7/16(日)、息子の高校野球部は選手権大会県予選3回戦に挑みました。対戦相手は古豪F高校。2回戦を15得点コールドで勝ち上がってきた相手です。
息子の高校野球部は2回戦と同じオーダー。息子は3番センターで先発出場となりました。
1回表、相手の攻撃を3者凡退に抑えその裏の攻撃。1番バッターの外野への飛球を相手野手が落球。2番が送りバントでワンアウト3塁でバッターは息子。初球の甘い変化球を右打ちしてライトへの飛球。犠牲フライとなりノーヒットで1点を先制しました。
この日先発マウンドに上がった投手はランナーは出すものの要所を締めて無失点に抑えていきます。守備の動きも良く、内野はゲッツーを二つ取るなど投手を支えます。
打線も6回、ランナーをセカンドに置いて6番のセンターオーバーのタイムリー2ベース。7番のライトフライでランナーを3塁に進め、8番のタイムリーヒットで追加点。3-0として試合を優位に進めます。
終盤、相手打線も粘り毎回ランナーを出塁させますが、最後まで集中を切らさずに相手に得点を与えません。そして最後のバッターをピッチャーフライに抑えて試合終了。3-0のシャットアウト勝ち、投手は見事完封勝利を収めました。
息子は3打数2安打1打点1犠打。途中チャンスでのサードゴロは残念でしたが、先制の犠牲フライは大きな得点、バットも良く振れています。
怪我人が多いこともあり直前の練習試合では厳しい試合が続いていた野球部でしたが、公式戦2試合で1失点、ノーエラーと自慢の堅い守備が復活。投手を中心に守り勝つ野球が出来ています。
明日の試合はシード校の強豪E高校。自分達の野球がどこまで通用するか。粘り強い野球で勝利してベスト16進出を決めて欲しいと思います。
今朝は色々な新聞で勝利の記事が出ていました。特集記事が組まれるなど、子供達の良いモチベーションになったと思います!
頑張れ子供達!
頑張れ息子の高校野球部!!!