初体験だらけ@Baobab Beach Resort | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

ナイロビ在住の主婦が毎日何をしているのかを現地から発信していましたが、2018年春より、とうとう日本での生活が開始!約17年のナイロビ生活から、晴れて日本人に戻りまーす。
でも、夫はまだまだナイロビにいるので、行ったり来たりになりそうです。

12歳にもなると、いろんなことが経験できる。

今までは、プールでバシャバシャ泳いでいただけのひまりんだけど
今回宿泊したBaobab Beach Resortでは、スキューバの無料講習会
あったので、参加させてみました。

シュノーケリングも、昨年くらいから、徐々に出来るようになってきたので
一歩前進です。

これができるようになったら、一緒に潜れる日も近い?

てか、私がだめだ~~~~。

ケアンズでPADIのオープン・ウォーターを取得して、数回しか潜っていない上に
最後は一体いつだよ?

ひまりんが、2歳の時だから~~~。

10年前っす。あせ

こわー。

水、こわー。(ヾノ・∀・`)ムリムリ


私も講習会を受けるべきだったわ。


ひまりん、上手に呼吸は出来ているようなのだけど、なんせ小柄でやせっぽっち
なので、酸素を背負ったベストが、回っていっちゃうらしい。

スキューバ初体験

一緒に参加したYちゃんは、体型がしっかりしてるので問題なし。

もっと肉をつけなくちゃ、あかんのね~。

でもとっても楽しかったみたい。

その後、シュノーケリングは問題なしで、出来るようになっていたしね。

シュノーケリングはお手のもの


母さん的には、こういう慣れた時が怖くって、遠くで泳ぐひまりんから目が離せない。
父さんは、自分が楽しむことで精一杯で、ずーっと沖で勝手に泳いでるし・・・
怖いわぁ。



アーチェリーも、体験しました。

アーチェリー初体験

これも、筋力がぜーんぜんないので、よよよ~~~って感じだったとか。

ひまりん、もっと大きくならんとダメねー。



ヤシの木Baobab Beach Resortの記事ヤシの木

1.朝のビーチ@Baobab Beach Resort
2. 部屋と食事@Baobab Beach Resort
3.初体験だらけ@Baobab Beach Resort
4.プールがいっぱい@Baobab Beach Resort
5.バオバブと戯れる@Baobab Beach Resort
6.水中写真@Baobab Beach Resort
7.にゃんこ@Baobab Beach Resort
8.グラスボート@Baobab Beach Resort