さあ、では何故あなたのダイエットは続かないのでしょうか?
強い決意を持って始めたはずなのに。
最初は続くのに。
その一つの原因は、
選択肢の多さによる判断ミス
です。
ダイエットの為に摂取カロリーを決めます。
その摂取カロリーからPFCバランスなどを"参考"にして、食品を決めます。
"参考"としているのはPFCバランスを鵜呑みにしてはいけないと考えているからです。
コレに関しては、また後日に理論立ててぶっこみます。
さて、話を戻します。
仮に1日の摂取カロリーを1800kcalと設定したとしましょう。
1800kcal自体は男女または活動量の差で痩せも太りもする数字ですので、気になさらず。
ノリで選びました。
1800kcalを1日の食事で摂るように•••
朝はコレとアレ食べたから⚪︎⚪︎⚪︎kcalで~、アレ食べたからタンパク質は⚪︎g摂れて~、だから昼は⚪︎⚪︎⚪︎kcalに抑えるためにアレとコレ食べて~、でもタンパク質を⚪︎⚪︎g摂らないといけないから何食べようかな~?
みたいな事を毎日毎日考える。
コレ、続きますか??
最低2ヶ月続きますか?
なんなら生涯続きますか?
続かないでしょう、こんなの。
考えすぎて疲れます。
人生の貴重な時間が食品選びに忙殺されてしまいかねません。
ちなみにこういった食べた物の栄養素を後で考えたり、食べる直前で振り返って決める事を当施設では
「フィードバック制御型食事戦略」
と呼んでいます。
またまた話を戻します。
フィードバックして、それに沿った食品がない場合はどうします?
基準を超えるのを選ぶ時もありますよね。
あ~、カロリー摂りすぎちゃった~。
夜はもっと減らさないと~。
でも、そうなると夜は全然食べられないじゃーん!
なんてのを繰り返し•••。
結果、落ち込む。
そして、続かない。
ダイエットを続けて、成功させるためにはこのスパイラルから抜け出す必要があります。
そのためには•••
フィードフォワード制御型食事戦略
を組むことです。
ここから先は明日にでも!
See you tomorrow!!
Don't miss it!
Posture&MovementのTwitterもあります。
ライトな身体の情報、トレーニング情報、食事やダイエットなど栄養についてをTweetしています。
ぜひフォローをお願い致します。
@tomokawai0917をフォロー
下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい
----------------------------------------------------------
Performane Center
Posture&Movement
【保有資格】
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー
【Posture&Movement推薦文】
川合さんとは知人のトレーナーとの合同トレーニングで知り合いました。
初対面からとても物腰柔らかく、真面目な青年とゆうイメージ。
しかし、自らのトレーニングとトレーナーとしての勉強を欠かさず、常に最新の情報をアップデートしているところは私も見習いたい姿勢です。
P&Mでパーソナルトレーニングの特徴はまずしっかり姿勢、動作評価を行い、痛みの原因や改善点を明確にした上でのセッションと、ダイエットアドバイザーの資格を有し、自らボディメイクを実践しているので、ダイエットのニーズにも強いところでしょう。
そして1番は川合さんの人間性。ここに惹かれるクライアントさんも多いと聞きます。
難波方面でパーソナルトレーニングをお探しなら是非P&Mをオススメします!
パーソナルトレーニングジムLIBELTE
代表 吉川昌文
【保有資格】
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー
【Posture&Movement推薦文】
川合さんとは知人のトレーナーとの合同トレーニングで知り合いました。
初対面からとても物腰柔らかく、真面目な青年とゆうイメージ。
しかし、自らのトレーニングとトレーナーとしての勉強を欠かさず、常に最新の情報をアップデートしているところは私も見習いたい姿勢です。
P&Mでパーソナルトレーニングの特徴はまずしっかり姿勢、動作評価を行い、痛みの原因や改善点を明確にした上でのセッションと、ダイエットアドバイザーの資格を有し、自らボディメイクを実践しているので、ダイエットのニーズにも強いところでしょう。
そして1番は川合さんの人間性。ここに惹かれるクライアントさんも多いと聞きます。
難波方面でパーソナルトレーニングをお探しなら是非P&Mをオススメします!
パーソナルトレーニングジムLIBELTE
代表 吉川昌文
大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16-11-154