潜在意識に気づいて「自分にOK!」が出せる笑顔溢れる人生へ -23ページ目
40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

ご訪問頂きありがとうございます
あなたは
もう柿は食べましたか?
前回のblogに書いた
旦那が社長から貰った柿
食べてみました
私「社長の柿、皮むいたから食べよ~」
旦那「・・・・・・」
(柿をパクリ)
「・・・普通に美味しいよ。食べてみて。」
(普通なの?美味しいの?どっちだ?)
(柿をパクリ)
「・・・ホントだ。普通に美味しい」
食べてみた感想は
味はまずくないです
めちゃ美味しいかと言われると
そうでもない
旦那の言う
「普通に美味しい」
そのままでした(笑)
旦那くん
これでいつ社長に
柿の話題を振られても
安心だね
会社員は大変だ~(笑)
でも
家族のために
頑張ってるの知ってるよ
いつもありがとう
って旦那に直接
言えばいいんだけど
照れ草 (n*´ω`*n)
それじゃ
本題いってみよー!
【あなたはどう?】
私と子供達の境界線はこんな感じよ?
あなたは
親子の境界線
引けてますか?
どんな関係性であっても
境界線は持とうと
以前blogに書いたけど
私が子供達と境界線が
引けてるなと
思った事があったので
書いてみようかと・・・
私が境界線を引けてることは
子供たちの友達や
交際相手に
干渉しないこと
これは子供が社会人なのが
前提です
(子供が未成年の場合は少し違います)
私の場合は
結婚する人以外は
親に紹介しなくていいと
子供には言ってます
(私の子供は二人とも社会人だしね)
子供から交際相手の
写真を見せられたり
相談を受けるのはOK
その相手がたとえ
どんな立場や職業の人でも
子供たちを信頼しているから
全て任せてます
(子作りは結婚してからと注意はしてる)

それが出来ないのが
私の母でした
母は妹の交際相手に
口出してました
その当時は
妹も社会人だったので
誰と付き合おうが
妹の自由のはず
でも母は
この交際は
妹のためにならないと
反対してました
(いろいろと事情があったようです)
私は母から
その話を聞きながら
凄く窮屈な思いを感じてた

もしこの交際が
母の思うように
妹が悲しむ結果になったとしても
妹の人生は妹が選択して
歩いていくもので
母が妹の人生を
思い通りにコントロール
するのは間違い
母は妹が辛い思いをするのは
可哀そうだからというけど
母自信がその交際相手が
気に入らなくて
妹を自分の思い通りに
コントロールしたいだけ

妹には辛い思いをする事も
そのために悲しむことも
人生の学びなのに
子供の為という理由で
子供をコントロールするのは
親のエゴに過ぎないと
私は思ってる
いろいろな意見が
あるとは思うけど
結婚までは
子供の交際に干渉しないのが
私と子供の間の
境界線のひとつです
あなたの境界線は
何ですか?
これを機会に考えてみてね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 一度、お試しあれ~
第2位 マスクに隠れてるからって油断してない?
第3位 またまた、やってしまった~(泣)
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

ご訪問頂きありがとうございます
あなたは
柿は好きですか?
5日前に旦那が会社から
1個の柿を
持ち帰りました
私「このまだあおい柿、どうしたの?」
旦那「社長の実家でとれた柿だって」
どうやら社長に貰ったらしい
まだあおくてとても食べられない
私「食べられるまで待つ?」
旦那「あまり食べる気がしないんだよね」
私「じゃ、捨てる?」
旦那「・・・・・・」
私「どうする?」
旦那「・・・あとで社長に
感想聞かれると困るから」
旦那の一言に
肝っ玉ちっさ!と
思ってしまった私でした
旦那さん
そろそろ社長の柿が
食べごろですよ

それじゃ
本題いってみよー!
【真面目な人ほどやってる】
あなたの自己肯定感が低い理由は
コレかも?
あなたが何かに
失敗したとき
例えば
仕事でミスを
しちゃった場合とか
あなたのミスを責めるのは
誰ですか?
責任を取る羽目になる上司?
一緒に頑張った同僚?
それとも親?
いやいや
あなたをいちばん
責めるのは
あなた自身じゃない?

私はそうだった
上司も、同僚も
責めていないのに
私がいちばん
私を許せなかった
自分を責める気持ちって
それこそ
24時間、365日
休む間もなく自分を
見張り続けて
失敗すると
速攻で責める
自分を責める言葉に
妥協なんてなくて
厳しい言葉を
グサグサ言ってくる
これってさ
めちゃキツイよね
辛いよね
これじゃ
自己肯定感が低くなるのも
当然だよ

でもね
ストレスクリアは
ネガティブに価値があると
考えていて
ネガティブの奥にある
自分の本当の思いに
気づくだけで
自分を変えようと
しなくても
変わっていく
私ってこんな気持ちを
大切にしてたんだって
気づくと

自分を責める気持ちが
その瞬間になくなっていくよ

そうやって繰り返し
ネガティブの先にある
自分の大切な思いに気づくと
自己肯定感があがって
自分にOKが
出せるようになるよ
あなたも
自分のネガティブの先にある
大切な思いに気づいてね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 絵画の世界へ行きました
第2位 どんな自分でもOK出せるよ!
第3位 またまた、やってしまった~(泣)
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

ご訪問頂きありがとうございます
あなたは
自分を変えたいと
思ったことありますか?
仕事が出来なくて落ち込んだり
他人の意見に流されたり
嫌味に言い返せなかったり
下に見られてバカにされたり
こんな自分は嫌だ~
自分を変えたい~
って思ったこと一度くらいは
あると思うんだ
私も会社員時代に
何度となく自分を変えたい
自信をつけたいと思って
だめもとで
いろいろやってみたのよ
苦手な飲み会に
二次会まで参加してみたり
検定や資格試験に挑戦したり
マラソンに挑戦したり

確かに
苦手なことに挑戦して
できた達成感を味わうと
その時は
自分が変われたように
感じるけど
また
違うことで出来ない自分に
劣等感を感じると
やっぱり自分は
ダメ人間なんだ
いくら頑張っても
所詮この程度なん?
もうこの年じゃ
今更変わるって無理?

