​ご覧いただきありがとうございます!


現在夫婦で育休中のももですニコニコ
2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。

息子の成長や、日常、家計など
好きに書いています。




先日ベビーサークルを購入しました爆笑




メルカリで購入しましたニコニコ

こちらの旧版です♪

良いものがあったのでメルカリで!


我が家はプラスチック製にしました!

軽いけどしっかりしてることと、

手入れが楽なことで選びましたニコニコ

メッシュ生地のやつとも迷いましたが、

基本長時間目を離すことはないし、

家も狭く近くにはいるので完全に中が見える状態で

ある必要はないと思いこちらに決定!




早速届いたその日に組み立て、

大活躍してくれています爆笑




ベビーサークルは大きくて値段も高いので

買うか迷いましたが、

我が家は買ってよかったですおねがい





私が感じた​メリット・デメリット


【メリット】


・親の安心

ずっと目を離さないことは無理なので、

家事してる時やトイレに行っている時など

ベビーサークル内だと安心ですおねがい

机の下等行ってほしくないところに行かない!

これだけでありがたい!笑




・子の安全

親がずっと見ててあげれば良いんですが、

目を離すとコンセントや机の角、ゴミ箱…

息子もすぐに向かいます笑い泣き

ベビーサークルの中だと、

これらの危険なものがないので、

息子ものびのびと遊べます!



我が家は目を離す時は、以前購入した

ベビーヘルメットを着用していますニコニコ

こちらも買ってよかったものの一つです!


ベビーヘルメットのレビューはこちらにまとめました!




・息子の行動を制限しなくて良い!

 →息子の成長につながるキラキラ


ベビーサークルを導入して、

早速柵に掴まったりしている息子びっくり

これまでベビーダンスに掴まり膝立ちする

ことがありましたが、角が危ないのと

あまり触ってほしくないという理由で、

すぐにやめさせていましたショボーン


しかしベビーサークルの中だと、万が一

後ろに倒れても下にマットが引いてあるし

前に倒れても角はないので

怪我をすることはありません。

息子の行動を途中で止めることなく、

したいように挑戦させてあげられます爆笑



そのおかげで、

こんなことまでできるようになってたんだ!

と驚きの毎日ですチュー


最近は、掴まり膝立ちから

片膝を立てられるようになりましたびっくり

もう少しで掴まり立ちしちゃうのかな?爆笑




・手入れしやすい


よだれたっぷりの手で触りまくりますが、

サッと除菌シートで拭くだけで

簡単に手入れできます!


あとは、ベビーサークルの中だけ綺麗にして

おけば良いのもありがたいポイント!笑




・変形できる


我が家のベビーサークルは、

計14枚のパネルを組み立てて作るタイプ。

我が家は正方形にしていますが、

スペースに合わせて

長方形やコの字にも変形可能です!




・親のストレス削減!!


今までは机の下に行ったり

ゴミ箱を触ったりする息子に、

ずっと「ダメー!」と言ってましたショボーン

もう毎回連れ戻すのもストレスで…


ベビーサークルを設置して、

連れ戻すことも行動を制限することも

ないのでストレスフリーです♪







【デメリット】


・場所をとる


我が家はプラスチック製にしたので、

設置している時は空間が狭く感じますし、

使わなくなって収納しておくのにも

ある程度場所が必要です。


メッシュ生地だと、透けているので

設置している時の圧迫感がないし、

よりコンパクトに収納できて良いですねニコニコ





・コストがかかる


ベビー用品って高いですよね笑い泣き

ベビーサークルももれなく高い!!

でも、我が家にはそれ以上の恩恵がありました!




・手入れが面倒


簡単なのと楽なのは別ですね笑い泣き

ただ除菌シートで拭けばいいのですが、

パネルが何枚もあるので全て一気にやると

まぁまぁ時間がかかりますショボーン

でもこれはどのベビーサークルも一緒ですね…笑




・赤ちゃんによっては嫌がる?


息子は嫌がることはないですが、

嫌がる赤ちゃんもいるようです。









以上が、

実際にベビーサークルを使ってみて感じた

メリット・デメリットです!




いろいろ書きましたが、

私は買って大正解だったと思います爆笑

正直、夫婦2人で育休中ですが、それでもずっと

息子から目を離さないことは難しいですショボーン

ワンオペの時もたまにあるので、

もっと早く(ズリバイし始めたタイミングで)

購入してもよかったかなと思います!




もう最近では、息子とずっと

ベビーサークルの中で遊んでいます!


以前記事にした我が家のM-1グランプリ。

ベビーサークルの中でも毎日開催中です爆笑





ベビーサークル購入を迷われている

どなたかの参考になれば幸いですニコニコ






我が家のベビーサークル!



ベビーサークルの下に、

こちらのマットを2枚ひいています!

薄いのにモチモチでおすすめですラブ




ベビーヘルメットも合わせて使えば、

もっと安心!





ご覧いただきありがとうございました!







実際に使っている息子用品など載せていますニコニコ