ささやかな日常 -16ページ目

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

4月9、10日と埼玉県に行ってから

もう2週間過ぎましたびっくり

まぁ、いつものことですが笑


この2週間

とっても忙しかったあせる


まずは

シルバー人材センターに登録して

週一回、温室の水やりや花苗作りのお仕事を始めました。

仕事と言えるのかはてなマーク

分配金とやらで時給500円ほどいただけます。


お花は好きなので、趣味みたいなものです

それで、お金をいただけるなら

ありがたいと思って始めてみました


そして、

南東北ツアーに2泊3日で行って来ました


銀山温泉散策

旅の忘備録で旅行記は後ほどアップする予定です


畑仕事は夏野菜を購入して

植え付けました





Sくん、4歳のお誕生日🎂

幼稚園に入園しました


色んな予定の他に

ホットヨガに通ったり

庭の草取りしたり・・・

録画していたドラマがいっぱいになって

録画できません表示が出て

慌てて観たり

字幕のドラマは真剣に見ないと

訳がわからなくなるので笑

ただひたすらビデオを見続ける


あ〜時間が足りないピリピリ


そんな、2週間でした


今日は長島温泉の湯あみの島の

歌謡ショウを見に行って来ます

山本リンダショウです


楽しみ音譜

埼玉県訪問の続きです


4月9日

埼玉県大宮の駅前のカプセルホテルに宿泊しました

60代にして初カプセルホテル宿泊爆笑

商店街の中にありました


興味津々の三婆

やっぱり.場違いな宿泊施設笑

でも、部屋に入ったら

思ったより広くて

隠れ家みたいで良いねと

妹たちと口を揃えました




スーパー銭湯みたいな館内着があり

アメニティも揃っていて

手ぶらでもOK🙆‍♀️

館内も清潔で感じが良い


何より二食付き

と言ってもダウンこれですが笑


カレー結構美味しかったですよ

カップラーメンも食べ放題

ドリンク飲み放題

これで5,700円の宿泊料

寝るだけだったので充分でしたチョキ



変わり映えのしないニャンズ画像







お天気が良い日が続いているので

畑仕事と草取り

外仕事が増える春ですあせる

それにしても、今日は暑かったアセアセ

午後は疲れて寝てしまいました


4月9日 火曜日

朝から雨、暴風🌀のなか埼玉県まで出かけました


昨年、夫を亡くした妹の次男に

赤ちゃんが生まれましたスター

男の子です

おじいちゃんの生まれ変わりかな立ち上がる

埼玉県まで、三婆姉妹で会いに行きました


新幹線は平常通り運行されていましたが、

東京駅から大宮方面に向かう電車が

途中運行停止になっていて

乗換案内のアプリは全く役にたたないえーん


広い東京駅

お上りさんの三婆、呆然ガーン

駅員に行き方を聞いて

なんとか甥の住む街にたどり着きました


午後1時半頃、まだ雨は降り続いていました


まぁかわいいハート

妹にとっては2人目の孫です

(昨年10月に長男にも男の子が誕生しています)

赤ちゃん、いつ見ても癒されますね

三婆はもうメロメロでございました


赤ちゃんを囲んで楽しいひとときを過ごした後は

宿泊先の大宮に向かいました


甥のお嫁さんの

的確なナビのおかげで

迷わずにホテルまで行けましたチョキ


そして、人生初体験の

カプセルホテルに到着です

大宮駅から徒歩3分



カプセルホテルびっくりはてなマーク

なんでそんな所に泊まるのと

みんなに言われました笑


カプセルホテルのイメージ

昭和生まれの私

「酔っ払いのオッサンが終電に乗り遅れて泊まるホテル」っていうイメージです爆笑


同年代の友人が大宮に行った時に利用していて

なかなか良いよとお勧めされたので

興味津々で宿泊してみました


続きます


春の嵐が吹き荒れたと思ったら

快晴の良いお天気。

春のお天気は気まぐれですね。


淡墨桜を堪能して

乗継駅の大垣で降りて

水門川の桜を見てきました


満開🌸🌸🌸


3度目の正直で

やっと、満開の桜に出会えました。

前回、舟下りに来た時は

散りはてていましたショボーン


淡墨桜とソメイヨシノの満開が一緒になるのは

なかなか、ないとの事。

今年はラッキースターでした






大垣は水の街

至る所に湧き水があります




お花見をして、さあ大垣駅に帰ろう🚶

あれれはてなマーク

駅に向かったはずなのに

なんだか風景が、違う滝汗

もしかして

駅から離れてるゲッソリ

方向音痴の私たち

アルアルですわ泣


相変わらずGoogleマップを使いこなせないアセアセ

たぶん倍はかかって駅にたどり着きました。


つかれた

の、ひとこと


なんでいつもこうなるのかなぁ???


身体はヘトヘト

頭は混乱


お出かけも体力勝負!


9、10日と

下の妹のお孫ちゃんに会いに

埼玉県に行ってきました。

初、埼玉訪問ですチョキ

あの、嵐の日に東京方面に行くなんて

オババ三姉妹にはハードル高かったです笑い泣き

次回,アップします

数日前

新聞で淡墨桜の記事を見つけ

行ってみたくなりました


ブログを確認したら9年前に1人で出かけていました

もう、9年も前だったのピリピリびっくり


4月5日

お友達を誘って行ってきました🌸

大垣から樽見鉄道に乗り換えます。

フリー切符1,600円


車窓からの

のどかな山間の風景に癒されます






迷わないように案内板がありました

さわやかウォーキングみたいです


歩く事15分くらい

結構キツイ坂道を登った先に

見事な満開の淡墨桜🌸

また会えましたラブ

しかし

こんなに駅から遠かったったけはてなマーク

50代と60代の体力の差を実感しました泣き笑い




樹齢1500年余

紫式部より前から生きていたのね





また、会えますようにお願い


屋台で食べ歩きをして

お腹を満たし

樽見駅に向かいました

途中雪が残った山と桜




美しい風景に満足、満足音符


今回も大垣で途中下車することにしました。

そして、9年の時に流れを

またしても身体で体験する事となりましたチーン