先日の記事「高尾山と英語」(本稿末尾参照)に書いたように、わりと頻繁に高尾山に登っている
今日はその予定だったのに、仕事の関係で行けなくなってしまった
いつも高尾山に行くときは何日か前から天気予報(weather forecast; weather report)をチェックしている。
いつも頼りにしている(reliable)のが
tenki.jp(日本気象協会公式の天気予報専門メディア)の「高尾山の天気ページ」だ(これも本稿末尾参照)
結構正確(accurate)なので私といつも一緒に行く友人は毎回重宝(great help; really useful)している
小雨、弱雨といった雨の程度のほか
気温(temperature)
湿度(humidity)
降水量(precipitation)
風向(wind direction)
風速(wind speed)
など1時間毎の予報を知ることができる
高尾山行きを予定されている方にはおすすめだ
もうひと月半もすれば、またこんな紅葉(autumn leaves; autumn color)を見ることができるだろう
※写真は昨秋撮影したもの
最後に、この季節に注意したい注意報と警報の日英対訳を記しておきたい
大雨注意報(heavy rain advisory)
大雨警報(heavy rain warning)
洪水警報(flood warning)
大雨洪水警報(heavy rain and flood warning)
暴風警報(strong wind warning)
波浪警報(high wave warning)
(参考)
本文で紹介したページは次の通り