”恋愛と境界線”のシリーズ。
いくつか解説させていただきましたが、
境界線を越える・超えられるとは、
”ただ、相手に強いる”
というやり方ではなくて、
実は、
”相手に対して
強いていることを
バレないように、
相手の劣等感や
恐怖を刺激した上で
望むよう動いてくれるように
コントロールする”
↑こっちのやり方も
結構(かなり)多かったりします。
境界線を越えて相手に強いるという方は、
同時に、
相手が変わってくれないことに
とてつもなく抵抗感を感じることが
とても多いんですね。
だからこそ、
『あなたはこうするべき、こうしなさいよ』
と、まっすぐに伝えたところで、
『え、なんかこの人
従わせようとしてくる、なんか嫌だ・・』
と、相手が離れていくことを
分かっていることが多く、
そうなってしまうことは
本人にとっては望ましくない事なんですね。
だからこそ、
相手の恐怖や劣等感や
恥の部分を刺激して
水面下でコントロール
しようとする
というわけです。
相手がただ自分に対して、
『こうするべき』と強いてくる形の
境界線を超えられる感覚
に加えて、
あなたの劣等感を刺激したり、
あなたからしたら、
そう選択したらバカにされたり、
笑われたり、
『あーあ笑』というような
反応をされてしまうんじゃないか、
となんだかこわくなって、
本当の自分の価値観や選択を
できなくなってしまう感覚
という感じで
この2つが組み合わさって、
境界線を越える
+水面下でコントロール
(劣等感や恥の部分を
うまいこと利用して
『こうしなさいよ!!』と言わなくても
自分の思い通りに相手の価値観や選択を
コントロールしようとする
中々こすいパターン。)
これが出来上がるんですね。
こういった境界線の超え方もあります。
是非みなさんが、
『あ!私もされてた!!!』
と気づけるように、
いくつか例を上げてお伝えいたします。
お伝えしました。
記事はこちらから♪
今までこういうことがなかったかな?
今回お伝えすることは、
”あなたに相手がしてくる感覚”
という旨でお伝えさせていただきますが、
『あ、自分もやっちゃってたかも!』
と感じた際は、
今後のご自分の行動の選択に
繋げていただければと思います。
さっそくですが、
たとえば他者(相手)があなたに向かって、
『これは変だから(おかしいから)
やめておいた方が良いよ。』
『それはありえないでしょ。』
『え、まさかそれはやらないよね?笑』
と、言ってきたとします。
でね、ここで見ていただきたいのが、
これらの相手の各発言の時に、
やめなかったらバカにされそう
やめなかったら見下されそう
やめなかったら嘲笑されそう
なんだかすでに上から見下されて
バカにされているような、
嘲笑されているような感じがする・・
ドン引かれている感じ
そのまま自分の価値観や
選択を選んだら、ドン引きされて、
「うわぁ・・」というような反応をされそう
”という感覚”がなかったかどうか。
この感覚がなかったかどうかを
よーく見ていただきたいのです。
あなたの価値観や選択を、
まるでおかしいかのように
全否定するかのように
相手の価値観に従わないと
こちらがおかしいとなって
しまうかのような
それを選択したら
笑われたりバカにされそうな
ドン引かれて
うわぁーーという眼差しや
オーラを出してきそうな
という感じで、
あなたの選択に
ジャッジを入れてくる
+
とてつもなく
恥ずかしい感覚や
バカにされて
しまうんじゃないか
という恐怖を感じる
が起きていないか。
(あなたのためを思って、というよりかは、
相手の価値観によって
裁かれている、強いられている
+
劣等感や恥の思いを
強烈に刺激される
というような感覚です。)
(とはいえ、あなたのためを思って、
を装ってこのムーブを
かましてくる人も全然いますが・・。)
この感覚があったら、もれなく、
相手があなたの
境界線を越えて強いて
水面下でコントロール
しようとしている
あるいは、
その可能性が高い
です。
幸せな恋愛やありのままの自分で生きるにはここを超えていく必要がある
いってしまうとこれ、
モラハラ
でもあるんですが、
境界線のテーマでお伝えすると、
これも境界線越えられてます案件
となります。
しかも、とてつもなく、です。
これ、多くの方が経験あること
なのではないかな、と感じます。
とくに、
恋愛がうまくいかないと感じる
いつも自己犠牲しちゃう
どれだけ傷ついても
相手から離れられない
ありのままの自分で
生きれないもどかしさを感じる
などの方は、とくにそうだと思います。
あなたはどうでしたか?
