「遊んでから働く、仕事と余暇は主従関係ではないと思う件」と英語 | 英語ボキャビル奮闘日記

英語ボキャビル奮闘日記

なかなか身につかない英語をブログに書くことで身につけようと思う
ブログもはじめてだから ブログのことも勉強しながら一石二鳥としたい

記憶の欠片、思いの欠片、出会いの欠片を文章にして
気になる言葉に英単語をつけた日記である

 


いつからか「レクリエーション」ということばがあまり好きではない


re-creationの原義(original meaning)は再生とか再構築だが


これは仕事(主:monarch; main)の疲れを癒す(heal)(従:subject; sub)という関係を意味していると感じるからだ


遊びにリフレッシュの働きがあるのは同意するが(agree)


へそ曲がり(contrary person; quibbling)な私は、仕事が主で遊びが従という常識には承服しかねるのである



若いころ勤務先に、週末にヨットをやっている上司(boss)がいた


週末は絶対に出勤しないし、金曜日はさっさと(promptly; finish up early)帰る


「あのヤロー、なんで、あんなんで課長になれんだ?」「追い抜いたら…!」と思ったものだ



最近、その上司のことをときどき思い出す



起業してかれこれ◯十年


・やらなければならないこと(have to)

・やった方がいいこと(better)

・やりたいこと(hope; want)

・思いついたこと(idea; inspiration)


やることにはこと欠かない


仕事が順調(fine; going well; on track; smooth-sailing)でも、不調(upset; slump; bac condition)でも、コロナ禍になればなったで


性格も手伝って、わざわいしてというべきか


どうしても仕事づめになる


しゃちょーとはこんなものだとは思う



しかし、というべきか、だから、というべきか、いつのまにか冒頭に書いたように(as mentioned in the opening sentence; as previously stated; as mentioned abeve)


遊びは仕事の疲れやストレスをリフレッシュするためのものではない

仕事をよりよくやるための道具ではないと考えるようになった


だっておかしいでしょ?(that makes no sense; nonsense; rediculous)



「仕事」と「遊び」は補い合う関係(complement)になれるよきパートナー同志だが


遊びは仕事の家来(subject)ではない



遊んだら疲れるという人もいるとおもうが


それは体力がないからかもしれない


遊び足りないからといえないだろうか
(病弱とかなら仕方がないが)


もっと遊んで体力をつけたほうがいいかもしれない



「あ"~月曜だ!」(OGIM:Oh God, it's Monday.)


なんて感じるのは、週末に遊びが足りないのかもしれない



しっかり遊んだら


「よし!やるぞー」か「ヤッベー!仕事しなきゃ」


仕事にも気合いが入る


スッキリした気持ちで仕事に取り組め、効率もアップしそうだ


これではじめて補い合えたことになる



金曜はたいくつな(boring)上司に付き合ったりせず


さっさと帰って寝て体を休める


そして、週末はしっかり遊ぶ


仕事でパフォーマンスがいわれるように


遊びにもパフォーマンスの良し悪しがあると思う


短時間で一気にenjoyする


だらだら遊ぶと返って疲れるものだ(仕事もそうだ)


遊びと休養を分けて考えるのもポイントだ


遊ぶ相手を選ぶのことも大切だ(ひとりのほうがいいこともある)



自己啓発(勉学)に勤しむのもとてもいいと思う


私にも、若いころそういう時期があった


でも、週末には、しっかり汗をかいたほうがいいと思う(スーパー銭湯でもいいから)



そして、日曜日は早めに帰宅して早く寝る


月~木は全力で1週間分の仕事をする


そすれば、金曜はおまけだから、仕事は腹八分目にできる



来週からと言わず、今日(金曜日)から実践してはどうだろう


今週は仕事が終わりそうにないなどと言っていたら、いつまでたっても好循環は始まらない



「遊んでから働く(work after playing)」くらいに考えるのがちょうどいいんじゃないだろうか



なお、上司に睨まれても私は責任をとらない、くれぐれも自己責任で実行してほしい



さて、これから出勤して今日は15時くらいまでは懸命に働くとしよう


それでは行って参ります!(I'm going!; I'm off!; Bye!; See you tonight!)