DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記 -110ページ目

【ビール試飲飲み放題1時間半1000円】【割烹石ばし】

獅子宝箱メタルジュエリーケース サイズ中【ワンピース フィギア 海賊 ルフィー ゾロ チョッパ...

¥4,980
楽天



【ビール試飲飲み放題1時間半1000円】を【割烹石ばし】で飲んできました。

キリンビールから専属の担当者が来ており一番絞りと二番絞りの違いを飲み比べました。

一番絞りは甘酒のようなフルーティーな感じ

2番絞りは味も無くただ水みたいな感じです。

以下の写真



またおいしいビールを飲むためにお店が毎日していることが細かく書いてありました。
手間をかけているからおいしいビールになるんですね~
お店ではビールマイスターの資格を持っており、いつでもおいしい生ビールが飲めます。
チェーン店などでは味わえない本来のビールの味が楽しめました。




ビールには注ぎ方で飲み口も変わります。



まったりまろやかビールでは楊枝が立ちます。

写真は楊枝が見えづらいのですが楊枝立ってますよ~~

泡 右側です~ 





最近週末になるとこのビール飲み放題?試飲し放題をおこなっているそうなので問い合わせしてみてはどうでしょうか?
先着限定15名



割烹石ばし
〒322-0056 栃木県鹿沼市石橋町1536
石ばし

ジャンル:和食(日本料理・郷土料理・うなぎ)
最寄り駅:新鹿沼
TEL:0289622372
住所:栃木県鹿沼市石橋町1536


【太陽光】パワコン室作成 パワコン→配電盤配線作業完了

【太陽光】パワコン室作成 パワコン→配電盤配線作業完了

cvtケーブルをパワコンから配電盤につなぎました。

適当につないだので左右が均等になっていませんが機能は間違いありません。

5.5kwパワコン 9台→配電盤です。










あと現地にパワコン室を運んだ時にアース線、パネル→接続箱→の線をつなげば完成です。

全速前進ではなく微走前進ですが少しづつ前にすすんでおります。

なかなか太陽光が進まない。。。

あ~仕事が少なくなれば。。。。良い様な~悪いような~~~

現在の報告でした~

デュアルSIMフリースマホ購入 OCNモバイルONE Softbank 3G対応 OS日本語対応

デュアルSIMフリースマホ購入 

OCNモバイルONE Softbank 3G対応 OS日本語対応

ROOT権限あり

最近SIMフリーの携帯を購入しました。050+で格安通話もできます。もちろんインターネットもOK

そのスマフォのスペックは~~~














商品説明
特長 ●Google CTS認証済み、Googleプレイ「旧名称:マーケット」対応

●Root権限取得済
Root「ルート」はRoot権限やRoot化などとも呼ばれます。WindowsだとAdministrator権限をもつアカウントです。
普通のAndroidタブレットPCにはRoot権限が取得されていません。システムを管理するRoot権限「なんでもできる」を取得すると、文字通りなんでもできるので、システムなども含んだすべてのファイルにアクセスすることが可能になります。

●Bluetooth、衛星GPSと3G通信通話等の多機能付きタブレットPCです。弊社はSoftbankとOCNモバイルONEのSIMカードで検品してありますが、SIM相性問題は保証対象外となります。

●OCNモバイルONEのSIMカード同時購入の場合はSIM設定を無料で代行できます。
型番 SP N3
ハードウェア「標準モデル」
CPU  MT6589T 1.5GHz A7 Quad Cortex

GPU  Imagination PowerVR SGX544


メモリー  1GB

ストレージ 8GB

液晶サイズ 5.7インチIPS液晶

解像度   1280*720ドット

タッチパネル 静電式

カメラ 内蔵「フロントとリア」&500万と1300万画素&F2.2自動焦点

スピーカー

マイク 内蔵

内蔵
無線 WiFi 802.11b/g/n対応
有線 非対応
3G WCDMとGSM
WCDMA 900/2100MHz
GSM 900/1800/1900MHz
Bluetooth 対応
GPS Wi-Fi GPSと衛星GPS対応
Wi-Fi GPSと衛星GPSの区別:
Wi-Fi GPSとは、Wi-Fiの環境で現在地を確認できる機能です。衛星GPSとは、Wi-Fiの環境がなくて内部のGPSモジュールで現在地を確認できる機能です。「別途、地図ソフト必要」
Gセンサー 4辺回転「オフィシャルファームウェア限り」
I/Oポート Micro USB*1、Micro SDカード*1「64GBまで対応」、Simスロット*2、イヤホンジャック*1
バッテリー 2800mAh「取替え可能」
本体サイズ 約151.2*79.2*8.3mm
本体重量 約250g
シェル 皮革ような工業用プラスチック
ソフトウェア「標準モデル」
ファームウェア アンドロイド4.2
OS日本語化
日本語入力 日本語対応
ルート権限「Androidの管理権限」 取得済み「オリジナルサービス」
付属品「標準モデル」
充電器
100~240V 1コ
タッチペン 1本
USBケーブル 1本
日本語説明書 1冊「PDFファイル&ダウンロード必要」





です。

SIMを2枚スロットに入れると

2枚のSIMを認識してSIMごとに

データ  は どちらのSIM?

通話   は どちらのSIM?

SMS  は どちらのSIM?

