お取り寄せ二連発。



まずは、これ。



こんなパッケージ。

5個入り。(個装)

ゆべしと梅どらの大黒屋(楽天市場店)
『梅どら』

『郡山銘菓庵 大黒屋』という和菓子屋さんのどら焼き。

福島県郡山市の銘菓。

こんもりしている。

ノコノコの甲羅みたい。


こんもりしている理由は…。


大粒の梅が、まるごと入っているから。

この梅、カリカリ梅のように見えるけれど…。

ぷすり。

とろり。
実は、梅の『甘露煮』なのだ。

想像以上に柔らかくて、びっくりした(笑)

生地はふわふわ。
一枚一枚、手間をかけて焼き上げているそう。

餡は自家製の白あんに、『しそ』や『梅』を加えた『梅餡』で、甘さ控えめ。

甘露煮の梅には、『白加賀梅(しらかがうめ)』を使用。

白加賀梅は、群馬県を中心に東日本で栽培されているらしい。
大粒で『果肉が分厚い』のが特徴なんだとか。でも、果肉の繊維が少なく皮が柔らかいみたい。

甘いけれど梅の酸味もあって、全体的にさっぱりしたどら焼きだった。(梅酒の梅の実に似ているかも)

美味しかった!


そして。

これ、私が食べたのは2個だ。


ソラマメもダンナも梅干しを食べない。

では、残りの3個は誰が食べたのか?


それは…。


またそのうち(笑)(ちなみに、『あたし』ではない)


はい、次。


こんなパッケージ。

ほっきょ庵(楽天市場店)
『江川(えがわ)の水羊かん』

木べら?がついていた。
赤福みたい。


そういえば。

赤福といえば、伊勢の『おかげ横丁』(私が大好きな所)に本店があるのだけれど…。

転勤でこっちに来てから、衝撃的だった事がある。


それは、関西のアチコチで赤福が売っている事。

東海地方のお土産だと思っていたのに。(そもそも三重県は、東海なのか近畿なのか未だに分からないけれど、笑)

昔からなのかな?

新大阪でも普通に置いてあるし、滋賀や京都、奈良に行った時にも見かけた。

そうなってくると、なんだか赤福の『価値』が無くなる(笑)(私の中で)

価値というか、有難み?


たぶん、これ『八ツ橋』も同じく。

見かけるたびに思う。


『どこにでもあるなコレ』

関西や東海以外の人からしたら、価値があるんだろうな。(たぶん)


あと、思い出したからついでに。

赤福の本店に、『赤福氷(あかふくごおり)』というものがある。

名前の通り、かき氷の中に赤福が入っているのだけれど、とにかく人気。

友達や職場の人から、『おかげ横丁へ行った』という話を聞けば、必ず『赤福氷を食べてきたよ!』なんて言われていたほど。


私も食べた事があるのだけれど。
当時(だいぶ昔)、お店の前にすごい行列ができていて、並んで食べた記憶がある。

そして、だいぶ待って食べた感想は…。


これ…。


『別々で食べたいな』

赤福とかき氷を『別々』で食べたいなと思った(笑)

期待が大き過ぎたのかも。


でも、調べたら…。

どうやら今の赤福氷は、おもちとあんこが『別々』でかき氷の中に入っているらしい。(私が食べた時は、そのまま赤福が入っていた)

おもちは、かき氷の中に入っていても硬くならないものを使用しているのだとか。

いろいろ改良されているんだな。

またいつか行く事があれば、もう一度チャレンジしてみたいな。

つやつや。

これ、上のフィルムを剥がす時に、すごいワクワクした(笑)


『えがわ』という和菓子屋さんは、福井県福井市にあり、この水羊羹は『冬季限定』で販売されているらしい。(11月1日〜3月31日まで)


水羊羹て、夏季限定で販売している和菓子屋さんがほとんどだと思う。

それと『夏の季語』にもなっているから、私の中では『夏の和菓子』というイメージだった。

でも、福井では水羊羹は、『冬の和菓子』らしい。

びっくり。

裏は、こんなふうになっていた。

縦に、ピーっと。

横にも、ピーっと。

ポコっと。

楽しい(笑)

なんだか、チョコレートに見える。

水羊羹のこのツヤツヤが好き。(羊羹も同じく)

すごく柔らかいのに、手で持てた!

不思議。

ぷるぷる。

『黒糖』と『ざらめ』を使用しているから、コクのある甘さ。

もともと、黒糖の羊羹って好き。(ノーマルも好き)

えがわの水羊かんは、黒糖の風味がすごく良い。

ツルッとしているけれど、舌で潰すと水羊羹特有のザラッとした感じも少しあって、その食感も好き(笑)

美味しかった!


保存料は使用していないから、賞味期限は短い。(製造日から5日間)

美味しくて、危うく全部食べる所だった。

とりあえず、ここで止めておいた。
お皿に移してラップした(笑)


でも。

昨日二箱目を食べたのだけれど、一個ペロリしてしまった(笑)(約600カロリー。ヤバいな…)


 美味しかった。これ、インスタのフォロワーさんの所で発見。気になり過ぎたからお取り寄せ(笑)


 美味しかった。これも、インスタのフォロワーさんの所で発見(笑)

 この間載せた『どんこしいたけの佃煮』購入した(笑)食べるの楽しみ。

 NARS(ナーズ)のコンシーラー。ここで購入してみた。本物が届きますように!

 これも購入。大黒屋は『ゆべし』も美味しいみたい。気になった(笑)

 レビューを見て、これも購入。食欲が止まらない(笑)



本日のモッピー。

サボり気味。

またがんばるー。



そういえば。


福井で、冬に水羊羹を食べるようになった由来は諸説あるらしいけれど、『丁稚羊羹(でっちようかん)』の流れをくむ』と書いてあった。


この『でっちようかん』は、普通の水羊羹よりも砂糖の使用料が少なく、甘さが控えめらしい。



『でっちようかん…?』


どこかで聞いた事あるな…。…?


ん…?


…。



『あっ…』


そして、思い出した。


『アレ』だ!



また次に、あそこへ行ったら『アレ』を買ってみようと思う。



でわ、どろん!


* 空 *


『モモと空』

© momosoralnc

copyright

Allrights reserved

since 2003~2024


『インスタグラムや他リンクへ』↓ 

『もう一人の自分のコト(解離性同一性障害)』↓ 

『昔書いた小説とインスタグラムで書いている小説の内容が少し違う理由』↓ 

『前回の私の記事』↓ 

『前回のあたしの記事』↓ 

『前回のお取り寄せ』↓ 

『「アレ」の記事。関西にも冬に食べる地域があったんだ、笑。まだまだ世の中知らない事だらけ。でっちようかんは、地域によって形状や食感が違うらしい。福井県では水羊羹のような食感。滋賀や京都では竹の皮に包んで蒸してあり、むっちりした食感みたい。これもむっちり系なのかな?』↓

『別々で食べたいなと思ったやつ』↓ 

『これも別々で食べたいなと思ったやつ』↓ 


     私とあたしのルーム始めました。

             ※クリックするとモモ空のルームへ飛びます。

                                               ↑

好きな雑貨や服、好きなスキンケアやコスメ、お取り寄せした美味しい物や欲しいモノなどを勝手に紹介。


私がコツコツやっているポイ活はコレ。↓
楽天以外の買い物でもポイントが貯まる。
(対象店舗が多数)
貯まったポイントの交換先も多数。
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!