ここで私は叫びたい
自分を変えようと
すればするほど
自己否定の沼に
はまるよ!って
そもそも
自分を変えるって
今の自分を
否定していることだから

ダメな部下、ダメな妻、ダメな母親
そう自覚するたびに
自己否定の沼に
首までずぶずぶだよ!


じゃ
どうすればいいの?
ここで私は叫びたい
(またかい)
自分を変えようと
しないで!って
どんな自分も
自分なんだから
じたばたせずに
まず受け入れる!
私は私以外の
なに者にもなれないと
気づくこと

私はどんなに頑張っても
北川景子にはなれない!!
(そりゃそうだよ)
もう開き直りだよ!!

私がこうやって
開き直ることができたのは(笑)
自分に2つの質問を問い続け
自分と向き合うことが
できたおかげ

自分と向き合って
自分を受入れることができると
いつの間にか
変化している自分がいる!!

(これホントです)
だからポンコツ会社員から
カウンセラー・コーチとして
変わった自分が
今ここにいます(笑)
正直自分と向き合うって
私は怖かったけど
だから
カウンセラーやコーチに
寄り添ってもらう事で
安心して自分と向き合えました

あなたも、もし自己否定の沼に
ハマりそうなら!
ぜひ、別の自分に変わろうとするのではなく
まずは自分と向き合って欲しいなー
向き合い方については、
またブログに書くね
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 絵画の世界へ行きました
第2位 どんな自分でもOK出せるよ!
第3位 またまた、やってしまった~(泣)
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

ご訪問頂きありがとうございます
あなたは
トイレで気になること
あ~りませんか?
私は
トイレの臭い

以前は夏になると
どうしてもトイレに入るたびに
臭いが気になる~
原因は
尿の飛び散りです
男子は小水を立ってするから
(座ってしてとお願いしても聞いてもらえず)
だから
目には見えないけど
色んな所に
飛び散ってるんですね

そして
トイレ掃除で
この場所を忘れると
掃除しても臭いが残ります
その場所とは
じゃじゃじゃじゃー-----ん
トイレの壁です
床ならわかるけど
壁になんて
そんなに飛ばないんじゃない?
と思ってるあなた
これが結構
飛んでるんですよね~
私も
毎日のトイレ掃除に
壁も拭くようになってから

臭いが気にならなく
なりました


オラの鼻はだまされないじぇぇ
これにまつわる
TVでみた
面白いお話があって
あるTVで
「お宅拝見」的な
番組がありました
ある建築家のお宅を
ご紹介してもらう内容でしたが
その建築家が番組の中で
自宅トイレにまつわる
エピソードを
話してくれました
建築家が
奥さんのために
尿の飛び散りが目で見てわかる
壁紙を開発して
自宅のトイレに採用しました
奥さんは汚れが分かって
掃除しやすくなるだろうと
奥さんに対する
建築家の思いやりですね
が
数週間後
奥さんからクレームがでました

ご主人がトイレに入るたび
床や壁に
尿の飛び散りが見えるから
一日に何度も掃除するはめに
なったとか
建築家の
奥さんに対する
思いやりが
奥さんにしたら
余計なお世話
だったわけです
(すぐに壁紙を張替えたそうです)

それくらい
広範囲に飛び散ってるんですね
だから掃除する際は
壁も忘れずに
拭きましょう!
これであなたのトイレも
臭いが
気にならなくてOK!
になりますよ
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 どんな自分でもOKだせるよ!
第2位 初デートで大失敗
第3位 最初に感じた気持ち、素直に伝えて!
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
40才から「自分にOK!」が出せる
自己受容マインドをあなたに!
自分の「性格」「行動」
「存在」を否定するのは卒業!
「自分にOK!」育成コーチ
斧澤 実希です。
はじめましての方は、
斧澤 実希のプロフィールをご覧ください。

ご訪問頂きありがとうございます
あなたは
マスクの下に隠れてるアレ
気になりませんか?
そう
マスクの下に隠れてる
気になる
鼻毛の処理
どうしてますか?
この間
鏡をみたら鼻から
「こんにちは」してる毛が
何本か
見つけた時の
ショックの大きさったら
ないわ~

乙女としては
あかんのよ!


そこで見つけたseriaの
この商品
大人のエチケット
鼻毛カッター!

この商品の
凄いところは
何といっても
簡単・安全

鼻にカッターを入れて
くるんっと回すだけ

それだけでOKな
お手軽さ
しかも
カッターの刃が直に
当たらないような
構造だから
安心して
スパスパ切れる~
以前は刃先の丸いハサミで
鼻毛処理してましたが
正直怖くて
ヒヤヒヤしながら
切ってました

オラ鼻毛ないんだぜ
でも
これで安心
3本入りだから
頻繁に買わなくてもOK
これで
乙女のエチケットが
守れるわ

最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
斧澤 実希の人気記事
第1位 絵画の世界へ行きました
第2位 どんな自分でもOK出せるよ!
第3位 またまた、やってしまった~(泣)
…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

