もこどん1号です♪


今朝、いつものように、散歩に行って帰ってきてから
朝ごはんを食べました♪


りんは、週末を楽しんでマッタリしていました!!


ちょっと、りんと一緒に出かける用事があって、


りんよ!!

へる散歩に行くよ♪




え、昼散歩?




やった~♪

お散歩だ~♪




ねえ、ねぇ、1号たん、お昼に散歩なんて珍しいね!!




朝の散歩の後のお散歩は楽しいね♪





うふ~♪ うれしな~♪



いつもと違うルートです。

踏み切りを渡ります♪




むむ、もしや、これは~~!!

地獄の一丁目に向かう、踏み切りじゃないですか~~ぁああああ!




いきなり、尻尾が下がってしまった りん♪






り、りん行きたくないよ!!

去年と同じパターンだよ!!




尻尾下がっただけでなく、歩き方も怪しくなってきました(笑)





りん、戻りたいよ!!





尻尾だけでなく、お尻までおちて歩く りん(笑)




ついたのは、りんの苦手な病院です!!





りん、行かないよ!!


いつものように入り口で駄々をこねます♪


今日は、狂犬病の注射を打ちに来ました。



必死にキョロキョロしなら順番をまって、

ビビリションせずに、注射をうってもらいました♪





は~、無事終わった♪




さ、さ、急いで帰えろ~~!!


尻尾も復活です♪




あ~、思い出しただけでも、怖かった!!

無事すんでよかった♪





りん、ヘル散歩、がんばったよ♪


最後までお付き合いただきありがとうございました♪




もこどん1号です♪


2周年ともこの誕生日に皆様コメントやペタ、いいねを

たくさんしていただきありがとうございました!!


今週末は、桜も満開になってしまいましたが、

先週いった桜が咲いていなかった花見の続きです♪


先週は、まだつぼみでしたが、今週はきっと綺麗に咲いていると思います♪



土手の上をご機嫌に歩いています♪


土手を駆け上がって、ご機嫌です♪


天気が良くて、暑くなってきたみたいです♪

横ベロぎみになっています♪


もう一回、川遊びです♪



石を投げたら、振り返って♪




石の落ちた場所に向って行きます♪




波紋の中を覗き込んでいます♪



あ、2号たん♪




何してるの~♪





美味しいやつ~♪






石拾ってるの♪





2号たん投げて♪


りんは、投げた石で出来る波紋が面白かったようです♪

波紋を追いかけて楽しんでいました!!


川遊びするとき、おもちゃがあったらきっと楽しめると思いました!!

夏までに用意しないと、どんなのが良いじゃろ?




あ~楽しかった♪


川原遊びは、楽しいね♪




りんよ、川遊び楽しかったね、十分遊んだから、そろそろ帰るよ♪




やだ、まだ帰えらね!!





りん、帰らないもんね~♪


りんよ、ダダこねると置いていくよ!!




りん、ココ気に入ったもんね~♪

ずーーーーとここに居るもんね♪

りんを置いていかないのもしっているもんね~~♪


ダダをこねる りんですが、



でも、疲れて眠くなってきちゃった



眠くなった、りんを抱きかかえて車に乗せました♪



ねえ、1号たん、早く早く、乗せて乗せて♪


帰り道、りんのご飯を買いにホームセンターに寄り道しました♪



やった~♪


カートにのってご機嫌なりん♪



カート楽しいね♪




ホームセンタ 楽しいね♪


りんは、遊びつかれているので、急いで買い物して、家に帰りました♪


ご飯を食べたりんは、満足して



ウトウトして♪




最後は気持ち良さそうに寝ていました♪


最後まで、御付き合いいただきありがとうございました♪
今日、花見に行く予定でしたが、雨がパラパラ降ってきたので、

明日、花見に行こうと思ったのですが、真冬並みの寒気で、

大荒れに注意との事で、家でおとなしくしていようかと思います!!


皆様も、お気をつけください!!

もこどん1号です♪


4月3日は、愛兎の誕生日です♪


5歳半でお月様に帰ってしまいましたが、9歳の誕生日です♪


いつも、ナデナデさせてくれて、癒してくれました♪


そして、このブログ2012年4月3日にはじめて、

2周年を迎えました!!!


