つわりのツボとセルフケア | 田無、花小金井 マタニティー・産後・子育てママのためのマザーズ鍼灸院

田無、花小金井 マタニティー・産後・子育てママのためのマザーズ鍼灸院

西東京市・マザーズ鍼灸院のブログです。逆子、つわり、イライラ、アレルギーなど、マタニティー・産後・子育て中のお困りの症状の東洋医学的な手当て法をご紹介します。



突然始まるつわり。

対策も対処法もなかなか分からないですよね。

そんな方に、ご自宅で出来るケアをご紹介します。


つわりのときのライフケア


妊娠中は、妊娠していないときよりも、さらにさらに冷えに注意が必要です。


冷えを改善すると、血流もよくなり、結果つわりなどの症状も楽になることがあります。


また、まだ大きくなっていない腹部も、下着や衣服からの圧迫感にも敏感になります。

腹部に下着のゴムの跡がつかないように気をつけてくださいね。


そして、妊娠中のお体は少しの疲れでも、休むようにサインを出すようになっています。

少し横になりたいなと感じたら、体からのサインに従って、横になり、目を閉じて、ゆっくり休むようにしていただければと思います。


・下半身を中心に冷え対策を


・おなかを締め付けないようにする


・休養をとる


をご紹介しました。


生活面で気をつけていただけたら、さらに体調を整えるためにお灸を使ったケアもご紹介します。



つわりのときのお灸ケア


つわりのときのケアとして、おうちで自分でお灸をすることもおすすめです。



お灸をする場所は、そのときのお体の状況によっておすすめするツボが違うのですが、


どの妊婦さんにもおすすめするのが、

足首のツボ・三陰交サンインコウ です。


女性の万能ツボで、安産のツボでも有名です。


下半身をあたため、血行がよくなります。


また、上半身に登った気を下げる働きもあります。


このツボは分かりやすく、初めての方も見つけやすいのではと思います。




【ツボの取り方】


①足首のうちくるぶしから 指4本くらい ひざの方へ 上がった所です。


②骨の上ではなく、骨とアキレス腱の間で、


③押すと痛いなぁと圧痛があります


ツボの場所は日によっても場所がかわります。


自分の手が自然に止まるところで、押してみて痛いなぁと感じる場所です。




【お灸の仕方】


ツボを見つけたら、お灸をします。

初めてでも簡単 お灸のやり方



ほかにも、

○緊張が強い、ストレスが多いとき 

○冷えが強いとき

○肩こり、腰痛が強いとき

○疲れ、体力低下があるとき 


などで、ツボの場所や、施術の方針が違ってきます。


同じつわりの症状でも、一人一人施術は、全く違ってきます。


お体がどんな状態か、脈や舌、お腹、全身の冷えのぼせの状態や、コリがある場所から、探っていきます。


ぜひ鍼灸施術もご検討くださいね。