ダイエットのフィードフォワードの前に | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!

フィードフォワード制御型食事戦略に入る前に•••


そもそもフィードフォワードとかフィードバックとかって何よ?


ってなるかと思うので、今回は先にそちらについて書かせて頂きますね^_^


これらは運動制御における学習段階です。


1.シーケンス制御
2.フィードバック制御
3.フィードフォワード制御



1.シーケンス制御は「知る」段階です。

初めてやる動作を行う時です。

例えばサッカー未経験の方が初めてボールを蹴る時。

「あ、こんな風に蹴るのね」

となる段階です。



2.フィードバック制御は「味わう」段階です。

動作の中で得られる情報を処理し、学習していきます。

ボールをたくさん蹴って、踏込みや足のスイングスピードなどを学びます。



3.フィードフォワード制御は「未来制御」です。


「ボールを蹴る」という動作が本人の中にインプットされています。

脳内にインプットされていれば、ほぼ無意識で動作を再現します。


それによって様々な未来、つまり色んな方向や速度で飛んでくるボールに反応して蹴る事が出来ます。



コレをダイエットに置き換えると、


シーケンス制御
ダイエットするために摂るべきカロリーや栄養素などを知る段階


フィードバック制御
何が良くて何がダメなのか食べ物を選びながら迷う段階


フィードフォワード制御
何も考えずに、貴方にとってダイエット出来る食事を選べる、作れる段階





となります。

フィードフォワードは改善点ももちろんありますが、その人の学習経験に基づく一つの完全形です。

つまりスムーズに行える洗練された形。


というわけで効率良くダイエットを成功させる為には食事の習慣をフィードフォワードレベルに持って行く必要があります。


では如何にして、フィードフォワードレベルに持って行くのか?!

それは月曜日にでも笑


今後は日曜日は豆知識的なのはやめて、川合の日常ブログの日にしようかなと笑


というわけで、

See you tomorrow!!






Posture&MovementのTwitterもあります。

ライトな身体の情報、トレーニング情報、食事やダイエットなど栄養についてをTweetしています。

ぜひフォローをお願い致します。





下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい






----------------------------------------------------------
Performane Center
Posture&Movement

【保有資格】
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー

【Posture&Movement推薦文】

川合さんとは知人のトレーナーとの合同トレーニングで知り合いました。

初対面からとても物腰柔らかく、真面目な青年とゆうイメージ。

しかし、自らのトレーニングとトレーナーとしての勉強を欠かさず、常に最新の情報をアップデートしているところは私も見習いたい姿勢です。

P&Mでパーソナルトレーニングの特徴はまずしっかり姿勢、動作評価を行い、痛みの原因や改善点を明確にした上でのセッションと、ダイエットアドバイザーの資格を有し、自らボディメイクを実践しているので、ダイエットのニーズにも強いところでしょう。

そして1番は川合さんの人間性。ここに惹かれるクライアントさんも多いと聞きます。

難波方面でパーソナルトレーニングをお探しなら是非P&Mをオススメします!

パーソナルトレーニングジムLIBELTE
代表 吉川昌文



大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16-11-154