ニューマン高輪 シンガポール発グローバルリンク | 「買わねぐていいんだ。」コギャルが伝説のカリスマ販売員になった理由。茂木流~皆様へのお礼ブログ

ニューマン高輪 シンガポール発グローバルリンク

叫ぶ姿が当日、駅到着後とにかく初めて降り立った高輪ゲートウエィ駅爆  笑

キョロキョロして、360度これからオープンする招待された皆さんまるっと上から下まで高ーいビルびっくりマーク

ノース、サースがあって、そこも4階5階はつながっていて行き来ができる。

うおーーーーーーって上を見上げると、羽田空港までの飛行機の機体のお腹がそりゃあ~おっきく見えてド・迫力満点。
これもルミネの花火ならぬ体験型パフォーマンス?と言わんばかりの飛行機、とぶったらびっくり

 

東京の方は普通でも、私からしたら空港までわざわざいって片手数本の飛行機を見上げていたけれど、子供たちよ、ずっと上を見て叫ぶ姿が目に見えます。

あれは、JAL。あれはANA。あれ、ピーチ。

思い切り、わたしのアプリの飛んでる飛行機の機体がわかるやつ見っぱなし。

始まる前から首が疲れた。楽しくて笑い泣き

 

恐るべし。

オープンと同時に娘と参戦!
13時に見学から入り15時にはルミネの代表取締役表社長に「グローバル リンク」という面白い子供の体験があるとお聞きしていたのでその間とにかくノースを歩きまくり。
 

 

※この日はオープニングイベントなので撮影許可どこもOKです口笛

こだわりつくした、いい香りのお店が並んでいて、一気に私いいとこの女優にでもなった気分で

普通、お買い物ってわくわくするものだし、楽しいのは大前提なんだけど。

時々、素に戻ることってない?

 

最近嫌なことがあったなぁ~とか、うれしかったなぁ~なんてことがいっさい思い出さない。

思い出す必要性がないぐらいノンストレスな遊びごごろと体験が充満してる。

 

ごめん。

ちよっと。

 

私、イメージをダイブ超えられてきた衝撃笑い泣き

 

100年先を見据えている人間の住む町、駅、お買い物する場所。

に、AI満載で×人体験ってどんなもんなんだろうか。って

正直、斜め目線だったりソウゾウつかない状態だったけど。魔法にかかったみたいに自分のなかにある感覚が呼び覚ますような感覚がたくさんあって心地よくて自分に衝撃。

 

 

人が人の五感がしっかり「有る」そしてあるだけじゃなくって「くすぐって」「体験」させられました。びっくりまるっと

どのお店も、背伸びしてハイクラスなものから私でも手に入れやすいようなちょっとしたギフトなどもあったり、家族や友達とのシーンでも会話が弾むようなお店の配置。わくわくがとまんねずーーーーぶちゅーって娘は一目散にえっちょ前にカートを押して本屋さんGO.

カリスマ店員恐るべし。

本のこと聞いたら絵本も詳し笑い泣き

お兄さん、娘にたくさん紹介してくれてすーんごい時間本屋に費やして決めた一冊。

「お化け」のすんごく色彩がきれいな絵本を選んでくれて。

 

もうその店員さんにサイン欲しいぐらい娘、なついてしまって。

 

ちなみに、この棚以外に横に並べてあってそれも子供も大人も靴のまま上がっていっていいという。

しかも衝撃的なことに、、本の陳列が・・・・大人も子供も区別されていないんまぁ!

今までそういや、なんで子供と大人ってまったく別な場所なんだったんだ?って疑問になるくらいキーワードまるっと会話が弾むようになる陳列で調べることができるわくわく。

ついつい私もバケーションレンタル用の「星の本」を購入したのだけれど。

まぁ、子供から小学生・大人・星座部類全部ひっくるめて本当に見ごたえがあって最高だった。

これが・・感覚の「ざ。体験」

 

本屋さんのなかには有料で机といすがあってゆっくり探したりできる場所があってこれはちよっとセンスいい本をなんか手に取ってる自分が居そうでココロわしずかみ。

次回もまたここは絶対来る場所決定!!

 

 

 

サース

「こもれびら」5階は本当に遊び心に体験で(笑)

娘がごろごろしていますが、駄々こねているのではなく「気持ちいいよ!マミー!靴脱いでごらんよ!」ってだいぶ広いので私たちのほかにも沢山の大人が靴脱いでみんな口々に叫んでた。

 

「何この解放感ーーーーーーーーーー」って

スーツ着てるニーさん、ねーさん。

 

どんな人も、一瞬で心も裸足になってにんまりする一瞬を味わった人、みんな知り合い決定爆  笑

皆、この解放感の共通点で一気に友達みたいな何この関係(笑)

 

とにかくこんな高いビルでド・東京のなかで気持ちいいを体験するビルだとは。。(笑)

恐るべし靴脱ぐ解放感「大人も子どもになる場所」(笑)

 

そのほかにも穴があってそこに入ると音や空間が迷走状態みたいな感じに。

外の景色を見れば、車や飛行機が人がイキイキ歩く姿に東京って仕事する場所。

 

安らぎやくつろぎがそこにはしっかりあった。

その階にはおむつ交換の場所もあって娘と交換で入ったらまさかの娘が最高にいい空間だったらしく・・・

いや、間違いなく今までの授乳室より格段にいい。

空港も、ハイホテルも、公共の場所もとことん全国回ってきた私がいわせていただきますと。

マジで!一番です!!!

