ご覧くださりありがとうございます
簡単レシピを中心に
子育てや暮らしのことなどを
綴っております
気軽にご覧くださいね♪
レシピの保存はこちら
↓
******************
魔法の万能だれ
発売中
こんにちは
今日は
これからが食べごろ!
かぼちゃを使った
クリーム煮のご紹介です^ ^
かぼちゃは夏野菜ですが
少し寝かせて
甘みを増すのはこれから
食べごろは
まさにこれからなんです^ ^
今日のレシピは
鶏肉を焼いたら
かぼちゃと牛乳を加えて
とろりとするまで軽く煮込んで完成♪
かぼちゃは煮崩れしないよう
レンジで加熱しておくと
とっても簡単で時短に♪
我が家のクリーム煮は
コンソメだけでなく
にんにくも加えます^ ^
にんにくの風味は
クリームとも相性がよく
レストランぽくなるので
良かったらお試し下さいませ♪
******************
生クリ不要♪にんにくがポイント♪
チキンとかぼちゃの
クリーム煮
【材料】2人分 ⏰15分ほど
・鶏もも肉……1枚(250g)
・かぼちゃ……1/8個(150〜200g)
・玉ねぎ……1/4個
・塩、こしょう……各少々
・サラダ油……小さじ2
・バター……10g
・にんにくチューブ……3㎝
・薄力粉……大さじ1
・牛乳……1cup
・顆粒コンソメスープ……小さじ1
(好みで)粗挽き黒こしょう……少々
【作り方】
1️⃣
かぼちゃはひと口大に切り、耐熱容器に入れ、ふんわりラップを被せ、電子レンジ600wで3分加熱しておく。玉ねぎは薄切りにする。鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふる。
2️⃣
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。両面こんがり焼けたら、バター、にんにく、玉ねぎ、薄力粉を振り入れ、粉気がなくなるまでしっかり炒める。
↓鶏肉はここでは完全に火を通さなくてもOKです
●かぼちゃは柔らかくなるまで加熱して下さい
●牛乳を加える際は、はじめは少量にし、全体に馴染んでから残りを加えるとダマになりません
●かぼちゃを加えたら、崩れないよう、優しく混ぜて下さい
レシピの保存はこちら
毎日のごはん作りがラクになつおかずの本
詳細はこちら➡ ★★★
- 貝印 ピーラー セレクト100 皮むき器 SELECT100 KAI T型 DH3000 ステンレス ステンレスピーラー 野菜切り キッチン用品 皮むき 皮むき器 スライサー 送料無料楽天市場何年も愛用していますが、切れ味抜群で使いやすいです
- GREEN PAN 片手鍋 18cm IH対応 ガラス蓋付き ヴェニスプロ ソースパン ( ガス火対応 グリーンパン 小鍋 片手なべ 小ぶり ガラス蓋 軽い 18センチ アルミ製 マグニート加工 ノンスティック加工 軽量 おしゃれ )楽天市場こびり付きにくくて、マットなカラーがお気に入りです
- 234-01 ポリカクックボール 21cm キッチン お菓子作り 料理 調理 用具 グッズ 用品 ボウル ボール楽天市場軽くてレンジ加熱もOKなので、使わない日はないです♪たくさん持ってます(笑)
- ★志津刃物 ゆり 三徳 /刃渡り19cm 万能包丁 肉 魚 果物 野菜 三層鋼 軽量 木製ハンドル 調理道具 キッチンツール 日本製 桐箱入り ギフト 結婚祝い 母の日楽天市場愛用品。とても切れ味がよく、薄いので、野菜の千切り細切りが狂わず切りやすいです♪かぼちゃもお肉もスパッと切れますよ♪