本当に糖質制限が原因で骨粗鬆症? | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!


さあ、予定通り「糖質制限で骨粗鬆症?」的な内容を。

さて、糖質の話になると過剰な反応する方が多いですね。

その辺に関しては、仁義なき糖質戦争の記事でも。


ニーズをすっ飛ばし、ウォンツ中心の食事になりがち。

そして、大きな金額の動くビジネスとして成り立っている。


といった点からも様々な意見が多いのではないでしょうか。



さあ、本題です。

もう1年半以上前の話題ですが、「糖質制限ダイエットで寝たきり続出!?」みたいな記事がありましたよね。

日進月歩の科学、医学の世界において1年半以上前の話するなんて•••

「うさぎ跳びがトレーニングとして優れているかどうか語ろうぜ!」


って言ってるのと同じくらい恥ずかしい事ですが、この僅か数ヶ月の間にそれがまた上がっているのを見たので「いつか書きたいな~」と思っていたので、このタイミングで。



掻い摘んで言うと•••


▪︎女性(70歳)
▪︎体重85kg
▪︎家に引きこもりがち、階段の上り下りで息があがる=極度の運動不足
▪︎67歳頃は骨密度75%


この人がダイエットの為に1年半、糖質制限ダイエットをしたそうな。

結果、-9kg!!
お腹もスッキリ!(ってもまだ落とす余地はありますが^^;)


でも、尻もちをついたら尾てい骨を圧迫骨折。

医者は「骨密度が65%しかない、骨粗鬆症です。圧迫骨折もそれによるもので糖質制限が原因です」•••。

そして、糖質制限をしてたせいで筋力が低下し、今だに足腰の筋力が戻らないって•••




おいおいおい•••^^;

そもそも骨粗鬆症自体が女性に多く、70歳台では2人に1人が骨粗鬆症とも言われてます。


{82DBA02B-0FC6-440B-9339-39EA74B6FA60:01}


ましてや、3年前の時点で既に十分に骨量減少しており、極度の運動不足であれば骨量が減る一方なのは目に見えてます。


これって大いなる問題のすり替えではないかと思います。


高齢者が適切な負荷をかけたレジスタンストレーニングをせずにダイエットしてたら、骨量なんか減って当たり前です。


ましてや、レジスタンストレーニング(筋トレ)をせずして、筋力が戻るわけもない。

骨密度を維持するためにもレジスタンストレーニングは必須です。


文を書いてて思いましたが、これで糖質制限が原因で骨粗鬆症とはすごいイチャモンですね^^;


当たり屋並みにタチが悪い^^;


どうしてもコレを糖質制限のせいにしたいなら、


1.糖質制限食+筋トレなし
2.糖質制限食+筋トレあり
3.非糖質制限食+筋トレなし
4.非糖質制限食+筋トレあり


の4つのグループ群に分けて、1年間骨密度をモニターするくらいはすべきかと。


結果、1と2のグループ群のみ骨密度に有意義な低下が認められた場合のみ

「糖質制限は骨密度の低下を招く恐れが示唆される」

と発表出来るかと。

科学的知見に基づくの大切です。



そして、この週刊⚪︎代の記事に反論するように

「タンパク質をしっかり摂る糖質制限食は筋量を維持します!」

などと言う人もいますが•••。


食事だけで筋量は維持出来やしませんって^^;


ってか量だけ維持せずに出力、タイミング、コーディネーションもトレーニングしないと^^;



なんにせよ、ダイエット以外にもこういった健康面に対しても包括的にアプローチ出来るトレーナーという職は可能性のある仕事だなぁと思うわけです。



年末に向けて食事だけでダイエットに励んでおられる方は、ぜひトレーニングも並行して行なって下さい。

更に引き締まった身体を手に入れるだけでなく、こういった健康被害から身を守ることに繋がります。





下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい






----------------------------------------------------------
Performane Center
Posture&Movement

【保有資格】
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー

【Posture&Movement推薦文】

川合さんとは知人のトレーナーとの合同トレーニングで知り合いました。

初対面からとても物腰柔らかく、真面目な青年とゆうイメージ。

しかし、自らのトレーニングとトレーナーとしての勉強を欠かさず、常に最新の情報をアップデートしているところは私も見習いたい姿勢です。

P&Mでパーソナルトレーニングの特徴はまずしっかり姿勢、動作評価を行い、痛みの原因や改善点を明確にした上でのセッションと、ダイエットアドバイザーの資格を有し、自らボディメイクを実践しているので、ダイエットのニーズにも強いところでしょう。

そして1番は川合さんの人間性。ここに惹かれるクライアントさんも多いと聞きます。

難波方面でパーソナルトレーニングをお探しなら是非P&Mをオススメします!

パーソナルトレーニングジムLIBELTE
代表 吉川昌文



大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16-11-154