
「人は人でしか変わらない」
「人は感動でしか変わらない」
をモットーに、全国講演会で企業や人に「心に刺さる」気づき・きっかけを皆さんに問いかけています。
営業の方・接客の方はもちろん、製造業の方々役職関係なく経営者の方が最も働く人に聞いてほしい講師として選ばれています。
【何のために働いているのか】という問いかけを最後に向き合っていただくそんな内容です。
世の中は「お金だけのために」働いている人も多くいるのが現状。
しかし、あの人、何故かお金だけを稼ぐために働いているのとは違ってすっごくキラキラしてイキイキと働いている。何が違うんだろう。
皆さんはどっちですか?
・・・いつからだって、人は変われる。
「人は感動でしか変わらない」
をモットーに、全国講演会で企業や人に「心に刺さる」気づき・きっかけを皆さんに問いかけています。
営業の方・接客の方はもちろん、製造業の方々役職関係なく経営者の方が最も働く人に聞いてほしい講師として選ばれています。
【何のために働いているのか】という問いかけを最後に向き合っていただくそんな内容です。
世の中は「お金だけのために」働いている人も多くいるのが現状。
しかし、あの人、何故かお金だけを稼ぐために働いているのとは違ってすっごくキラキラしてイキイキと働いている。何が違うんだろう。
皆さんはどっちですか?
・・・いつからだって、人は変われる。
ニューマン高輪 シンガポール発グローバルリンク
叫ぶ姿が当日、駅到着後とにかく初めて降り立った高輪ゲートウエィ駅
キョロキョロして、360度これからオープンする招待された皆さんまるっと上から下まで高ーいビル
ノース、サースがあって、そこも4階5階はつながっていて行き来ができる。
うおーーーーーーって上を見上げると、羽田空港までの飛行機の機体のお腹がそりゃあ~おっきく見えてド・迫力満点。
これもルミネの花火ならぬ体験型パフォーマンス?と言わんばかりの飛行機、とぶったら
東京の方は普通でも、私からしたら空港までわざわざいって片手数本の飛行機を見上げていたけれど、子供たちよ、ずっと上を見て叫ぶ姿が目に見えます。
あれは、JAL。あれはANA。あれ、ピーチ。
思い切り、わたしのアプリの飛んでる飛行機の機体がわかるやつ見っぱなし。
始まる前から首が疲れた。楽しくて
恐るべし。
オープンと同時に娘と参戦!
13時に見学から入り15時にはルミネの代表取締役表社長に「グローバル リンク」という面白い子供の体験があるとお聞きしていたのでその間とにかくノースを歩きまくり。
※この日はオープニングイベントなので撮影許可どこもOKです
こだわりつくした、いい香りのお店が並んでいて、一気に私いいとこの女優にでもなった気分で
普通、お買い物ってわくわくするものだし、楽しいのは大前提なんだけど。
時々、素に戻ることってない?
最近嫌なことがあったなぁ~とか、うれしかったなぁ~なんてことがいっさい思い出さない。
思い出す必要性がないぐらいノンストレスな遊びごごろと体験が充満してる。
ごめん。
ちよっと。
私、イメージをダイブ超えられてきた衝撃
100年先を見据えている人間の住む町、駅、お買い物する場所。
に、AI満載で×人体験ってどんなもんなんだろうか。って
正直、斜め目線だったりソウゾウつかない状態だったけど。魔法にかかったみたいに自分のなかにある感覚が呼び覚ますような感覚がたくさんあって心地よくて自分に衝撃。
人が人の五感がしっかり「有る」そしてあるだけじゃなくって「くすぐって」「体験」させられました。まるっと
どのお店も、背伸びしてハイクラスなものから私でも手に入れやすいようなちょっとしたギフトなどもあったり、家族や友達とのシーンでも会話が弾むようなお店の配置。わくわくがとまんねずーーーーって娘は一目散にえっちょ前にカートを押して本屋さんGO.
カリスマ店員恐るべし。
本のこと聞いたら絵本も詳し
お兄さん、娘にたくさん紹介してくれてすーんごい時間本屋に費やして決めた一冊。
「お化け」のすんごく色彩がきれいな絵本を選んでくれて。
もうその店員さんにサイン欲しいぐらい娘、なついてしまって。
ちなみに、この棚以外に横に並べてあってそれも子供も大人も靴のまま上がっていっていいという。
しかも衝撃的なことに、、本の陳列が・・・・大人も子供も区別されていないんまぁ!
