お客さまから選ばれるネイルサロンの条件 | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
☆ 初めてこのブログをご覧頂くサロンオーナーさんへ、まずは、こちらの記事をご覧ください。





● お客さまから選ばれるネイルサロンの条件

サロン経営アドバイザーの門馬です

GWも終わり、ネイルサロンは夏前のちょっとした閑散期に入りましたがみなさんのサロンはいかがでしょうか?

ネイルサロンの経営も長く、固定客のお客様が多いサロンさんは、毎月の客数、売上変動も少なく、安定した客数、売上を上げることができていると思います。


いまは、気温も安定して、過ごしやすい季節です。

この期間に、とても大切な夏前の準備を進めていきましょうね。


さて、今回は、安定してサロン経営ができるための、重要なこと、についてお伝えします。


ネイルサロンがお客さまに選ばれる条件です。

ネイルサロンがお客さまに選ばれる条件とその理由について分かりやすくお伝えしますね。





【お客さまに選ばれる条件とその理由】

1. 技術力が高い
仕上がりの美しさ・持ちの良さは、お客さまにとって最も重要な要素です。お客さまのリピートに直結します。

2. 価格が適正
安すぎると不安、高すぎると通いづらい。技術やサービス内容に見合った価格設定がお客さま安心と信頼につながります。

3. 清潔感・雰囲気の良さ
長時間(約2時間)滞在する空間だからこそ、清潔で居心地のよい空間はリピート率に影響します。

4. アクセスの良さ
駅近・駐車場ありなど、通いやすい立地は継続利用の大きな判断材料です。

5. 接客・コミュニケーションの質
安心して相談できる、楽しく過ごせるなど、心地よい人間関係はリピーターや紹介につながります。

6. メニューのわかりやすさ・豊富さ
明瞭なメニュー表示や、トレンドに対応したデザイン提案は「ここに来れば安心」とお客さまの信頼につながります。

7. SNSや口コミでの評価
初めてのサロン選びでは、Instagramの投稿やGoogleの口コミが大きな影響を与えます。



いかがでしょうか?

当たり前と言えば当たり前のことですが、改めて[[name1]]さんのサロンを見直して、サロンの強みや更なる改善点などをチェックしてみることをおすすめいたします。

次に、

サロン側でできる「選ばれるための対策」について、お伝えしますね。


1、技術・デザイン力の向上
• 定期的なセミナー受講やトレンドデザインの研究
• ネイルサンプルの更新と展示

2、明瞭な価格設定と価値の提示
• 料金表をわかりやすく表示
• 使用素材や技術の特徴を丁寧に説明(「フィルイン対応」「パラジェル使用」など)

3、空間づくり
• 清潔感ある内装・インテリア
• 香りや音楽など五感への配慮でリラックス空間を演出

4、 SNSの活用とブランディング
• InstagramやLINE公式アカウントで最新デザインやお客さまの声を発信
• ハッシュタグや地名を入れて新規客を呼び込む

5、初回特典や紹介キャンペーンの実施
• 「初回○○円OFF」や「お友達紹介で○○プレゼント」などで動機づけ

6、 口コミ対策
• 施術後に「もしよかったら口コミいただけると嬉しいです」と声がけ
• Googleマップやホットペッパービューティーのページを整備

いかがでしょうか?

どれも基本的なことですが、1つ1つ見直して改善するために、改めて確認してみると新たな気づきがあるかもしれませんね。




次は、サロンのメインのお客さまに対する層別の対策についてお伝えしましょう。


「ターゲット層別の対策」と「売上アップの戦略」

【ターゲット層別の対策】

1. 20代女性(トレンド重視・SNS世代)

特徴:
• インスタで探す・映え重視
• トレンドネイル(韓国風、ワンホンネイルなど)に敏感
• 学生〜社会人初期で価格に敏感

対策:
• SNS映えするデザインを定期的に投稿(#福島ネイル などの地域タグ活用)
• トレンド特化の定額コースを用意
• 学割・U25割引などの導入
• 学生インフルエンサーとのコラボや紹介キャンペーン



2. 30代〜40代女性(主婦・働く女性)

特徴:
• 清潔感・上品なデザイン志向
• 持ちの良さや爪への優しさを重視
• サロンの居心地・丁寧な接客を重視

対策:
• パラジェル・フィルイン・ケア重視など「爪に優しい」ことを強調
• 上品でオフィス向けのデザインをメニュー化
• 子連れOKや駐車場完備など、ライフスタイルに合わせた訴求
• ホットペッパービューティーやGoogleマップの口コミ強化


3. 50代以上(美容感度が高い大人女性)

特徴:
• 丁寧なケアと落ち着いた空間を重視
• 健康的で清潔感あるネイルを希望
• 信頼関係を大切にし、紹介・口コミでの来店が多い

対策:
• ハンドケア・爪育成メニューを提案
• カウンセリングを丁寧に行い安心感を提供
• サロン内の落ち着いた空間・接客マナーを徹底
• LINEなどで定期的にフォロー&キャンペーンの案内



【売上アップの戦略】

◆ 客単価を上げる工夫
• オプション提案(パーツ追加、ケアメニュー、ハンドマッサージなど)
• セットメニューや定額アートコースの導入
• 高単価デザインを「今月のおすすめ」として提示

◆ リピート率アップ
• 次回予約の促進(帰る前に「次もこの時期にやると綺麗が保てますよ」と提案)
• LINE公式での予約フォローと空き情報の配信
• 誕生日・記念日クーポンの配布

◆ 新規集客の強化
• SNS広告(Instagram、LINE広告)を地域限定で配信
• Googleビジネスプロフィールの最適化(予約リンク、写真、口コミ)
• 地元の美容室やまつげサロンとの相互紹介


以上です。


いかがでしょうか?


夏前の閑散期に、ぜひ、あたらめてサロンの強み、改善点を見直してまたさらに、たくさんのお客さまにサロンに来ていただきましょう!





これから夏に向けてネイルサロンの繁忙期になります。


もっともっとお客さまを増やしていきたい方は、お気軽に無料相談をご利用ください。

ネイルサロン経営のことでお悩み、お困りの方は、お気軽にこちらからご相談ください。

https://55auto.biz/styleproduce/registp/entryform57.htm


===============

これからも、有益な情報、サロン経営に役に立つ情報をお伝えしてまいります。

サロン経営のお役立ち情報につきましては、

公式HP
http://spconsul.jp
アメブロ
https://ameblo.jp/mommabeauty/

Facebook
https://www.facebook.com/mommacoach

メルマガ
https://spconsul.jp/mailmagazine/mailsemi

LINE公式アカウント
http://nav.cx/zrPYDwy

こちらで最新情報をお伝えしています。

ご感想やご質問お待ちしております。


【ネイルサロン経営のノウハウが知りたい!というネイリストさんにオススメ】

ネイルサロン経営DVD  が欲しいという一部のネイリストさん達のご要望を受けて、在庫を再販する事にしました。

人気で在庫切れも出ている商品もあります。ごめんなさい

メルカリショップで御確認くださいね。(お値段もかなりお得になっています。)





_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

●ネイルサロンの集客についてお伝えしています
ネイルサロンでさらに、売上を上げる10の法則 10日間無料メールセミナー

●LINE公式アカウントにご登録下さい!
http://nav.cx/zrPYDwy

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ご感想やご質問などお気軽にメールやLINE公式アカウントでお送り下さい。