「買わねぐていいんだ。」コギャルが伝説のカリスマ販売員になった理由。茂木流~皆様へのお礼ブログ -3ページ目

2025/08/12




名古屋へ

せんじは名古屋まで講演会へ。

コミニュケーションのお話をさせていただきました〜



エネルギー会社様の皆様方に、私の体験や一歩踏み込み具体的なアドバイスも含めお話をさせていただきました!


会社内での役職も含め世代間のコミニュケーションのあり方や、もちろんですがお客様とのコミニュケーション。

どの業界、業種でもこの悩みが1番大きいのでは無いでしょうか。


それが、かわれば

人財不足や、採用の悩みも売り上げアップだって解決してしまうんです。


全てはコミュニケーション。


現代の若手の方には

手取り足取り。

愛情を持ってそだてる事が大事ですね。


わかってはいるんだけどね〜ウインク


なかなか、自分ごとにするのは難しいですね。



講演会お申し込み




2025/07/30

舞台挨拶を見に行きました

先日、実は私の大ファンである

山形の朝日町の【だいちゃんのうえん】の志藤一枝さん 山形、朝日町にお嫁さんにきて、山形県民より、山形をこよなく愛してラブ

ぶっちぎりで海外からインバウンドで外国から民宿に呼んでます。


多分、山形でもだいちゃん農園が1番インバウンドです。


私も、県外からは人をお呼びして山形を味わって体験するには絶対ここを紹介します。


さて、そんな一枝さんよりご紹介頂いて

山形出身の監督が映画をつくり、中原丈雄さん渡辺裕太さん、清水美砂さんなどが出演するときき、行っできました。


ちなみに!渡辺裕太さんは、榊原郁恵さんの息子さんです。

私は9月に担当する山新レディースセミナーですが、なんと榊原郁恵さんが今期のスターターです。


ご縁あって行ってまいりました。


内容は、漏れてはいけない範囲でチュー

山形も、豪雨被害にあい一瞬で日常が変わりはて旅館なと運営しているみなさんなにも改めて大きな被害だったのだなと考えさせられました。

きゃんとしたり、じわーっとくる

中原さんの演技は 演技と思わせないのが流石〜と。


挨拶のなかでも、渡辺裕太さんがそんな実に深い話をお二人でされたことを話してました。


演技、しようと思ってしない。

自然に出るのが演技。


みたいな。

うん、うまく伝えられてないですな、私笑い泣き



とにかく、皆さんに見ていただきたい内容の映画です。





⭐️ノビテクさま20周年パーティへ⭐️

ノビテク様の

20周年パーティへニコニコ


東京駅近くまでやってまいりましたびっくりマーク


お土産のチョイス。

私は、日本の日本酒がとにかく大好きです笑

中でも宮城県の浦霞のコレが😊


山形も美味しいお酒が沢山!

しかし、しかし〜新幹線が色々で色々のため、宮城県でチョイス。

毎年、お正月は塩竈神社にてお参り。

帰りは、お酒を買って帰ります笑


ということで、山形新幹線いよいよですねニコニコ










2025/07/10




2025/07/09




内外情勢調査会「J2 TOP」2025年7月号に寄稿が掲載されました



本日もお仕事日和。

前回お話しさせてもらった・・した?

書籍につける、しおりのひと言言葉を考え中で、やっとまとまってきました!

ぜひ、皆さんお手に取っていただきたいです。(笑)

 

さて、執筆をさせていただきました。

内外情勢調査会様 では全国たくさんの講演会に呼んでいただいておりまして、お世話になっております。

全国の社長様とお会いできる機会が多く、私の新幹線での失敗からの気づき・・の体験談のほかに組織のなかでのコミニュケーションや、新しい発想力の育て方などお話しさせていただく機会があります。

 

コロナもあり、少し講演会も減ってきたものの、だいぶ戻ってまいりました。

 

人手不足で悩まれている会社様や、採用担当者が多いですが、組織であるみんなの喜びを分かち合える

事などは、一人では成し遂げられない力があるはずです。

それも、日本という国は目的に向かっていく姿勢は、全世界でも一番です。

 

現在は個人の発言や起業の流れがどうしても強くなっていますが、、、

 

日本の中小企業、人手不足やコミニュケーション不足の課題をなくせるのは

「働く喜び」を仕事とすること。

 

 

誰と、どこに向かって、どんな気持ちで、どれだけ込められたか。

だと私は思います。

 

この度、執筆の機会を下さり本当にありがとうございました!