今までそういや、なんで子供と大人ってまったく別な場所なんだったんだ?って疑問になるくらいキーワードまるっと会話が弾むようになる陳列で調べることができるわくわく。
ついつい私もバケーションレンタル用の「星の本」を購入したのだけれど。
まぁ、子供から小学生・大人・星座部類全部ひっくるめて本当に見ごたえがあって最高だった。
これが・・感覚の「ざ。体験」
本屋さんのなかには有料で机といすがあってゆっくり探したりできる場所があってこれはちよっとセンスいい本をなんか手に取ってる自分が居そうでココロわしずかみ。
次回もまたここは絶対来る場所決定!!
サース
「こもれびら」5階は本当に遊び心に体験で(笑)
娘がごろごろしていますが、駄々こねているのではなく「気持ちいいよ!マミー!靴脱いでごらんよ!」ってだいぶ広いので私たちのほかにも沢山の大人が靴脱いでみんな口々に叫んでた。
「何この解放感ーーーーーーーーーー」って
スーツ着てるニーさん、ねーさん。
どんな人も、一瞬で心も裸足になってにんまりする一瞬を味わった人、みんな知り合い決定
皆、この解放感の共通点で一気に友達みたいな何この関係(笑)
とにかくこんな高いビルでド・東京のなかで気持ちいいを体験するビルだとは。。(笑)
恐るべし靴脱ぐ解放感「大人も子どもになる場所」(笑)
そのほかにも穴があってそこに入ると音や空間が迷走状態みたいな感じに。
外の景色を見れば、車や飛行機が人がイキイキ歩く姿に東京って仕事する場所。
安らぎやくつろぎがそこにはしっかりあった。
その階にはおむつ交換の場所もあって娘と交換で入ったらまさかの娘が最高にいい空間だったらしく・・・
いや、間違いなく今までの授乳室より格段にいい。
空港も、ハイホテルも、公共の場所もとことん全国回ってきた私がいわせていただきますと。
マジで!一番です!!!
この授乳室目的に行ってほしいです。
子連れのみなさーん。
絶対寄ってください。
何がいいのか、別にキャラクターがいる場所でも何でもないです。
が、しかし、滞在しちゃうんですーーーーー
と思ったらもう15時で表社長直々にお電話いただいて15時
大至急娘と!!!!
グローバルリンク 創設者 ミント・リムさん
って皆さん・・・私とお顔似てませんか
100人に聞いたらみんな100人私と言われた(笑)
動画をご覧ください・・・・↓↓
どうでした?
動いているミントさん・・私と顔、動きそっくりーーー
世界には3人似てる人いるっていうけど・・
このミントさん、創設者で世界に親御さんたちに向けて学校の教育機関に向けて
子ども一人一人に合った「学び方」そして親や教育者には「伝え方」を提案してくれます。
ミントさん自身が、子供の頃からの実体験でいわゆる普通の方人よりも5年ほど時間がかかって覚えるスピードだったとか。
もう、このあたりで私「あ、私じゃないかー」って不思議に思って。
人並みについていけないジレンマ、疎外感、孤独。
ミントさんは、親御さんがすっごく前向きでミントさんの成長を温かくサポートしてくれたそう。
そんな彼女が、天才的に見出したこの「グローバルリンク」の内容。
シンガポール発!
もう驚愕驚愕驚愕。
日本の国「教育機関」で採用してしてほしい。
ほかのアジア各国ではもう採用されているのも納得。
親と子は別々のお部屋でスタート。
私は、ミントさんのお話で思いを通じて今日子の学びを通じて、「子供とのかかわりあい・伝え方」を体験を通して
学びました。
ただ、言葉の説明ではなく私たち親のほうもワークを通して。
下の写真は私が選んだシール。
三種類あるんだけど、私はなぜかピンクにひかれて(笑)
この3つのタイプで区別されるという。
※別室では素敵な先生方に見守られて子供たちも同じことを取り組む。
実は、娘も・・・まるっきり同じこのキャラクターを選んだ
ときいて、嬉しい気持ちとこれからの教育(声がけ含め)タイプによって全然違うアクションになるので
ど・納得と同時に私と同じならこんな時はこう投げかけられたらやる気が出たな(笑)
と思い出して。
最後に、ミントさん真ん中♡通訳の方と♡
で、最後に娘がなんと素敵なライトを工作してきてくれて私に「マミーにプレゼントだよ!」って今までに見たことのないはにかんだ顔が・・・今でもぐっとくるーーーー
もうすでに涙こらえられず・・
もちろん、ただ作成したのではなく、
親の私に作ったときの彼女の様子をシェアしてもらいました。
・私と同じピンクのキャラクターを選んだ子は視覚や映像、見てやる気がわいてくるタイプ←ネタばれごめんなさい(笑)
※他のは書かないでおきます
「娘は、最初は何をするのか???だつたのが、箱を見せて出来上がりの(視覚)ものを見せたら急にやる気になってやるやるーーーってやる気が起き、頑張って作成し、汚れが気になるのか丁寧に視覚の物を並べて整頓して~とピンクさんの特徴爆裂」とのご報告を受けました。
どうりで・・滑り台やカードゲームもなんでもすぐ取り組むという性格ではなかったこと。
興味がわくまでに
誰かがやっていたことで火が付いたことばかりなシーンを思い出しました。
(私も・・・そうだ)と。
そんな時に投げかける言葉で彼女のやる気が大いに変わってくるし、私(親)としてもかかわりもだいぶ違うかも。
あのときもっとこんな風に投げかけたら・・と具体的に反省点をいい意味でとらえることができました。
あまりにも、こういった「学び方の学び」で本人達の見えている世界が人は違うのだ。
ということを学びました。
これ、みんな、絶体受けてほしい!
