ささやかな日常 -18ページ目

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

く〜く〜zzz

とキャリーの寝息が聞こえてきます

朝の癒しのひととき


3月も中旬だけど

まだまだ真冬並みの寒さの我が家


ストーブは手放せません爆笑


ミモザがやっと開花しました


2月20日に胆嚢炎で緊急入院した母

入院すること4週間

順調に快復して18日に退院することになりました。

でも、何せ高齢

身体機能がずいぶん衰えているので

家の近くのリハビリできる施設に入所することになりました。

2、3ヶ月もすれば

入院前より元気になるかもニヤリ

90歳近い老親

何があってもおかしくない年齢です

その都度できることをしていくしかないと思っています


母の入院4週間

考えてみれば

こんなに長い間、別に暮らしたことがないびっくり

かも・・・


母が圧迫骨折してから一年。

寝たきりの介護から

デイサービスの送り迎え

3食のご飯作り

ショートステイを利用して

束の間の旅行に

慌ただしく出かけるも

帰ったら、

また、母のお世話


心の声は

はぁーダッシュ疲れた


母のコロナからの胆嚢炎は

神様からの

私へのささやかな贈り物かなぁ

重篤な状態になることもなく

元気になってリハビリまでできてしまう。

心配なし爆笑


おばあさん、

施設でリハビリ頑張ってねびっくりマーク

私は少し、のんびりさせてもらうわね。


今日は雨降りです☂️


昨日は思いがけずお出かけ出来ましたルンルン

いつものお近所友達と

朝、なんの予定もせず急遽

三重県いなべ市の梅林公園に行ってみようと

言うことになり

お天気も良かったのでドライブです🚗

こういうところが

ご近所友達の良いところですハート


・・・タラー

ああ、なんでこうなる?

ナビの通りに行ったのに

ひとやま、間違ってたの?

全く目的地に着かないアセアセ

山の中で迷子になったはてなマーク

山の中で迷子びっくりマーク

またですかぁガーン


たぶん通常の倍は時間がかかりましたもやもや


やっと辿り着きました

でも、見頃にはちょっと遅かった

やっぱり今年は早く咲いたのかな?

花の見頃は難しい




2021年の同じ日の写真です


今年は花が少ないはてなマーク


う〜ん、遅いのか早いのかはてなマーク

蕾なのか、枯れているのか・・




でも、お天気も良く

絶好のドライブ日和

お散歩日和


季節も良くなったので、歩いてみようと

色んなアプリ入れてみました

1日5,000歩、目標にしましたが、

全く達成できません悲しい


でも昨日は5,000歩達成クラッカー


きい: 寒いニャリ


キャリー: わたしも椅子に乗りたいニャリ




雨の1日になりそうです。




3月・・,

あらら、もう1週間過ぎてる〜


我が家のエコキュート

ついに交換しました。

一昨年、エラーコードが出て

一応修理は出来たのですが

「部品がほぼないので交換された方がいいですよ」

と言われ、最近また、またエラーコードガーン

とりあえず給湯はできましたが

もう、18年

寿命ですわ

はい交換しました口笛

ところが最近のエコキュート機能がありすぎて

何が何やらはてなマーク

アホな頭では説明書見ても

ちんぷんかんぷんはてなマーク滝汗

交換してもらった工務店の人にも

メーカー呼んで説明してもらいましょうと言われ

これは、説明してもらった方が早い!


お湯が沸いて、蛇口からお湯が出てくれば

それでいいんだけどなぁ


最近の車もそうだけど

やたら、安全機能が付いていて

ピンポン鳴るたびに

なに?なに?私何かした?

びっくりして、心臓に悪い泣くうさぎ


ありがた迷惑


でも、高齢者には必要なんでしょうね


エコキュートから話がそれました爆笑

最近の家電製品

便利になっているのは確か

でも、ハイテク(死語かしら?)機能についていけてない私は

もう、お年寄りって事だと

悟りましたもやもや


IHクッキングヒーターの

タイマー機能も最近使い方を知った笑い泣き

アホやんびっくりマーク



きいが乗っても反応はしないけど

一度、入スイッチをきいが踏んで

乗っていた鍋が反応して点火した事がありました

それから、必ず使った後は

電源OFFにしています。

最近のは、そんな事ないんでしょうね。

このヒーターも18年

買い替えかなぁー・・・タラー


悩ましい老後の修繕買換え費用。


なにやら仲良さげですハート


きい: 何見てるのさ


珍しく一緒にストーブ前


弥生3月、まだまだ我が家は寒〜い雪の結晶

こんにちは。

3月3日 ひな祭り🎎

我が家の姫たち三毛猫黒猫


家の中は相変わらず寒いです笑い泣き


とても嫌そうなキャリー

めげずにくっつくきい

いつものニャンズです


庭に出てみたら

スノードロップがチラホラ

3月ですねー


キンセンカ、雑草のように毎年生える笑い泣き



ミモザ、2年前の3月にこんな小さな苗を購入


あっという間に大木になってしまった


ところが

いっこうに花が咲く気配がない

蕾のままはてなマーク

それともこれはこれが花はてなマーク


まさかねびっくりマーク


お〜お目

今日、数輪ぽわぽわの

可愛らしい花を見つけました


枝中、黄色に染まる日も近いかな飛び出すハート


昨日はポカポカ陽気でしたが、

今日はまた雨降りです☂️

昨日は

三連休で娘と孫がやって来ました

戸田川緑地公園にお出かけ


河津桜が見頃でした




三連休の中日の昨日

ポカポカ陽気で結構な人出。

S君が迷子になって、

保護されるというアクシデントがあり

早々と帰って来ました笑い泣き


おばあちゃん(母)の病院の面会も

1日1人5分の入室しかできなくて

ひ孫たちが来ても

面会できません。

いつまでコロナの影響がつづくのか・・・


今朝はゆっくりご飯が食べれたにゃ



MちゃんやS君、

わたしをなでなでしてくれるのはいいけどにゃ、

疲れるにゃ〜


きいは誰がいても平気だね爆笑


バタバタと色々あって

ただでさえ短い2月が

アッという間に終わりそうです