沖縄拳法 沖拳会大阪支部、快適稽古日記! -6ページ目

沖縄拳法 沖拳会大阪支部、快適稽古日記!

沖縄拳法空手道 沖拳会(代表・山城 美智師範) 大阪支部のブログ。

{03AE5EA3-88CE-40CE-9435-6D2FA6516535}

今日は同じ関西地区で活動している仲間たちのブログを紹介させていただきます!
関西、としていますが、今回はサテライトとして活動している稽古会リンクも記載していますので、お近くの支部、稽古会を探して活動をチェック、お問い合わせをいただけると嬉しいです。
それぞれ会場、日時が異なりますので、ご都合に合わせていただくのも良いでしょう。
会員の方は、こちらを行き来できますので、ぜひ出稽古に役立ててください。
※初めて出稽古に行かれる際は、所属グループの責任者に報告の上、先方にお話を通してからの手続きをお願いします。
また、2回目以降であっても、休会中の場合はご注意ください。

井上副支部長主催の稽古会ブログ。
大阪支部は八光流木鶏塾とこちらの両方で活動しています。

初段 酒井神戸支部長のブログ。
服部ひびき稽古会、神戸稽古会の活動報告。

向井京都支部長のブログ。
稽古会からスピード昇格、本年より支部となりました。

大野関西統括のブログ。
中部にお住まいの方など、大阪周辺までは遠い、という方はぜひチェックしてみてください。

主催の和田稽古会長は大阪支部所属。
北陸で唯一の稽古会ですので、お近くの方はぜひチェックしてみてください。

以上、その他の地域は、この度リニューアルした
もぜひチェックしてくださいね!

次回大阪支部稽古は1月29日(日)、
会場は八光流木鶏塾です!
↑こちらのサイトもリニューアルしました!
八光流柔術に興味のある方もよろしくお願いします!




{4394AA3F-AA7B-452D-A8A5-7F8636058F09}
公式ページリニューアル!
めっちゃいい感じです!

沖縄拳法空手道の歴史、
各地支部 稽古会リスト
イベント情報
こちらで一目でわかりますよ!(o^^o)
ぜひチェックしてみてください!↓


スマホでも見やすいデザインです!
サイト制作は青森の八嶋さん、本当にありがとうございます!

うちも合わせてリニューアルしました!↓

よろしくお願いします!



{72CA1A0C-1F5E-49E7-8C93-8D165ADAF11D}
吉鷹 弘先生が率いるチーム吉鷹練習に参加させていただきました!

{251EE60B-6CAC-4EF5-987E-A649296175EF}
実は山城先生からのご縁でもう3年ぐらいのお付き合いをいただいているのです。
「いちど練習においでよ!」
とお声掛けいただいていたのですが、時間帯やら都合が合わずこれまで機会がありませんでした。

今回は向井さんと山田さんに連れて行っていたどきました!
試合を控えたフロ選手の方も多く、横でみていても圧力が凄まじい。大変勉強になりました。

23時〜1時ごろ
スパーリング
かなり合わせていただきました。
{8C654762-98EA-4218-BD68-D0D00963FD85}
自分としては沖縄拳法をどう活かすか、をもちろん考えていました。
不慣れでしたが、足腰が固まらなかったのは収穫だったと個人的に思っています。

自分がどう強くあるべきか、をただ考えるのではなく、まず弱い自分を具体的に知ることが、格闘技の良さだと思っています。

1時〜2時 もちろん深夜。
個別練習。指示されたディフェンスドリルやミット、スパーリングなど。

そのあとすぐお暇しようと思っていたら、吉鷹先生より引き留められ、とてもディープな武道武術格闘技談義で盛り上がり、気がつけば4時(^^;;

楽しかったです!
{6E565AC4-2B27-4525-B318-BF746B5AAFBE}
吉鷹先生をはじめ、チーム吉鷹の皆様、
今回誘ってくださった山田さん、向井さん、
本当にありがとうございました!

御礼!
おかげさまで昨日のブログアクセスが、
スポーツ305位!
格闘技はなんと53位!
でした!

{7425E37E-66C4-48C8-B707-6BFC44CA5CC5}

ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

そして沖縄拳法を始めてみたくなった方は、
各地の支部、稽古会をチェック!
大阪支部は八光流木鶏塾サイトまで!