そしたら世の中がまた一個温かくなって地球全体が喜ぶに違いない。
日本でももっともっと普及してほしい。
グローバルリンク 2025年10月13日1階入り口 ノース側
ルミネがエンパワーしているグローバルリンク
これから地球はますます、人が人を愉快に豊かになる 世界になる。
って心の底から期待を大いに超えてくる100年先の世界を体験しました。
皆連れて体験会へどうぞ
子どもや、人とのかかわりが変わるきっかけの一日になりますよ。
あーーーまた行きたい。
他にも五感くすぐる体験イベントばかりですわよ
次回は回りきれなかった、ニューマン高輪で一日中すごそっと💪
※グローバルリンクさんの場所には実はルミネ表社長が、絵🖼️をさらりとこれまたオサレな
絵がありますので、極秘で皆様行かれてみてください
絶対その絵、下さいって言う人現れるだろうな
うふふ
浜松ご商売されている皆様との講演会
先日、浜松講演へ行かせていただきました!
一気に日にちが立っていて、、驚いています。
9月末になりかなりの移動範囲でした。
9月末になりかなりの移動範囲でした。
沖縄から始まり、東京、東京(ニュウマン高輪)←素晴らしい学びでした!ハワイ(日本のハワイはいわきです♡)感性を磨いてまいりました。山形(人生の夢をかなえられた日)仙台、SUGO車のイベント(私、個人的に車の銘柄を応援もあるのでしょうがここだけはごめんなさい、FBでつながりのリアライズ社長今福さん!!なんと、マッチを率いる・・・
そして浜松に山形に宮城のパーティに・・・
ということで、浜松では講演中またまたキッズラインという画期的な女性が働く上で、預け先を各地でサポートしてくれる方々を紹介してくれます。
そして浜松に山形に宮城のパーティに・・・
ということで、浜松では講演中またまたキッズラインという画期的な女性が働く上で、預け先を各地でサポートしてくれる方々を紹介してくれます。
何度も使わせていただき、各地でまたお世話になるときは二度目をお願いしたいと毎度思って居ます。
今回の先生も、浜松の観光まで教えてくださったり娘の遊びや学びに伴奏してくださる気持ちが本当に伝わりました。
一度、ZOOMで顔合わせもしながらするので本当に安心。
浜松では「こども館」という駅から徒歩5分?近くにあり、子供の遊ぶものなんでもあって、体をうーんと動かせる場所がありました。実は、二日間参戦させていただきました。
よっぽど先生と楽しく私に教えたかったんだな~と。
そんな私は思いっきり仕事できる環境で全集中でお話しさせていただきました。
ご商売されている方が多く、接客業の方もいらっしゃいましたがIT系の(もちろん、ITと言っても人とのこみにゅケーションや、営業力は必要)ですからそんな意識高い皆さんがお集まりくださいました。
感想も、京都からわざわざお越しいただいたり、ぎりぎりエレベーターでのご質問をいただいたり、私を現役時代に何と講演会を主催してくれた浜松商工会の方かな・・・
もう私も20年も前でだいぶギャルから子供も産んで風貌が変わりましたが憶えてくださっていてお声がけくださいました。
もう私も20年も前でだいぶギャルから子供も産んで風貌が変わりましたが憶えてくださっていてお声がけくださいました。
当たり前のことが、一番難しい。
今日、一歩踏み込んでみます。
そんな嬉しい言葉が私の講演の背中を押せたきっかけのようで心を込めて全力で抜け殻になるぐらいお話しさせていただいたので嬉しかったです。
いつか、講演と、研修の違いについてもお話しできたらと思います。
とにかく!