内外情勢調査会

 

 

★買わねぐていいんだ。をHPに改めてアップしてみて★

いや~長かった!!
昨年から、できる時間で私の一番思い入れがある「買わねぐていいんだ。」を上げてきました。

お読みの皆さん、長いお時間付き合っていただきまして本当にありがとうございます。

 

一日、一話 のペースを目標に書いておりましたが、何度も何度も中断をしながら出張や、子との時間(授乳)など書きながらつい最近の事のように思いながら振り返っていました。

 

改めて、私は接客も大好きでしたし新幹線という空間でたくさんの人と交わした会話が誰にも代えられない財産なのだと思います。とにかく、働くことが(人の思い出作りが大好き)でした!

いい思い出も、実は悔しい思いのほうがたくさん味わって(講演では数々の失敗談をお話しさせていただきますが)改めて思うと、私はあの時代に企業で働く人としては扱いにくい人だったのだろうなと思います。
 

人と同じことをしたくない!(笑)というより、何のためにそれやってるかが大事であり、
自分たちのあたりまえが、時として自分たちの都合に合わせてないか。

なぜしなきゃいけないの?

なぜ・・・

 

組織のなかでは 変わりもの という人も多かったかもしれない。

 

やっと今時代はついてきた!(笑)です。

 

でも、振り返っていく中で

あのとき、もっとこうしてあげたかった・・・という人が何人も浮かんでくるし、いま思うとまだまだ青かったなと思う内容も沢山。
でもそれで私は いま がある。

 

多くの人の人生の一瞬にこれからも私という身体(人体は借り物)で魂を磨けるようにますます、人のお役に立てることが指名でそれが働くという仕事なのだと思って働いていこうと改めて 原点回帰になりました。

 

 

「オフィス・茂木」の個人事務所から

会社になってグローバルゲンテン。

原点の心=世界中会社の数ほどゲンテンの心を忘れずにという思いを込めて立ち上げた会社。

 

改めて出発する気持ちで今日この日を迎えました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★接客コンテスト★

パチンコ業界ナンバーワンのマルハン様の接客コンテストに出席させていただきました!

ちよっと、時系列が・・・ですが許してください(笑)

ちょうど、コロナ化に入り一旦は中止になったこともありましたが無事に開催されました。

数々の感動ドラマに、ほか素晴らしい講師の皆様にも出会うことができました。

 

実は、体外受精中から(はじめてお話をしますが・・・)妊娠中、出産後も実はずっとずっとマルハンさんにはお世話になっておりました。

特に、自分たちの接客コンテストであるにもかかわらず、審査員の私のほうのホテルの部屋のお手配などきめ細やかな気配りには感謝しかありません。

出産後、は初めて子連れでの講演会で不安でいっぱいでしたが、出産約二か月を連れての移動も含めたくさん皆さんに助けていただきました。
 

振り返ってこのようにかける時間は今でも限られてはいるのですが、仕事はバンバンしているので過去を振り返っております。

 

みなさんは、パチンコはされますか?
パチンコ店と聞くと、たばこ臭かったり・・・とイメージがありますが今はとってもクリーン。
しかも接客のクオリティーは正直数々の業界の皆さんが学びに訪れるぐらい社内の教育制度や、雇用が整っています。


どうして、こんなに仕事が好きなのが伝わるんだろう。

ただ、歩いているだけなのに、ドリンクを捨てる動作ひとつをとっても喜びや、おもてなしを感じる空間を味わうことができる。そんな場所。

それは、会社でやらされている感。ではなく、個々が心から動かされているという喜びが体全体で感じることができる場所です。

 

接客コンテストは、会社全体がイベントを通して向かう方向性や切磋琢磨し見えることができる。

数々のドラマが人の成長を加速させる良い機会だなと心の底から改めて感じることができました。

 

接客でお困りの方や、企業での接客コンテストの企画などもぜひ、ご相談くださいませ。

 

 

 

素晴らしい審査員の皆様に出会うことができました。



ひらまつ

株式会社ひらまつ

メーテル

株式会社メテル

カシータ

カシータ -Casita- レストラン・レストランウェディング 青山・表参道、池袋・サンシャイン60、銀座 | Restaurant Casita

グローバルゲンテン(茂木 )私

茂木久美子公式サイト – 人は人でしか変わらない。人は感動でしか変わらない。