今年も海へ行っちゃいます。 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今年も、学校が休みに突入したとたんに、コーストへ旅行に行ってきました~。車

ここんとこ、恒例ですね。
クリスマス前に出かけて、クリスマスは静かなナイロビにいるというね。
クリスマスに行くと、高いし、混んでるし、いいことないのです。


今年は、コースト地方はテロによる厳戒態勢で、JICAの協力隊員も撤退し、
そんなに危険なの?大丈夫?って感じなのだけど、
海外からの外国人も少ないので、ホテルも低価格だし、混雑していないしで、
お得感満載。得

私たちみたいなセミ・ローカルには、もってこいよ~~。(あ、認めちゃった・・・)

モンバサから北側のマリンディまで、危険ってことだったので
昨年までは、そのマリンディに行っていたのだけど、モンバサの南側にある
Diani Beachに、行くことにしました。

モンバサには、一切入らず行ったわ~。

爆破されずに、済んだわ~~。 そういうレベル?!



のどかな田舎道を抜けて~。音符


コースト州のケニアの田舎道

こういうナイロビとは全く違った風景が好き。


バオバブツリー2014


今年も、バオバブを見られて良かったって思う。
1年に一度だからね~。

バオバブツリー@ケニア

このあたりは、もうナイロビとは比べ物にならないほど暑いのでした。
海近し~。わくわく

だけど、田舎道を通過したため、約10時間のドライブ。涙

東京から、八戸レベル。

ケニア広し。


ヤシの木Baobab Beach Resortの記事ヤシの木

1.朝のビーチ@Baobab Beach Resort
2. 部屋と食事@Baobab Beach Resort
3.初体験だらけ@Baobab Beach Resort
4.プールがいっぱい@Baobab Beach Resort
5.バオバブと戯れる@Baobab Beach Resort
6.水中写真@Baobab Beach Resort
7.にゃんこ@Baobab Beach Resort
8.グラスボート@Baobab Beach Resort