浜松にはたくさんご縁があって、ほかにも車屋さんやお魚屋さんなどなど。
あのときの皆さんは元気かな?って会場やお顔が浮かんできます。
皆さん、お元気でしょうか?
その後、またお会いしたいです!
その後、またお会いしたいです!
ということで、浜松は遊ぶところも、学ぶ人も、新幹線も、デパートも最高でしたー
#茂木久美子 #グローバルゲンテン #研修講師 #売り込まず売れる #講演依頼お待ちしてます #プロフェッショナル #何のために働くのか #遠刈田温泉 #ワーケーション好きな人と繋がりたい #人の5倍売る技術 #山形新幹線 #カリスマ車内販売員 #浜松講演#キッズライン #浜松こども館 #全国講演#人材育成#子連れ#働き方改革#感動講演#出版
山新レディースセミナー様
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2b0dcd2ec9a190a80e46d195f260ebe5c3310f
実は先日、山形県民ホールにて山形新聞社主催【山形レディースセミナー】様にて講演会にお呼ばれしてお話しさせて頂きましたー‼️
お客様が暖かすぎて、、、過去1気持ち良くお話しする事が出来、あっという間に90分‼️
まだまだ話す事あったのに〜と🤣
開始🎤
「本日は山形新幹線をご利用頂きまして誠にありがとうございます!山形県民ホール発東京行き、折り返しまして、県民ホールへ戻ります、特別列車でございます〜‥‥‥
車内販売の担当は茂木でございます。
どうぞお気軽にお声掛けください」からのラストもそんな放送案内で終了!
楽しんでもらいたくてノリノリで全身全霊で登壇させて頂きました。
Instagramように、山形レディースセミナー全力の元気ビームの手振りありがとうございました♪
素晴らしい景色で、もう一生こんな日無いべな〜。と思いながら。。
娘の顔出しも、これを機会にはじめました😆
まさかの、映像をみると笑顔満点💯で走ってきましたが、終了10分前に横に来る話が、鳴き声で10分前に気づきまして。。
多分登場無理かな〜と思ったら!
「早く出たい!」と
泣いたそうです😂
顔、似てますかね笑笑
830名様ありがとうございました!
全国講演会益々頑張ります!
実は先日、山形県民ホールにて山形新聞社主催【山形レディースセミナー】様にて講演会にお呼ばれしてお話しさせて頂きましたー‼️
お客様が暖かすぎて、、、過去1気持ち良くお話しする事が出来、あっという間に90分‼️
まだまだ話す事あったのに〜と🤣
開始🎤
「本日は山形新幹線をご利用頂きまして誠にありがとうございます!山形県民ホール発東京行き、折り返しまして、県民ホールへ戻ります、特別列車でございます〜‥‥‥
車内販売の担当は茂木でございます。
どうぞお気軽にお声掛けください」からのラストもそんな放送案内で終了!
楽しんでもらいたくてノリノリで全身全霊で登壇させて頂きました。
Instagramように、山形レディースセミナー全力の元気ビームの手振りありがとうございました♪
素晴らしい景色で、もう一生こんな日無いべな〜。と思いながら。。
娘の顔出しも、これを機会にはじめました😆
まさかの、映像をみると笑顔満点💯で走ってきましたが、終了10分前に横に来る話が、鳴き声で10分前に気づきまして。。
多分登場無理かな〜と思ったら!
「早く出たい!」と
泣いたそうです😂
顔、似てますかね笑笑
830名様ありがとうございました!
全国講演会益々頑張ります!
2025/09/19
#茂木久美子 #グローバルゲンテン #研修講師 #売り込まず売れる #講演依頼お待ちしてます #遠刈田温泉 #プロフェッショナル #人の5倍売る技術 #何のために働くのか #山形県出身#山形新聞社#山新レディースセミナー#子育て #全国講演#人気講師#タレント#山形のかーちゃん#ミス将棋#カリスマ販売員 #講演講師 #山銀ホール #一期一会#また来年出たい#山形で仕事募集#接客業 #サービス業
山形新聞社さん主催 山新レディースセミナー様にて子供の頃から夢だった舞台へ立つ事ができました!
この日のために産んだと言っても過言でもない娘もお披露目できまして、レディースセミナーのみなさまありがとうございました!
