三度の食事よりパイが好き!

アメリカでディプロマまで取得して

パイ専門クラスを開催する運びとなりました

パイマニアの松尾です。

 

 

今日は

レモンメレンゲパイ

のお話です。

 

このパイは何度かレッスンに

登場しているのですが

ごらんの通り

断面の美しさも申し分ない

とても魅力的なパイです。

 

私の大切なアメリカの友人である

Hector Beltranさんが

大好きだったパイです。

(私はミスターベルトランと

呼んでいましたが)

 

彼は私より40歳ほど年上でしたが

パリで出会ってから

メールやFacebook

お互いの国に行き来しながら

去年の2月16日に彼が急逝するまで

20年近くお付き合いが続きました。

 

家族ぐるみのお付き合いで

Beltran家のディナーで

お手製のストロベリーパイを

ご馳走になったのも

懐かしい思い出です。

 

私が、レモンメレンゲパイの写真を

Facebookにアップすると

「Yummy!! I love this pie!」

必ずコメントをくれました。

 

そんなことから

レモンメレンゲパイを想うと

アメリカの大切な友人を

想わずにはいられないのですが

 

このパイはパイマニアでもある

私にとって

アップルパイと並ぶ

特別なパイなのです。

 

 

レモンメレンゲパイは

レモンカードという

酸味の利いたレモン味の

カスタードクリームのようなフィリングを詰めて

 

たっぷりのメレンゲ

カードを覆うように盛り付けて

オーブンで焼き上げます。

 

波のようなメレンゲの動きをなぞるように

焼き色がつくのが

とても美しいですね。

 

へらを使って

メレンゲを適当に盛りつけただけでも

形ができるというか

なかなか素敵なパイになってくれます。

 

 

このパイのおいしい食べ方のコツ

ひとつお教えしますね。

 

レモンの鮮烈な酸味が好きな方は

できたてのその日に

パイを冷蔵庫でよ~く冷やして

お召し上がりください。

 

まろやかな酸味が好きな方は

翌日以降まで寝かせておいて

ゆっくりお召し上がりください。

 

ただし

時間を置くと

コーンスターチで作るレモンカードは

離水しやすいので

パイ生地はしっとりとしてきます。

 

サクサク食感を楽しみたい方は

お早めにお召し上がりくださいね。

 

こちらのレモンメレンゲパイ

来年のレッスンメニューで登場予定です。

お楽しみに。

 

パイマニア松尾の

パイ三昧のレッスンを

受けてみたい!

という方は

こちらのウェブサイトをご覧くださいね。

 

 

早くも2日間の日程が満席です。
受講を希望される方はぜひお早めに。