この授乳室目的に行ってほしいです。

子連れのみなさーん。

絶対寄ってください。

 

何がいいのか、別にキャラクターがいる場所でも何でもないです。

が、しかし、滞在しちゃうんですーーーーーラブ

 

と思ったらもう15時で表社長直々にお電話いただいて15時ガーン

大至急娘と!!!!

 

グローバルリンク 創設者 ミント・リムさんびっくりマーク

って皆さん・・・私とお顔似てませんかびっくり

100人に聞いたらみんな100人私と言われた(笑)

 

動画をご覧ください・・・・↓↓

 

 

 

どうでした?

動いているミントさん・・私と顔、動きそっくりーーー

世界には3人似てる人いるっていうけど・・

 

このミントさん、創設者で世界に親御さんたちに向けて学校の教育機関に向けて

子ども一人一人に合った「学び方」そして親や教育者には「伝え方」を提案してくれます。

 

ミントさん自身が、子供の頃からの実体験でいわゆる普通の方人よりも5年ほど時間がかかって覚えるスピードだったとか。

もう、このあたりで私「あ、私じゃないかー」って不思議に思って。

 

人並みについていけないジレンマ、疎外感、孤独。

ミントさんは、親御さんがすっごく前向きでミントさんの成長を温かくサポートしてくれたそう。

そんな彼女が、天才的に見出したこの「グローバルリンク」の内容。

シンガポール発!

 

もう驚愕驚愕驚愕。

 

日本の国「教育機関」で採用してしてほしい。

ほかのアジア各国ではもう採用されているのも納得。

 

親と子は別々のお部屋でスタート。

私は、ミントさんのお話で思いを通じて今日子の学びを通じて、「子供とのかかわりあい・伝え方」を体験を通して

学びました。

ただ、言葉の説明ではなく私たち親のほうもワークを通して。

 

下の写真は私が選んだシール。

三種類あるんだけど、私はなぜかピンクにひかれて(笑)

 

この3つのタイプで区別されるという。

 

※別室では素敵な先生方に見守られて子供たちも同じことを取り組む。

 

 

実は、娘も・・・まるっきり同じこのキャラクターを選んだラブ

ときいて、嬉しい気持ちとこれからの教育(声がけ含め)タイプによって全然違うアクションになるので

ど・納得と同時に私と同じならこんな時はこう投げかけられたらやる気が出たな(笑)

 

と思い出して。

最後に、ミントさん真ん中♡通訳の方と♡

 

で、最後に娘がなんと素敵なライトを工作してきてくれて私に「マミーにプレゼントだよ!」って今までに見たことのないはにかんだ顔が・・・今でもぐっとくるーーーー

 

もうすでに涙こらえられず・・

 

もちろん、ただ作成したのではなく、

親の私に作ったときの彼女の様子をシェアしてもらいました。

 

・私と同じピンクのキャラクターを選んだ子は視覚や映像、見てやる気がわいてくるタイプ←ネタばれごめんなさい(笑)

※他のは書かないでおきます

 

「娘は、最初は何をするのか???だつたのが、箱を見せて出来上がりの(視覚)ものを見せたら急にやる気になってやるやるーーーってやる気が起き、頑張って作成し、汚れが気になるのか丁寧に視覚の物を並べて整頓して~とピンクさんの特徴爆裂」とのご報告を受けました。

 

どうりで・・滑り台やカードゲームもなんでもすぐ取り組むという性格ではなかったこと。

興味がわくまでに

誰かがやっていたことで火が付いたことばかりなシーンを思い出しました。

 

(私も・・・そうだ)と。

 

そんな時に投げかける言葉で彼女のやる気が大いに変わってくるし、私(親)としてもかかわりもだいぶ違うかも。

あのときもっとこんな風に投げかけたら・・と具体的に反省点をいい意味でとらえることができました。

 

あまりにも、こういった「学び方の学び」で本人達の見えている世界が人は違うのだ。

 

ということを学びました。

 

これ、みんな、絶体受けてほしい!

そしたら世の中がまた一個温かくなって地球全体が喜ぶに違いない。

 

日本でももっともっと普及してほしい。

 

グローバルリンク 2025年10月13日1階入り口 ノース側

 

 

 

ルミネがエンパワーしているグローバルリンク

これから地球はますます、人が人を愉快に豊かになる 世界になる。

 

って心の底から期待を大いに超えてくる100年先の世界を体験しました。

皆連れて体験会へどうぞ飛び出すハート

子どもや、人とのかかわりが変わるきっかけの一日になりますよ。

 


あーーーまた行きたい。





他にも五感くすぐる体験イベントばかりですわよおねがい


次回は回りきれなかった、ニューマン高輪で一日中すごそっと💪


※グローバルリンクさんの場所には実はルミネ表社長が、絵🖼️をさらりとこれまたオサレなアップ

絵がありますので、極秘で皆様行かれてみてください!!

絶対その絵、下さいって言う人現れるだろうなゲラゲラ


うふふ