記念に、りんが来てからの4月を振り返ってみます♪


2011年4月 ブログをはじめる1年前、りん生後5ヶ月のときです♪

まだマズルが短いですね♪




笑顔も幼いです♪



全開の笑顔は今と変わらないです♪




ブログをはじめた2012年4月



大好きなおもちゃに囲まれて、ご機嫌で寝ています♪



笑顔も変わらず♪



この頃、耳毛が長かったのです♪



そして、笑顔全開です♪


2013年4月は、


相変わらず大好きなおもちゃに囲まれて寝ています♪




全開の笑顔も変わりません♪



そして、2014年3~4月



寝姿は変わりません、黒くてわかりにくいですが、足元にストッキング

おもちゃを置いてねています♪

お気に入りを置いて寝るのも変わらないです(笑)




笑顔も変わらずです♪



りんが、寝て、走って、笑っているだけのブログに

いつも御付き合いいただきありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いします♪


もこどん1号です♪


先週の土曜日に、桜の花見に行って来ました♪




な、ぬぁんと~ まったく咲いていません(涙)


りんが来てから、毎年、桜の花見に来ていますが、

いつも早く来すぎて、満開だったことはありません。


2012年は、8部咲きでした(その時の様子→ココ  今年と同じ高田橋です)

2013年は、3部咲きでした(その時の様子→ココ


そして、ことしは、ついにまったく咲いていませんでした、

学習能力が無いどころか、ドンドン悪化しているようです(笑)



気持ちを切り替えて、川原で散歩です♪





ためらいもなく、川に入っていく♪




川原楽しいね~ ランランラン♪





水がちょっと冷たいよ音符




春は、気持ち良いな~~♪






川は楽しいね♪





チャポチャポ入っちゃうよ♪





石で水切りをしたら、つられてかなり深いところまで、入っていきました!!



りん、それ以上行ったら危ないよ!!




はーい♪



川で普通に泳ぎそうです♪

今年の夏は川で、泳げるかもしれません!!

夏が楽しみなりました♪





川原は、種がくっつくヤツがいっぱいで、りんは、全身くっついてました♪


家では、この種のこと”ひっつきむし”と呼んでいますが、皆さんは

なんて呼んでますか?




ものの見事に咲いていませんね~♪





つぼみが出ています、もう少しで咲き始めるのでは、

もしかしたら、今日あたりから咲き始めたかもしれません♪




りんは芝生で大喜び♪




ランラン♪ラン~♪




2号に、わっとヤラレテ、ビックりします♪




土手の上は桜です!!




咲いたら綺麗です~♪


来週あたりは、見ごろかな?




きゃっほ~い♪



りんは、桜は無関係に楽しんでいます♪




土手を駆け上がって♪




匂いを嗅いで、満喫してました♪




花見のつもりが、ただの、川原の散歩になってしまいましたが、

後編に続きます♪


最後まで御付き合いいただきありがとうございます♪

もこどん1号です♪


3連休の土曜日に、本沢梅園に梅を見に行って来ました。

本沢梅園、期間限定で一般公開されていて、連休の日曜日

が最終でした。

土曜日中に公開したかったのですが、花粉症にやられて

ダウンしてしまい、今日になってしまいました。

今年の公開は終わってしまいました(スイマセン)


今年は大雪の影響で公開日が1週間ずれたおかげで、

見に行くことができました♪

連休の中日で、駐車場がいっぱいで止められなかったどうしようかと

不安に思いつつ到着すると、あっさり、駐車場にとめられました♪



本沢梅園ついたよ♪


もこどん家、本沢梅園、初めて来ました。




梅が綺麗に咲いてます♪


駐車場の隣の広場で、みなさんお弁当を食べていらっしゃたので

もこどん家もシートを広げて、さっそくお弁当です♪



シートを広げた途端に、シートに飛び乗る りん

おかげで、シートを引くのに時間がかかってしまいました(笑)




お弁当を食べている間、りんは、いつもお昼に食べるササミ巻きガムを

頬張ります♪





く~~ うめ~~~!!!



腹ごしらえも済んだし、さっそく散策開始♪



と歩き出したら、梅園の入り口にたどりつきました♪


先ほど昼ごはんを食べた所は、梅園じゃなかったみたいです。


入り口はこんな感じです♪



梅のもぎ取りも楽しめるそうです、季節になったら行ってみたいです♪





入り口に入ると一面、梅が咲いています♪

1000本あるそうです!






梅園の中をりんも歩きます♪





梅が綺麗で笑顔全開?




匂い嗅ぎも忘れません(笑)




梅が綺麗に咲いています♪





梅を楽しみます♪




梅の写真に挑戦しますが、なかなか綺麗に撮れません





りんは、笑顔でこちらを見ます♪




りんは、梅より草ですかね(笑)

新鮮な葉っぱに大喜びです♪





葉っぱを食べて満足げな表情です♪





途中、溝を渡る板があったのですが、りんは、渡ろうかどうしようか

さんざん迷っています♪





やっぱ辞めた♪

怖いし♪




梅園は、下って行って、下まで行ったら戻っていきます♪

戻る途中で、梅を撮影しましたが、綺麗さが伝わらないです(涙)




りんは、自然たっぷりの中で大喜びでした♪




お決まりのご機嫌笑顔で振り返っていました♪


最後までお付き合いいただきありがとうございます♪