ちなみにこれは、
自由を得やすくなる
(自分らしく生きれるようになる)
離れる選択ができる自分に
なっていく必要がある
→これらを組み合わせて
どんどん自由になり、
ありのままの自分で
生きれるようになっていく
+そういった人間関係に好転していく
ということがあります。
しかし、
真に受けてどんどんそういった相手に
強いられてしまう
(自分らしく生きれなくなる)
ということもあります。
ここでいう見破れずに
相手に強いられやすい方というのが、
その相手から離れられない
という感じで、
幸せな恋愛を叶えたいのに
どうしてこうなってしまうの、
という恋愛をしてしまう
というお悩みをお持ちの方に
とても多いのです。
だからあなたに
とてつもなく必要な知識であり、
まず、「そういうことがあるんだ」
と知ることが大切なんですね。
今後、相手を見破る視点として
増やしていただければと思います。
もちろん境界線を越えてしまう、
超えてしまいがち、な方全てが、
お伝えしたような露骨なやり方を
するわけではありません。
ここには、
その人の支配性
相手との上下関係の有無とその強さ
生い立ちで成功体験を積んできたか
などなど、あくまでも一例ですが
このようなことがあっての、
実際にそれを行動に移すか、
その立場やあり方になりやすくなるか、
というものがあります。
何が言いたいかと言うと、
境界線を越えてしまう
超えさせてしまう
という方は、
水面下でのコントロールをする側
と、
水面下でコントロールされる側
という感じで分かれてきます。
おおむね、
こっちの立場であることが多い、
という感じで、分かれます。
しかし、
たとえばコントロールする側で
あったとしても、
この人にはコントロールされる側
になってしまう
ということもあります。
(逆も然りです。)
今日の記事に対して、
自分も相手の境界線を
越えてしまう時があるけど、
自分はこんなこと相手に
することはないけどな・・
と感じた方は、
水面下でコントロール
してくる人を引き寄せ、
水面下でコントロールされる側
↑この立場の方、あるいは
この立場になることが
圧倒的に多かったのではないかと思います。
とはいえ、逆の然りのお話があるように、
今回お伝えしたような
分かりやすい悪意まではなくても、
無意識で水面下で
コントロールしちゃってた
ということもよくあったりするので、
伝え方が難しいことでもあります。笑
などなど、
長くなってしまいましたので、
続きはまた次回に・・
今日もご覧いただき
テキストの紹介
\1番分かりやすい/
潜在意識と引き寄せの法則で
願望を叶えるテキスト♡
\大人気テキストのセット販売♪/
大人気テキストセットです♡
\大好評&大人気♥/
『まずはこのテキストから読んでほしい!』
という、思いで作成しました。
恋愛依存や辛い恋愛の背景には、
必ず親との関係性の痛みと、
取り残されている傷ついた
あの時の自分(インナーチャイルド)
が、必ず影響しています。
その解説と超え方をお伝えしています。
親との関係に痛みがあると感じる方、
そうではないと感じる方、
どちらの方にも大好評のテキストです♪
\恋愛依存の仕組みと超え方を徹底解説/
辛くて悲しい恋愛依存や、
どれだけ傷ついても離れられず、
自己犠牲してまでも愛されようと
必死になってしまう恋愛。
そういった恋愛が起きている
仕組みと超え方を、
様々な視点から解説しています。
盲目のまま同じパターンを
繰り返すのを終えて、
幸せな恋愛を叶える方向に
前進していきませんか?
継続セッションのクライアント様に
大好評だったテキストたちです♪
おすすめ記事
①幸せな恋愛を叶えたい・悲しい恋愛を終わらせる際にまず目指すところ
③自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(1)
④自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(2)
⑤自分の依存状態に気づいていくことで幸せな恋愛は近づく(3)
⑥依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(1)
⑦依存するあなた=悪じゃない!その背景を知ることの大切さ(2)
⑧あなたの状態を”さらに”自覚していくことで恋愛依存を超えていく
⑨依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(1)
⑩依存を持っていることと受け入れてもらうことの違いを理解する(2)
*幸せな恋愛を叶える基本の実践方法をお伝えする前に
*①完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【感情の書き出し】
*②完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆【無意識の自分を受け取る】
*③④完全版♡幸せな恋愛を叶える基本の実践方法☆
*完璧にやらなくて良いし完璧を目指さなくて大丈夫だよという話
*私を愛さず受け取っていない状態は全ての問題や悩みに繋がっている