Posture&Movementでは運動による腰痛改善に対して以下のように考えております。
腰痛が起こっている方は以下の関節周囲に問題がある方が多いと考えています。
①股関節周囲が硬く、腰に負担が掛かっている
例えば前屈をしても地面に届かない
このような方は太腿の裏やお尻の筋肉が硬い事が原因で腰痛が起こっている可能性が強いです。
腰痛改善には腰をマッサージするのではなく、硬い筋肉を柔らかくする必要があります。
②臀部など骨盤や背骨を支える筋肉が弱く、腰に負担が掛かっている
スクワットを(お尻を下ろす)するとお尻が左右にずれる
もしくは、まっすぐ立てない
このような方は臀部の筋肉が弱っている為、腰痛が起こっている可能性が強いです。
腰痛改善の為には腰をマッサージするのではなく臀部のトレーニングをする必要があります。
③背骨周りの筋肉が硬く、猫背になっている
バンザイをしてスクワットをする(お尻を下ろす)と背中が丸くなる。
このような方は背骨周りの筋肉が硬くなっていることが原因で腰痛が起こっている可能性が強いです。
腰痛改善の為には腰をマッサージするのではなく、背骨周りを柔軟にする必要があります。
④腹筋などが弱り、腰に負担が掛かっている
顔の横に手を置いて起き上がろうとすると、
スムーズに起き上がれない
このような方は腹筋が弱っている為に腰痛が起こっている可能性が強いです。
腰痛改善の為には腰をマッサージするのではなく、腹筋のトレーニングが必要になります。
上記以外にも様々な身体の機能が低下していることにより腰痛が起こりますが、
初回に行うカウンセリング(姿勢や動作評価)を基にして貴方の身体や生活習慣に合わせた腰痛改善メニューやプランをご提案致します。
貴方の生活から腰痛が消え、快適に過ごせるようになる。
それを目指すのがPosture&Movementのパフォーマンストレーニングです。
腰痛でお困りの方は一度Posture&Movementまでお問い合わせ下さいませ。
---------------------------------------------------------