
クリスマスデザインは売れていますか?クリスマスデザインは12月上旬までにおすすめしましょうね。
●2023年繁盛しているあなたのネイルサロンのこれからについて考えていますか?
サロン経営アドバイザーの門馬です。
今日で11月も終わりですね。
コンサルメンバーさん達からも、11月のご報告をどんどん頂いています。
さて、明日から12月、年末ですね。
年末というと、キラキラワクワクしてうれしくなる方と
なんだか、寒くて、暗くて、もの悲しい、もの寂しく感じる方と
いろいろですね。
あなたはどっちですか?
さて、
コンサルメンバーさんや比較的長くネイルサロンを経営されているさろんオーナーさん達から、よく頂くお悩みがあります。
それは、
「これから、このサロンをどうしていったらいいか?」
という事です。
たとえば
「70万円のネイルサロンをこれからどのようにしていこうか?」
これからどんな働き方をして、このサロンをどうしていったらいいか?
というお悩みですね。
「いまのサロンのこれからの目標はありますか?」
ここまでがむしゃらに頑張ってきて、たくさんいろんな困難も乗り越えてきて、やっとお客さまもたくさん増えて、売り上げも上がり、サロンの経営も安定してきた。
それと同時に
オーナーさんの年代も、40代、50代になり、気力も体力もちょっと前とは違う。
このままの仕事を続けていくには、少し不安や心配がある。
そんなふうにお考えのサロンオーナーさんも多いかと思います。
そこで大切になってくるのが
これからの働き方をあらためて考えてみることです。
40代からのサロンオーナーさんの新しい働き方
ネイルサロンのオーナーさんもいま現在さまざまなかたち、理由で働いている方がいらっしゃると思います。
例えば
ひとりでサロンをやっている方
スタッフを雇っている方
家賃のかからない自宅サロン
毎月家賃がかかるテナントサロン
ネイリストの他に副業を持っている方
ご主人の安定した収入がある方
自分が稼がないと生活していけない方
借金がある方
もう老後の蓄えが潤沢にある方
お子さんにまだまだお金がかかりそうな方
後継者も育って、事業継承も安心な方。
オーナーさんの年代にもよりますし、サロンの経営規模によっても、現状や目標、働き方などもちがいますが、
これからのサロンの方向性も考えておいた方がいいです。
2023年も明日で12月、最後の月になります。
2024年も幸せな歳でありますように、しっかりとこれからを見据えた経営をして行きたいものです。
ですが
こういう事は、一人では考えにくいものです。
友人知人、家族も近すぎるとなかなか本音で話せないこともあるでしょう。
そういうときは、実績のあるプロに話を聴いてもらうことが効果的です。
これからの働き方を、もう一度じっくりと考えてみたい方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。
無料の個別カウンセリングはこちら
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
●ネイルサロンの集客についてお伝えしています
ネイルサロンでさらに、売上を上げる10の法則 10日間無料メールセミナー
●LINE公式アカウントにご登録下さい!
http://nav.cx/zrPYDwy
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ご感想やご質問などお気軽にメールやLINE公式アカウントでお送り下さい。