筋ゆる MRT(マッスルリリーステクニック)
さとう式リンパケアから生まれた、一つ一つの筋肉をゆるめて緊張を開放する技術です。
筋肉の柔軟性と弾力性を取り戻すことにより筋肉をより質の良い状態へと導きます。
もむと肩こりは悪化する?
筋肉とは収縮・膨張を繰り返して体を動かす柔軟性を持つもの。ところが、この動きがどちらかに偏って緊張状態が続くと、筋肉がガチガチになりコリや痛みを引き起こします。
押す・もむ事で得られるイタ気持ちいいは、パンパンに張った筋膜が破れ一時的に解放されているのです。刺激を受ければ受けるほど、筋肉を収縮させることになり、壊れた筋繊維はさらに固くなって再生するのです。
やさしく触れて筋肉をゆるめることを心掛けましょう。
『筋肉をゆるめる』を日常生活に取り入れてみよう!
☆息を吐く
呼吸も筋肉を緩めるための重要な要因です。口から息を『ふー』とゆっくり吐くと副交感神経が優位になりそれだけで体の力が抜けます。
普段気が付いたら息を止めていることありませんか?
そんな時はゆっくり息を吐いて『ふ~』と深呼吸!
タクティールケア
スウェーデンの未熟児医療の現場から生まれたタッチケア。
『タクティール』とはラテン語のタクティリスに由来する言葉で触れるという意味です。
その言葉が示す通り、患者さんの手足や背中などをやわらかく包み込むようになでることにより、不安感を取り除き安心感をもたらし痛みを和らげたりします。
タクティールケアが身体に及ぼす効果
☆触覚の刺激
・・・皮膚の感覚を刺激することで身体を認識することができる。
☆自律神経のバランスの調整
・・・交感神経、副交感神経のバランス(良く眠る、ストレス下げる)
☆癒しホルモンオキシトシンの分泌による効果
・・・ストレスの緩和、心拍数と血圧の低下、筋肉の緊張が減る、傷の治癒が速くなる、学習能力の向上等々
☆ゲートコントロール効果
・・・痛みがある時、患部またはその周辺をさすって触角を刺激することにより、抑制の神経が興奮し痛覚神経が抑制される。
(タクティールケア実例)
・93歳女性・・・心臓の疾患。足のむくみがある。ひざを曲げた状態で寝ている。
パンパンにむくみ皮膚がとても薄いので、オイルをたっぷりと塗布。
通常のタッチより特に優しく触れるようにすると効果が表れるのが早い。
足裏の赤みがまし熱があるかのように温かくなる。むくみの軽減が顕著。
・94歳男性・・・左片麻痺。足、足指の血行不良。
足の冷えがひどく、指の末端が紫がかっていた。
触れると痛がるが、タクティールケア後は赤みが差し若干温かくなる。
回数を重ねるごとに血色が良くなる。
指先に触れるとぴくぴくと動きがみられる。拘縮は、何度もなでると手のひらが開き指先が若干伸びる。
・69歳女性・・・右麻痺。右半身のしびれ痛みの訴え。足のむくみ。
タクティールケアを始めた当初は、必ず不調の訴えから始まる。
終了後もほかの箇所もしてほしいと訴えていた。
回数を重ねると、タクティールケアを楽しみにしておりケアが始まると静かに自分の世界に浸るかのようにうっとりされる。
精神的な満足感による効果が大きい。
タクティールケアとほかのタッチケアの違いは?
肌に触れるタッチケアにはリンパなどのマッサージをはじめリフレクソロジーや指圧など、様々な手法があります。これらの療法ではある一定のツボや筋肉を押したりもんだりすることにより効果を得ています。
タクティールケアの場合は、ツボや筋肉に強い刺激を与えるのではなく、手や足背中全体を柔らかく包み込むように『ゆっくり』なでることにより効果を得ています。
安全性が高いのもタクティールケアの特徴の一つです。施術するときに他のタッチケアのようにリンパ液や血液の流れに注意しながら施術する必要はありません。タクティールケアでは、肌と肌の密着感を高め、手技をなめらかにする目的でオイルを使用します。
momo(もも)ではオリジナルブレンドのオイルを使用しています。
リラクゼーション効果の高い天然精油の香りに包まれながら身も心もほぐれる癒しの時間です。
アロマテラピー(芳香療法)
momo(もも)のサロンでは、天然精油の香りでお客様をお出迎え、施術中は香りでも癒されます。
ブログでも健康にまつわるアロマテラピー情報を発信していますので、興味がある方は読んでみてください。
レイキ(霊気)
臼井甕男(ウスイミカオ 1865-1926)氏が、1922年に京都の鞍馬山にて断食修行を行なって見つけ、霊気治療として確立されました。
現在世界中に広まり、レイキ人口は1000万人以上の使用者 がいると言われています。
欧米では「Reiki」として代替療法での高い地位を確立し、施設やホーム、難病者の Q.O.L. (Quality Of Life)改善などにも広く活用されているそうです。
momo(もも)の施術には、レイキを取り入れています。レイキをすることで緊張がほぐれやすくリンパケア(筋ゆる)効果が高まります。
貴女の必要とする場所へレイキが流れていきます。
言葉では表現できない不思議な感覚。
その時のからだや心の状態、個人により感じ方は様々です。
心とからだは繋がっている。
レイキとリンパの魔法でバランス整えましょう。