と設定して使用することができます。

ただこの第二SIMスロットはGSMという海外の仕様なので基本海外でしか使えません。

海外でプリペイドのSIMを購入して使用することができます。

GSM 900MHZを使えるSIMも国内であるかもしれませんが。。。。

かたち&サイズは GALAXY NOTE3と同じですのでカバーがすべて合います。



格安SIMで090通話のできるものがあるのでそれと交換すれば今までのスマホ番号がそのまま使えるみたいですよ~

私はとりあえず OCNモバイルONEのSIMです。

基本プラン 972円/日 
        50MB/日 
        ※当日にご利用の合計通信量が通信容量を超えた場合
        当日23時59分まで通信速度が送受信時最大200kbpsになります。

追加 SMS機能 129円/月


050 plus(IP電話アプリ) 162円/月

050同士の通話料金0円
固定電話への通話 3分  8.64円
携帯電話への通話 1分 17.28円

私はドコモでタイプSプランで使用していますが↓の様に安くなっております。




今後090通話可能なのSIMに交換してスマホ代を激減させるかもしれません~

この携帯はいくらだと思いますか?

私が購入価格は 17,950円です~

SIMフリースマホ この値段では手ごろでは?

【太陽光】中間報告パワコン室作成作業

太陽光発電するのに不可欠なパワコン。。。私が購入したものは屋内用のパナソニック製5.5kwパワコン
です。屋外では使用できませんので屋内につけなくてはいけません。
そこで小さいのですが小屋を仕事でもらってきたので使うことにしました。




この小屋の鍵は壊れていたのでタキゲンの営業の人を呼んでみてもらい。
交換して使用できるようにしました。
この小屋の優れたところは
床の端っこは幅2~3mmの穴が開いており下の空気を取り入れられること。



温度が高くなると自動で回る換気扇がついていること。


空気を取り入れる30cmx30cmの穴が2つ開いていること。

そんな状態でこの小屋を使うことを考えました。

パワコンは5.5kwを9台入れました。

一応 8台を取り付けました。



今後配電盤 パワコン 1個追加 そしてパワコン→配電盤の配線をして一応ひと段落です。

先週の日曜日 大洗に行きました~

先週の日曜日に休みが取れたので大洗に海水浴に来ました。

兄家族、弟家族と一緒にバーベキューやらスキムボード ボディーボードをしました。

24日の9時は干潮なのでスキムボードには良い平たい浜辺で簡単にすべることができました。

以前購入した簡易テント3mx3m と コンロ と 簡易着替えテントが役に立ちました。

簡易シャワーと簡易テントでシャワー室を作ってみんな大助かりだった模様~



なんだかんだで兄弟がそろうのは珍しい~ いいことだなと思いました~

無線LAN(wai-fi)回線を使える監視カメラを取り付けてみました。

私の会社によくセキュリティーの営業が来ます。

監視カメラの営業です。

一括で○○○万です~とか
毎月○万円ですなど~

最近は無線LANの回線を使用したワイヤレスの監視カメラが存在します。

そのカメラをネットで購入しました。

初期不良で一度返品しました。

使えるものが来たらすぐに使うことができました。マニュアルなどあるのですが説明が足りない。

サポートがメールのみと大変な所もありますが一通り工事と設定ができました。

無線LANのルーターから直線で7mの屋根の所に設置しました。



センサーで反応すると グーグルのメールに反応がありましたとメールが届きます。

そしてカメラに内臓のSDカードに動画を保存します。

いつでもPCから動画がみることができます。

スマフォで見ることもできます。

結構便利です。参考までに。。。。。
タングステン ターコイズ リング【トルコ石 レディース メンズ タングステンリング 限定 リン...

¥3,980
楽天

梅雨から梅雨明けまで(7月分の売電額)

26年7月分の売電価格が出ました。
6月26日~7月28日料金です。
12万6100円です。
売電量も問題なく当初予想よりかなり多く売電しています。梅雨だったんだけど。。。
次は梅雨明けでパネルの表面温度がかなり上がります。本来の売電量より10%落ちるということですが実際は~~~~?来月なんとなくはっきりするかもしれません。
これからもがんばってもらわねば~


家屋解体完了です。

家屋解体が完了しました。
基礎を取った凹んだ部分に砂利を入れてならしました。
完了後 書類を渡しました。
なかなか人手がいないので長引きましたが無事完了です。










太陽光発電用の土地整地作業その②

先日雨だったこともあり仕事が少なく時間ができたので、太陽光予定地に砂利を敷きに行ってきました。このときに敷いた砂利は9立方メートル×9台=81立方メートルになります。

少し足りないのですがとりあえずこれで整地する砂利はおわりにしときます。
徐々にではありますがすすんできました。



右にある残材を移動しましたそこに砂利を敷いて平らにしました。









鉄のフェンスに葛のつるが追いかぶさっています。それもとりのぞかないと~

今度はフェンスを撤去して日陰ができる場所を少なくしようと思います。

梅雨の時期の発電料金報告

5月29日~6月25日の梅雨時期の22.4kw太陽光発電所の売電金額です。

やはり先月と比べると売電額が減っています。曇り、雨の多い時期ですからね。

それでも日照時間は冬と比べると多いのか10万円は超えているのが幸いです。

曇りでもそこそこ発電することがわかって安心しています。



ついでに屋根の太陽光のパネルの状況を見てみました。
まだあまった単管パイプを載せたままでしたが一人だったこともあり放置。。。
屋根にテレビアンテナがあるのですがアンテナの下がパネルなのですが案の定 鳥の糞がパネルについていました。あとでアンテナの位置を変更しなくてはいけないと思いました。
ホットスポットになりパネルの強化ガラスが割れることがありそうなので~





パネルをみたところ他に異常は見つかりませんでした。

これからもこの発電所にはがんばってもらわないと~~~(‐^▽^‐)