悲しい恋愛を繰り返すのも

彼に依存をするのも

幸せな恋愛が叶わないのも

全て理由と原因があります

 

私を愛さず

私を受け取らずに

今の現実は変わらない


 

私を愛し
私を受け取り
幸せな恋愛が叶う


本当の自愛と

本当の引き寄せの法則

愛され潜在意識 もも芋です

(詳しくはこちらから

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

もも芋です

 

 


今日も前回の続きとなります。

 

まだお読みでない方は、下記の記事を上から順にお読みいただくことをおすすめします。

 

 

 

 

彼に対して依存したり、恋愛依存なあなたがいけない、悪、ではないということをお伝えします。

 

前回の記事で、あなたに起きている、彼や恋愛への思いの紐解き、依存心について、

”いったん起きていることとして、その状態である”ということや、”どんな状態なのか”を知ることの大切さ、などをお伝えしました。

 

で、前回の記事について、大切な部分を一部、簡単にまとめると、

  • 彼に対して、愛してほしいと、彼からの愛をとても強く欲している状態
  • 自分にとって拒絶したい苦しみさえも、引き受けてしまうくらい、彼からの愛を求めている状態
  • どうしても彼があなたにとっての理想の姿、愛し方をしてくれるように、それを渇望するくらい求めている状態
  • 彼があなたにとっての理想の姿、愛し方になってくれることを、どうしても諦められない状態
  • それくらい、彼を思い通りにしたいとなっている状態

それくらい、彼からの愛を求め、彼が変わることを求め、どうしても諦められず、そうなってくれることを強く求めながら、

 

それと共に、そうならなくなってしまうこと、彼がそこから遠のくことに恐怖を感じながら、彼次第でメンタルや幸福度が大きく左右されてしまっている。

 

↑これが起きている、と。

 

私がこのブログで発信している、どっぷり状態、依存状態、盲目状態とは、このようなことを言っています。

 

 

で、こうやって聞くと、その自分を否定したくなったり、私の発信を否定したくなったり、強い抵抗感を感じることがあると思うんですね。

 

(どうして自分がこの状態である、ということを目の前に提示されると、嫌悪感となったり、強い抵抗感を感じるかについては、長くなりそうなので後日改めてまとめますね。)

 

とりあえずは、とても抵抗感を感じることが多いと思います。

 

 

で、抵抗感を感じるからこそ、その自分を受け取れなかったり、その自分を一足飛びに消そう、治そうとしたり、

 

どちらにせよ、その状態ではない自分”に一足飛びになろうとする、が起きていく。

 

彼や恋愛に依存してしまう、という方ほど、白黒思考、極端思考がとても強い、あるいは強い傾向があるので、それも相まって、一足飛びにその自分を消そうとする、に拍車がかかります。

 

 

でも、これらを本当に超えて、幸せな恋愛を叶える、素敵なパートナーと結ばれる、を叶えたいのなら、そのやり方ではなく、前回もお伝えした通り、まずはまっすぐに自分の状態を知る、自覚する、気づく、というところから始めることが大切なんです。

 

で、こういう感じで、抵抗感を感じるからこそ、まずはまっすぐに自分の状態を知る、自覚する、気づく、というプロセスを飛ばして、一足飛びにその自分を消そうとする、あるいはないものとする、見ないをしてしまうからこそ、お伝えしたいことが、今日の記事のテーマです。

 

 

その依存心も、あなたの状態も、悪ではないよ、ということ、についてです。

 

 

その依存心も、あなたの状態も、悪いものや、劣っている、恥ずかしい、というものではありません。

 

持っていたらいけないもの、持っていたら恥ずかしいもの、ではありません。

 

持っていたらダメとか、持っているから愛されなくなる、と、一足飛びにそこに帰結しないでください。

 

 

そうではなくて、

 

あなたがそうなった(なってしまった)理由や背景

 

が、あったと思うんですね。

 

そこを見てほしいのです。

 

 

どうしてもその彼に、どうしても愛してほしくて、どうしてもそれが諦められなくて、どうしてもそうならないことが許せなくて、どうしてもそうならないことが受け入れられない、状態。

 

↑この状態になる背景には、そもそもあなたの心の中に、大きな穴があったり、寂しさ、痛み、孤独感、分かってほしい気持ち、居場所を探している気持ち、などが、強くあったのではないでしょうか?

 

彼の存在によって、それがやっと埋めれるような気がして、今までの空虚感がやっとなくなって、報われる気がして、それを達成するために、彼を追い続けている、ということが、(も)ありませんか?

 

あるいは、恋愛にそれを求めているのではありませんか?

 

(求めることがいけない、ダメ、ということではありません。)

 

 

つまり、あなたの元々の状態として、それくらいの枯渇があったと思うんですね。

 

 

そしてさらに、ではなぜ、あなたにそれくらいの枯渇が起きていたのか。

 

それを辿っていくと、あなたの第1の居場所となる、”家庭環境”から、あなたの心からの居場所がなかったり、どこか満たされない思いがあったり、空気を読まないといけなかったり、本当の自分を出せなかったり、

 

この部分はその方の環境によって様々なので、ここでは割愛しますが、

 

家庭環境の時点から、あなたが求めている愛され方、居場所、は感じられず、それが穴となり、寂しさとなり、孤独感となっていたからこそ、彼にそれらを、あるいはそれ以上を、求めるのではないでしょうか。

 

 

で、それくらい彼に求めるということは、そもそものスタートである家庭環境、親との関係性の中で、あたなの内側に大きな穴ができており、そくらいの穴ができているということは、

  • あなたがありのままの自分を表現できなかったり
  • ありのままの自分を愛される感じがしなかったり
  • 親の価値観に沿った自分でいないといけなかったり
  • あなたらしさや、あなたの主張を出したら、親が強く怒ったり、あなたが委縮してしまうような関わり方があったり

