耳やおへそのお手入れにも♪ | 文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区小石川 もものマークのクリニック 院長ブログ

文京区春日駅最寄りの形成外科・皮膚科のクリニック。
湿潤治療、シンプルスキンケアのこと、もっと皆さんに知ってほしい♪

 

■てしまクリニック 10月の診療について

臨時休診日

10/12()10/14() 学会出席のため休診いたします。


手島院長休診日

10/1()午前

10/17()午前

非常勤医師(形成外科医)の診療となります。


●スタッフの人員不足のため、次の日程において受付人数の上限を設定させていただきます。

10/4(午後

10/6(午後

10/11(午後

10/18(午後

10/20(午後

10/25(午後

上記の日程では、受付人数が上限に達した場合、時間内であっても受付を終了いたします。


ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

こんにちは。

もものマークのクリニック 院長てしまですニコニコ


オワコンの呼び名も高いFacebookですが、私にとっては記入できる長さが程よく、日記感覚で長いことヘビーユースしています。


かれこれ10年以上続けていると『○年前のこの日』的に、古い記事が上がって参ります。


一昨日もこんなのが下差し



耳そうじ→「みみしーそー」


ってなにその変換かわいすぎるやろキューン笑い泣き


遠いあの日のかわいらしさに癒されたわけですが、この記事には続きがあります。


サムネイル
 

……ああ、「みみそうじ」ですか。


というわけで、ベビー用綿棒とワセリンが出動し、お耳は綺麗になったとさ。


我が家の耳掃除は、このところ毎回ワセリンをまぶした綿棒でやっております。


うちの男子たちのようなカサカサ耳アカタイプは、取れた!と思ってもぽろっと耳の奥に落ちてしまうこともあり、なかなか厄介。

ワセリン付綿棒だと、いい具合にくっついて、お肌も傷つけず、楽ちんなのです。おススメです。


そうなのです。おススメなのです。


私自身もカサカサ耳垢タイプなので、この方法を愛用しています。


ワセリンをまぶした綿棒は、耳掃除だけでなく、おへその掃除にも重宝します。


乾燥してガッチリくっついたへその汚れをいきなり取ろうとすると、角質のバリアごとむしり取られてヒリヒリしたり、酷いとジクジク痛くなってきたりします。


まずは、乾燥した汚れを油分で浮かせるのがポイント。ここで活躍するのがワセリン。


たっぷり目のワセリンを綿棒の頭に取り、おへその穴に優しく差し込みます。タイミングは、入浴前が最適指差し


そして、綿棒の頭を、おへその壁を滑らせるようにくるくると回してあげます。けして、強い力で擦らないこと。


ワセリンの量が足りなければ、追加しても良いと思います(容器内が汚れないよう、綿棒は新しいものにしてくださいね)。


ワセリンが馴染むと、汚れが徐々に浮いて取れてくるので、ティッシュやペーパータオルでそっと拭き取ります。残ったベタつきは、この後お風呂に入って石鹸やボディソープで洗い流せばOK。


汚れがおへそにガッチリくっついている場合、1回では綺麗にならないかもしれませんが、一度で何とかしようとするよりは、お風呂のたびに何回かかけてお掃除を試みるほうが安全です。無理は禁物。


お肌の保湿以外にも、何かと便利に使えるワセリン。是非一家に一本、おススメですウインク




 

 

てしまクリニック自費診察の予約システム変更2021年9月より、自費診療の診察は事前日時予約制になります。
詳細は、クリニックHPのお知らせをご覧ください。
受診予定の方はご確認のほどよろしくお願いいたします。

下矢印こちらの記事もご覧ください