ご訪問いただきありがとうございます。

かいマムと申します指差し

 

 

3人兄妹と共働きアラフォー夫婦のドタバタ珍道中を書いております。

 

 

2023年登場人物紹介はこちらからどうぞびっくりマーク

 

 

アメンバーはコメントを交わして仲良くなった方を承認させてもらっています。ご容赦ください。まずは気軽にコメントをどうぞ〜にっこり

 

 

どうも〜マムです〜。

 

第3回冬ファミキャンの記録の続きです〜飛び出すハート

 

 

前回のお話はこちら

 

 

 

 

 

 

 

あらかた設営が終わったら子供たちは待兼山の遊具遊びです。

 

 

image

 

 

サイトの真前に43番パイレーツってあって無料の巨大遊具公園があります。遊びに行って休憩して遊びに行ってがめちゃくちゃしやすいです。

 

 

 

 

 

ソレイユの丘には有料遊具のミニ遊園地ゾーン、ふれあい動物園的なミニ動物園ゾーン、結構本格的なアスレチックゾーン、レストラン、露天風呂があります。

 

 

 

 

 

前回下見に遊びにきたときに回数券をたくさん買って有料のものを楽しんだので今回子供達はあれやりたいこれやりたいがそんなになくてパイレーツゾーンでエンジョイしてました。

 

 

 

 

 

きぃまるはジップラインをもう一度やりたかったみたいだけど、強風で中止だったしね。

マムも付き添いでやったけど、海に向かってトンビと並走する感じは今までやったジップラインの中で一番スカッとする眺めでした。海に聳え立つ富士山もおおおおおって感じだし。オススメ。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、この日は神奈川県民デーで駐車場料金(2000円)が無料デーだったので特に無料ゾーンは黒山の人だかりでした驚き

 

 

お顔がわからぬよう画像小さくしたけど、滑り台ひとつに黒山の人だかりなのわかるかな...

 

 

 

 

キャンプゾーンのthe cliffエリアのご紹介。

キャンプゾーンから岬の下の海に抜ける道があるので夏場は磯遊びも楽しめるみたい!!!なので炊事棟の外に無料のシャワーエリア。

 

 

 

 

 

 

 

 

外で砂を落としてから中のシャワー使ってねって感じみたい。こっちは中のシャワーエリア、奥が炊事場。きれいにしてあったけど、「生ゴミ流さないで!!」(当たり前だよねぇ...赤ちゃん泣き)って書いてあるのに流してる人がいて残念でした。家の流しにも生ゴミ流さないでしょ...?謎だなぁ。

 

 

 

 

こちらは管理棟、チェックインやゴミ捨て、その他カフェもやってらっしゃいます。岬の先っちょの一番眺めのいいところにあるよ。

 

 

 

お店の方に許可をいただいて撮影。忘れ物してもなんでもある感じ。

 

すかなごっそで買い物したらいいや〜って手ぶらできて、万一閉まっていたとしても食料も調達できます凝視キラキラ

 

 

 

 

 

ほんと至れり尽くせりな、高規格初心者ファミリー向けキャンプ場です。

 

 

 

のんびり続きます〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印やっとROOM始めました泣き笑い下矢印下矢印