↑この部分もその方の環境によって様々であり、この部分を話すととても長くなってしまうので割愛しますが、

(詳しくまとめているテキストを最後に紹介します)

 

 

このような感じで、

  • 言いたいことが言えない
  • NOと言えない
  • 断れない
  • 感情を出せない
  • のびのびと甘えることができない
  • 安心してくつろぐことができない
  • いつも顔色を読まないといけない、読んでしまう
  • 気を使っていないといけない

↑このようなことが起きていませんでしたか。

 

 

そこで抑圧された思いの、

  • 本当は分かってほしい
  • 本当は気づいてほしい
  • 本当は謝ってほしい
  • 本当は甘えたい
  • 本当は怒りたい
  • 本当は叫びたい
  • 本当は感情をぶつけたい
  • 気づいてほしい
  • 今の苦しみから解放されたい
  • とても強い不安があって安心させてほしい

↑これを一言でいうならば、ありのままの自分を愛してほしい、ということであり、この思いが取り残されたままだからこそ

 

その思いが解消されること、果たされることを、今になって恋愛の相手、彼に対して、無意識で本能的にそれらを強く求めて、そっちに向かってしまう、が起きるんです。

 

だから、あなたは悪くないんですね。

 

 

あなたがそう枯渇するくらい、理解されなかったり、気づいてもらえなかったり、我慢しないといけなかったり、

  • 本当は分かってほしい
  • 本当は気づいてほしい
  • 本当は謝ってほしい
  • 本当は甘えたい
  • 本当は怒りたい
  • 本当は叫びたい
  • 本当は感情をぶつけたい
  • 気づいてほしい
  • 今の苦しみから解放されたい
  • とても強い不安があって安心させてほしい

↑この思いが解消されることなく、取り残されたまま、あなたは耐え続けることしかできなかった環境、親からの関わり方、があったということなのです。

 

だからこそ、その取り残された思いを、今になって解消しようと、今の状態が起きる、ということです。

 

あなたがそうなってしまうくらいの、外側の関わり方、が、あった、ということなのです。

 

だから、そうなってしまったあなたは、いけないわけでも、劣っているわけでもないよね?ということです。

 

 

むしろ、その思いを取り残されたまま、今まで本当によく頑張ってきたよね、なんです。

 

以上のことをふまえて、一足飛びにその自分を消そうとするのではなく、ここまで見て、その自分を受け取ってあげてほしいし、そこまでしてやっと、幸せな恋愛を叶えていく方向に向かっていけます。

 

だから、一足飛びに依存心や、その状態である自分を消すことは違うのです。

 

その要素が劣っているわけでも、ダメなことでも、恥ずかしいことでもないのです。

 

 

あなたの状態は、スタートである、家庭環境、親との関係性から、

  • 本当は分かってほしい
  • 本当は気づいてほしい
  • 本当は謝ってほしい
  • 本当は甘えたい
  • 本当は怒りたい
  • 本当は叫びたい
  • 本当は感情をぶつけたい
  • 気づいてほしい
  • 今の苦しみから解放されたい
  • とても強い不安があって安心させてほしい

↑この思いを取り残されたままで、今にいたり、

 

その思いを解消する方向へ、その思いが解消されること=ありのままの自分を愛してもらうこと、の達成を枯渇しながら、

 

それを恋愛や彼に求めている状態、なのです。

 

家庭環境、親との関係の中で取り残された思い、満たされなかった思い、求めていた思いの達成を、相手を親から、今の現実、彼や恋愛、に変えて、スライドしている、が起きている状態なのです。

 

だからこそ、あなたの依存心や、その状態であるあなたがダメなわけでも、劣っているわけでもなくて、そもそも、その状態になった背景があり、そうならざるをえない環境、親、他者からの関わり方があったということ。

 

彼に渇望する思いがどんどん大きく膨れ上がるくらい、取り残され、我慢をしないといけない環境や、外側の関わり方があったということ。

 

この思いを理解してもらうこと、気づいてもらうこと、満たすことを、親に求められなかった、達成できなかった、大きく取り残されるくらいに、ということ。

 

 

だからそれだけ、彼に対して盲目に、求め続ける、が起きるのです。

 

 

これを、いったんまっすぐ見てほしい、知ってほしい、受け取ってほしい、ということです。

 

だから、あなたの依存心や、状態が、悪くない、ということ。

 

このことについて、伝わったでしょうか・・?

 

 

冒頭にもお伝えした通り、依存や今のあなたの状態について、悪、いけないこと、などで止めたままにしておくと、その自分をまっすぐそのまま受け取れなくなったり、その自分はいない、と主張したくなったりします。

 

幸せな恋愛を叶えるとは、恋愛依存状態を超えるとは、ここ(あなたの状態をまっすぐに)を受け取ってナンボです。

 

だから、受け取らないのはもったいないし、結果として、遠回りになります。

 

あなたが幸せな恋愛を叶えたい、かつ、叶っていなくて強く求めているのに叶わない、どうして、という状態だとするならば、ここまでの記事をよく読み、そこから見ていくことをおすすめします。

 

 

この記事の最後に、あなたに今起きている、

  • 彼や恋愛に依存している状態
  • どっぷりとなってしまっている状態
  • 盲目になっている状態

の根底にある、家庭環境や親との関係によって、どうしてそこが繋がっているのか、それらによってどう恋愛に影響していくのか、そしてその超え方、などについては、こちらのテキストにまとめていますので、気になる方はお読みください。

 

 

 

参考になりましたら、幸いです。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

MENU

 

1番おすすめ♡継続セッション

 

親との関係と恋愛とインナーチャイルド

 

潜在意識と引き寄せを極めたい方