それもこれも、新幹線あり、お客様、一緒に働いてくれた仲間、協力会社様、上司に今までの鉄道の歴史。
あーもう、全て命のバトンをくれた皆々様。のおかげです。本当にありがとうございました!
ルミネ至上最大規模【ニュウマン高輪】オープン
いよいよ、明日‼️
高輪ゲートウェイ駅
NEWoMan高輪 2025年9月12日オープンです。
実は私…オープン前に、ご招待頂きまして娘と共に行ってまいりました。
夕方ギリギリまで遊びまくり、全力で体験してきました。
至る所にAI化時代で近代的の中に、人間のもっている細胞がどの様に喜ぶのか、しっかり統計され尽くしていると思いました。
その感性を考え、つくった方々にどんな未来をみてつくったの?って個人的に2日ぐらいかけて飲みながら星を眺めて聞きたい気分。
鉄腕アトム君?
ドラえもん?
私、ビルの中でこの日本というこの国、時代に産まれてまさかの娘を連れている自分にも不思議に感じながら 色々な事件や問題が起きている昨今でも。きっとこれからも人間は人間がモノやコトを未来を作って行くんだ。と安心をしました。
「ニュウマン高輪」のSouth・North(サウス・ノース)エリア1~5Fと、LUFTBAUM(ルフトバウム)エリア28・29Fに
合計約180店舗をオープン。段階的開業の第二弾となる今回、ニュウマン高輪の大部分のショップが開店し、日本と世
界を結ぶ新たな玄関口・高輪の顔となる「ニュウマン高輪」が本格稼働いたします。 (2026年春に「MIMURE」が開業予定)との事。
駅を出たら、ワクワクの世界へと続く道〜
絶対飲みたかった、ブルーボトルコーヒー
この、青いボトルが可愛くて^_^
実は、スタバにも入り、一日中何回もコーヒーで水分補給しました。
他にも、お洒落なコーヒー屋さんがあり、そこも行きたかったー
365日とCOFFEEさんは、次回かな😭
猫ちゃんカフェも入りたかった〜
猫ちゃんカフェは、本当ではなく映像が外から見えたんだけど、どんな仕掛けだったんだろう。
丁度、サースとノースの真ん中あたりにありました!気になる方は是非行かれて見てください!
というか、こっそり教えて下さい!!笑
娘を連れていたので、娘にはブルーボトルコーヒー店さんからエレベーター🛗で下へ!
降りると、車の乗り降りロータリーまで行けばジュースの自動販売機がありました。
今思うと、ココでペットボトルお茶買って置いて良かったです!!
丁度トイレにもよってスタンバイ
と思ったら、至るとこにある御祈り部屋。
今までこんなん見た事ない〜!って
ある意味、そうだったよね〜と今まで海外の方々何処でどうしていたんだろうと疑問。。
おもてなしって、そう言う日本のおもてなし感。
写真の関係で!続く
#株式会社ルミネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:表輝幸)
第四刷重版決定!!コギャルだった私がカリスマ車内販売員になれた理由
こんにちは、茂木久美子です。
今日は嬉しいご報告があります。
私の著書「コギャルだった私が、
発売から10年を超えても読み続けていただけるなんて、
AIや無人レジが当たり前になった今だからこそ、「
「売ろうとしなくても売れる」
「お客様を喜ばせると成果が自然とついてくる」
この本に込めたメッセージが、
ぜひ改めて手に取っていただけたら嬉しいです。
今日はお打ち合わせや、この本に出てくださった大切なお客さまとあってきたり。
プライベートでも外出が多い日でした!
というか、昨日も東京日帰り講演会でした(^^♪
講演依頼はこちらから↓
皆様のおかげです。
ありがとうございます。
2025/09/08
#研修講師 #茂木久美子 #グローバルゲンテン #売り込まず売れる #講演依頼お待ちしてます #遠刈田温泉 #人の5倍売る技術 #何のために働くのか #ワーケーション好きな人と繋がりたい #プロフェッショナル #山形出身 #コギャルだった私がカリスマ新幹線販売員になれた理由 #コミニュケーション #コミニュケーションを学ぶ #沖縄大好き#沖縄で企業研修#照屋家庭はんだん #美ら海水族館#紅芋ソフト#バスツアー #イタリアの子供と友達になる#沖縄チームラボ #沖縄チームラボ接客力高い #一期一会 #山形新幹線3時間の奇跡の物語#立川で講演会 #年間150回講演講師 #人気講演講師 #感動する講師