こんにちは
トータルメンタルサポート ラポール・ラボの
ジュンコ田中です。
3. カサンドラの7段階
★3 憎悪 段階
どうしてそんなことを言うのか、
どうしてそんなことをするのか
アスペルガーの特性なのか性格なのかと
全くわからず傷つき、「意地悪でしている」と感じ敵意や恨みに苛まれる段階です。
「もう全部いや!」となってしまう。
《うちの場合ストーリー》
* ASD の長女が乳児の頃のお話
ASDの特性でいろんな刺激に過敏で育てにくい第一子が乳児の時。
半年経っても夜中の授乳が2時間おきだったり、
おもちゃを握らせるとその感覚に泣き出したり苦労している時に、
すぐ横でドラマに夢中の夫
泣き止まない娘を抱いて朦朧としている私の横で「カ〜ンチ♬」といって『東京ラブストーリー』を見てニコニコしていることにどうしてこの状況でそれができるのかわからなく腹立たしくてノイローゼ状態でした
*ASDの長女が幼稚園の頃のお話
ASDならでの不自然な言動を他のお母さんや幼稚園の先生にまで
「お母さんの育て方のせい」と責められたことを夫に「こんな風に言われちゃってひどいよね・・」と相談したところ、はじめは無視し、また言うと『人をそんな風に人を悪く言うなんて』と軽蔑するように私のことをたしなめられてしまいました
「もうこの人には相談しない・・」と子供が寝てから一人で泣いていました
* 長女が学校でのいじめなどから11歳でASDペクトラムと診断された時のお話
ショックとこれから始まる療育や子殿も将来の不安で頭がいっぱいでした
「夫と二人三脚で療育していかなくては!!」と思っていた時に
ポツンと夫が言った事は「ふ~ん…僕もかも」他人事?
娘の診断と言う一大事の時でも自分のことを考えていることの衝撃と
この人もASDだとしたら、これからどうしていけばいいの?
という不安でいっぱいになって
また一人になって泣きました
ではまた
ジュンコ田中でした。
******目次*********
1. カサンドラって何?
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12303201530.html
2. 障害受容の11段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302647299.html
3. カサンドラの7段階 信じてもらえないカサンドラ・・
★1 盲目 段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764754.html
★2 豹変 段階
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764859.html
★3 憎悪 段階 <この記事>
https://ameblo.jp/mokurensan20008/entry-12302764893.html
★4 カサンドラ 段階
★5 病 段階
★6 ぬけがら 段階
★7 限界突破 段階
4. カサンドラを脱却するためにホップステップ・ジャンプ
Ⅰ.ホップ 気付く
Ⅱ.ステップ 4つの行動
①自分を知る A 運動をする
B 人に会いに行く
C 自分の特性・個性を知る
D アスペルガーに対する自分の対応を知る
②目的を知る
③相手を知る Aアスペルガーの特性を知る
B相手の個性・特性を知る
④関係を知る A二人だけの関係を知る (⑨前向きな受容)
B 相手を許す (⑨前向きな受容)
C自分を許す (⑩新しい希望)
D二人だけの関係を作る (新しい価値観の発見)
Ⅲ.ジャンプ 自己実現
*************