

株主重視の素敵な会社だったので

残念無念。

 

分割後売却して

100株ずつ3名義だけ残していたのを本日

指値で売却

 

2名義売れて、1名義だけ売れ残ってしまいました💦

 

 

 

売却価格は2775円

TOB価格は2690円なのになぜ?

 

最近のTOB銘柄はTOB価格より高くなる不思議

この後、もめることを想定して上がるのでしょうか。

 

後日、TOB価格が吊り上がったら衝撃なんだけど・・・

 

 

 

 

だいたい買値が8万円前半なので

売却益は1名義ごとに20万弱

でも見ての通り税金が2割もかかるので4万円弱減っちゃいます。

手数料は概算なので本当は0円です。

 

 

 

22日の株主総会はもちろん行く予定。

本当は娘関係の予定が入っていたんだけれど

ファンケルの総会があるのに気が付いて

急きょ夫に代役を依頼。

最後の総会も無事に行けそうです♪

 

優待も最後かな。

そうなるとやっぱりクレンジングオイルを

沢山もらっておこう。

去年分の在庫がまだ残ってるけれど

3年間は大丈夫らしい。

 

 

 

私がファンケルの総会に行き始めたのは2007年から

その時は品川が会場でした!

 

 

 

2009年以降は総会会場は横浜アリーナに

 

 

家族3名義分あるので

みんなで総会に参加して帰りにラーメン博物館に行くという

イベントデーで楽しんだことも。

 

 

 

コロナ後そのままお土産なしに切り替えた企業が多い中

復活しますよ!と宣言してくれた

うれしい株主総会