最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 20161月(11)2月(28)3月(43)4月(42)5月(55)6月(55)7月(62)8月(61)9月(87)10月(55)11月(53)12月(35)2017年8月の記事(61件)ジュンコさんの1週間<8/24~8/30>発達障害者の親(妻・夫・家族)のストレスは減らない私が所属する『くれたけ心理相談室』を紹介させて頂きます♬ウチの娘達はたぬきときつね『百の議論より一つの実行』〜運動でリングワンダリングから抜け出してね♬〜うちって広いのカサンドラの7段階 ★4 カサンドラ段階『エッセンシャルアカデミー』のご紹介『なんで自分ってダメなんだろう』→『まだ慣れてないだけ』って思考の転換‼️『できない理由をさがさない』〜できることを探しましょう!!〜【ご感想】4つのポジショニングセミナー大塚『大人の女子校』から『もっと大人の女子校』へカサンドラの7段階 ★3 憎悪 段階 【講演会のご感想】7/30旦那さんはアスペルガーでも大好きです!!のご感想です♪娘が作ってくれた晩ご飯カサンドラの7段階 ★2 豹変 段階今日は東京大塚オフィスで4つポジ午後はブログセミナー♬『みずから限界をつくっていないか』〜カサンドラ症候群になる奥さんはとても綺麗で優しくて能力も高い”発達障害受容の11段階”はカサンドラ脱却の大部分を占めます「心のネタシリーズ」目次次ページ >>