モンテッソーリ教師の三種の神器と言えば、「プリンター、ラミネーター、裁断機」(笑)。
母も、数年前までは毎日使用しない日はないといっても過言ではないほど、フル活用してきました。教科書のないモンテッソーリ教育。けれども、絵カードは山のようにあるため、印刷→ラミネート→裁断と夢に出てくるのではないかと思うほど、とにかく隙間時間にひたすら触っていた気がします。
「構成三角形」のおしごとで教具に十分触れた娘が、次に行ったことは、かつての母の作業(笑)。メタルインセッツで小さい頃からトレースに親しんできた彼女は、今でもトレースが大好き♡構成三角形の参画を一つずつトレースし、そして裁断。それぞれの三角形には名称を書き込んでいます。
幼児期から、これらの名称には馴染みがあったものの、全く意味は理解してなかったであろう当時。けれども、今は文字を書きながら、自分でなぜそのような名称となるのか漢字から判断できるようで、aha!なモーメントが訪れたようです^^使用しているのはこちらの大量のConstruction Paper。幼児のころからのマスト品です。
最後はそれぞれラミネートをし、手作り構成三角形が出来上がり。
アイリスオーヤマ ラミネーター A3/A4対応 簡単操作 コンパクト ウォームアップ時間 4~6分 LM32E ホワイト
アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 100μm A4 サイズ 100枚入 LZ-A4100
感覚教育というよりも、言語教育!?いや、クラフト的な意味では日常生活の練習のようですが、お腹いっぱいだった様子。小学生になっても、手を使う時間は、何事にも代えがたい時間となっているようです。
「プリント、ラミネーター、裁断機」というツールを完全マスターした我が家の8歳。今までは、学校関係のプリントなど、母が前もってコピーをしたり、必要なものはラミネートしたりしていましたが、最近は娘が自ら行うようになりました。おしごとを通じて身に着けたこれらのスキル。とても役立っています♡
ここ数週間に渡り、図形のおしごとばかりを繰り返している彼女。
敏感期なのかな。
しっかりと観察したいと思います^^