DIYで太陽光発電中な【アクセサリーショップ】店長の日記 -108ページ目

【太陽光】4基工事開始

3月31日までに工事終了。そして増設申請を負わしておかないといけません。

そんなんで急遽工事を開始しました。

栃木県宇都宮で3基

栃木県鹿沼市で1基です。

間に合うか微妙。。。

その中のひとつの工事をお見せします。

完成した49.5kwのすぐ隣で発電所2基工事開始しました。




とりあえず11kw発電所を2基 連携後 増設申請して49.5kwへ



前回と同じように基礎は生コンを使用。ドラム缶に生コンを入れて基礎にします。

とりあえず 遅いですけど順々にアップしていきます。

【太陽光】49.5kw発電所稼動開始~~

49.5kwの発電所が稼動し始めました。

今までは申請は11kwだったので増設申請をして49.5kwに工事は事前にしておいたので電力会社の点検だけでした。

ブレーカーを7台追加で上げて49.5kw稼動~

これからが楽しみです。






写真のパネルがすべてです。

架台も余分に空いています。これから増設分が載るので作ってあります。

今後増設を急いで工事していく予定です。

【イルミネーション】群馬県太田市北運動公園行ってきました。

群馬県太田市北運動公園行ってきました。

石川県からの仕事の帰りに北関東自動車道からイルミネーションが見えました。

その日は仕事だったので会社にすぐに帰りましたが、気になっていたので後日調べてみると太田市のイルミネーションということがわかりました。
都合がよい日があったので友人家族と行って来ました。

ここはLEDを150万個以上使っていることはありとてもきれいです。

市で経営しているのもあり入場無料。駐車場の駐車料金500円だけです。

敷地も広くゆっくり見ることができました。

来年も行ってみたいと思います。








【送料無料】タングステンネックレス(チェーン)【レディース 送料無料 メンズ ケース 激安 ネ...

¥30,000
楽天

【送料無料】ゴールドタングステンプレートネックレス(チェーン)【レディース 送料無料 メンズ ...

¥35,000
楽天

【世界戦争】サイバー戦争は始まっている。リアルタイム情報サイト

サイバー戦争をリアルタイムで見ることのできるサイト


http://map.ipviking.com/

「リアルタイムで全世界を舞台にしたサイバー戦争がものすごい勢いで起きている様子が分かる「IPViking Live」」

観方解説↓

http://gigazine.net/news/20141225-ipviking-live/




やはりアメリカは世界から嫌われてるみたいね。。。

いつも世界からフルボッコされているようです。中国からの攻撃が多いですが。。。。

結構この攻撃のカタチは、世界のミンナの正直な気持ちとも受け取れるような気がします。。。

一度みてみては。。。?

【太陽光】49.5kw発電所完成&冬至の太陽の光の角度について

一応 49.5kwの発電設備は完成しました。完全に連携できるのは2月中だと思われます。

とりあえず一段落です。




冬至の翌日昨日の陰の伸びを調査しました。

30度の角度からの太陽光は南にある建物の陰を長くします。

いや~~~日陰になる~~~~

陰に白線を引いて次に工事する架台の設計を検討します。





この敷地にうまくたくさん日陰にならずパネルを置けるかな。。。


【財布購入】スティングレイ削り込み長財布

お財布を購入しました。


エイ革(スティングレイ)の革を削りだして光沢のある様にしてあります。
黒のラインストーンを使っているように見えます。
表面はすごく頑丈です。牛革などより頑丈だと思います。
エイってすごいですね。。




カードも結構入るので便利です。今までのカードもすべて入りました。



コイン入れは2つに分かれているので片方にコイン。もう片方にお守りを入れています。

これからも長く付き合えるといいな~~~

【新型電動スケート】 話題の電動スケート「R Rocketskates」が発売「セグウェイより

今年の夏、最新型の電動ローラースケートを開発していたカリフォルニア州に拠点を持つスタートアップ企業の「ACTON」社。ついにその商品が販売となり、クリスマスの話題のプレゼントとなるか注目を集めている。


体のためにはウォーキングが一番と分かっていても、爽快な気分や面白みを追求するとなればアメリカではやはりローラーブレードが大人気。そして歩くことが辛くなってきた年齢の人々にとって、セグウェイの登場は「夢のよう。革新的な商品だ」と騒がれたものである。

だが米カリフォルニア州の「ACTON」社が、今年の夏に発表した電動ローラースケート“R Rocketskates”もスゴイ。セグウェイほど場所を取らず、充電もあっという間。自分のスニーカーごとそこに乗るタイプで、履いたまま階段を上ることが可能。地面を蹴ればゆっくりと滑り出す仕組みも安全である。リチウムイオンバッテリーで走行し、最高時速は約19kmだそうだ。

商品開発にあたった同社のピーター・トレッドウェイさんは、「ヒントとなったのはマーベル・コミックの『アイアンマン』やアニメの『ガジェット警部』など。このスケートを履いた人たちは、まるで魔法のじゅうたんの上にいる気分を味わえることでしょう」と話している。当初の予定より少し遅れたが、このほどやっと発売を迎えたことを嬉しそうに『NBC News/Bay Area』で話している。価格は1足500ドルとクリスマスプレゼントにするにはやや高めだが、アメリカ内外で注目を集めることは間違いなさそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9523960/

【演歌】演歌少女 堀優衣DVD作成しました。

先月 鹿沼市石橋町に堀優衣さんが来られました。

急遽 場所を鹿沼市酒野谷の野外ステージから石橋町のプレジャービル1Fで行うことになりました。

私も以前の仕事で使用していたSONYの業務用カメラで撮影しました。

急ぎのため機材チェックしておらず心配していました。

光学フィルタの劣化により多少ぼやけてしまいました。

ソフトフォーカスが掛かった状態です。

見ることには問題が無いのですがプロだったこともあり残念です。

親戚の人に頼まれてDVD作成しました。

動画は次回ユーチューブにアップします。

なかなか作業が進みませんが気長にお待ちを。。。。


【太陽光発電】連携工事完了しました。売電開始です。

現在 280w多結晶パネルを120枚以上載せている最中ですがとりあえず11kw分42枚を設置完了したので連携工事をお願いしました。



電力会社にははじめからすぐに増設予定と言っていましたのではじめからトランスは50kwx2台分

もちろんCTもはじめからつけました。




引き込みは単管パイプの架台に取り付けてもらいました。高さ3m以上あるので~


CTとメーターを取り付けて完了です。午前中で工事完了しました。











11月7日午前9時より11kw太陽光発電がはじまりました。

今後 増設を予定しています。
今も増設工事中ですけど。。。。申請がおりたと同時くらいに工事が終わればいいなぁ。。。

【太陽光】単管パイプ架台作成その②

【太陽光】単管パイプ架台作成その②

架台作成しながらパネルを載せていっています。

とりあえず110枚載せました。

パイプはたわむのでサポートで梁をたくさん入れています。




パネルの下は車庫になるように高さを取っています。






110枚載せています~



接続箱もパイプに設置


別の場所にも11kw発電所設置中



今後の経済産業省の動きが気になるこのごろでした。