旅行中毒日記 -7ページ目

イタリアン 家(有楽町)

女の子との飲みに銀座インズの中にある にいきました。


注文が操作パネル式でチェーン店感覚丸出しで、

雰囲気も薄暗い雰囲気で、テーブルひとつひとつが蚊帳?みたいなものに覆われてて

不思議なかんじ。(半個室てきな意味合い?)


ちょっと不安を抱きつつもいろいろ頼みました蝶々



オリーブ盛り合わせ

アボカドとスモークサーモンのタルタル風

生ハムの気まぐれシーザーサラダ

焼きチーズリゾット

カルパッチョ

漁師のペンネ

ティラミス

パンナコッタ

などなど。


漁師のペンネが、とても美味しかったラブ

他は結構普通かな??



漁師のペンネは塩辛ベースのペンネらしいのですが、

しょっぱさとクリーミーさがとても癖になっておいしいWハート



一品一品、量は少なめなので

男性には物足りないかも?でもチェーン店てきな要素も否めないので

全体的にポジションが定まらず残念な感じ。。。


ランチに「漁師のペンネ」を食べにこようと思いますWハート


ハンバーガー ベーカーバウンス(三軒茶屋)

三軒茶屋で人気のベーカーバウンス さんの

ハンバーガーを食べてきましたキラキラ


三軒茶屋駅から商店街のとおりを北側にずーっと歩いて

ファミマのある角を左に曲がってまっすぐ進んだところにあります。

(民家の間にあります)


着いたときはお昼どきだったので、前に1組並んでたのですが

結構すぐに入れましたうえ


頼んだのはハンバーガーとサンドウィッチうえ

プラスして、生絞りオレンジジュースとクラムチャウダーを頼みましたハート



なぜか、店の戸が開けっ放しなので、

店内は寒いです!!ひざ掛けが用意してあるくらい。


なので、クラムチャウダーが先に出てきたときは

あったまりましたラブラブちなみにあさりのうまみが出ててまいうーですじゅる・・



おまちかねのハンバーガー登場あげ↓は一番プレーンタイプのハンバーガー。

はんなり~とブログin銀座inアブロード

自分でケチャップマスタードをかけて挟んで食べますハート

フォークとナイフが用意されていますが、ぜひ手で豪快に食べてください!!


手はべちゃべちゃになるけど、うまさ格別ですうえ


ケチャップはだいぶ甘めだけど、パンによく合いますハート

なんといっても、肉!!が美味しいです。肉々しいバーガーですラブラブ


左上が生絞りオレンジですが、もうちょっと量が欲しいところ。

(普通の水を汲むようなカップサイズです)



相方が頼んだサンドウィッチ(スモークサーモンとアボカド)
はんなり~とブログin銀座inアブロード


こちらは、肉々しいバーガーに比べてちょっと物足りないです。

フレッシュすぎて食べ応えがあんまりないかな。



さすが、食べログでも評価高いだけあって

ハンバーガーは美味しかったですハート


※ハンバーガーはできれば、1/2カットか1/4カットしてもらうことを

オススメします!!他のお客さんが頼んでたんだけど、絶対食べやすい!




栃木レモン

栃木のおみやげに「関東・栃木レモン」を頂きましたハート


そのひと曰くまずいけど有名らしいよーっっと言われて

もらったので、イマイチテンションあがらずのみました笑


はんなり~とブログin銀座inアブロード

飲んだしゅんかん・・・



あまっ!牛乳?お菓子のレモンあじ?

(まずっ・・・・・○| ̄|_



なんだかテンションがた落ちになったけど

ちっちゃくて可愛いパッケージにはだーいぶ癒されました笑



なんと歴史は古く、第二次世界大戦間もない頃に

発売された由緒ある商品らしいです!!wilki


みんなも話題のネタにどうぞ風船




握りずし・炙りまぐろのカルパッチョ

ごぶさたになっちゃいましたためいき

しばらく友達の家にやっかいになってましたWハート


というわけで(?)、この日はお寿司を握りました蝶々
はんなり~とブログin銀座inアブロード

ポイントはお寿司を握るときに、酢水をよーく手につけることあげ

手が素のままだと、ごはんが手にくっついて

握れませんした


そして、ギューっと握らずに軽く手の上で転がせること。



お寿司とまぐろの炙りのカルパッチョでしたラブ

池袋サンシャインシティ プラネタリウム

3連休の中日、池袋サンシャインシティのプラネタリウムに行ってきましたLove in Heart



いつもとは違うところに行ってみたくて

プラネタリウムにしました。(紅葉めぐりも考えたのですが、あいにくの天気でした汗2



ここのプラネタリウムは、通常のプラネタリウムのような

星座の解説を行う科学的な内容と違って

映像や音楽を含めた総合的なプラネタリウムを上映しています。



チケット制になっていて、事前予約はできないので

当日窓口で購入します。上映時間が決まっているので、HP で確認してみてください。

ただし土日は、どの回も1時間前くらいで完売になってしまうので

はやめに行ったほうが良いです。



10分前から入場できるのですが、

入って右側、後ろの席がオススメ。(全体を見渡せるので)



私は夜行ったのでアロマの香りが漂うヒーリング番組の上映会にいきました。

今実施している中では、ディスカバリーザ宇宙を見てみたいですねー



でもプラネタリウム、夜行くのは危険です。。

よっぽど元気でないかぎり、睡魔との闘いになります。案の定私も汗2



番組ははっきりいって、真剣に星が好きとか星座が知りたいんだっていうひとには

絶対むいてません。

逆に、エンターテイメントのひとつとして癒し・楽しむといった感覚で

プラネタリウムを選択する人は良いと思います心



歌や映像が多く、星座の解説は一瞬で終わりました。

ただ、灯りが全部落ちて満天の星空のシーンは、プラネタリウムだけあって最高でしたハート



まぁというわけで、うちらはぶーぶー文句言いながら帰ってきましたとさ。

今度は普通のプラネタリウムにいきますじゅる・・




そういえば、9月の旅行で元彼と満天の星空を見ました。ほし


岩手の小岩井牧場の近くで民家など何も無いところで明かりひとつなかったので

空がとても澄んでいて

星が手に届くかのように見えてとても感動しました。

そこには他の車も人もいない、2人しかいなくて。


プラネタリウムでは、そのときのことを思い出して

少しセンチメンタルになったけど、

また満天の星空を誰かと共に感動したいって思いますあげ


刺身居酒屋 うおや一丁(大森)

こちらのお店はランチで利用しました。


先日に引き続き、またまた大森に行く用があったので、

前に焼き魚定食が美味しかったこちらを訪問しました。


大森ベルポートの2階にあります。


店の中はかなり広いです。

料理の運ばれるスピードも速いので、昼でもお客さんが待つことは無いでしょう。


サラリーマンの強い味方ですねうえ


さけ親子丼を頼みました心
はんなり~とブログin銀座inアブロード

いくらと焼きしゃけとたまごと大根おろしです。

んーイメージよりも。。シャケがざんねん。(かなりちっちゃい)


いくらは美味しいんだけど、シャケがしょっぱくて食べれない。。。(汗


なんか先日から大森に当りないなぁ~

前にお店に訪問した際は焼き魚が大きくて

身がほくほくして美味しかったんだけどな。


ちなみにこちらのお店は頼むと10秒くらいで出てきます。

(焼き魚はちょっと時間かかりますが)

待たなくて良いので、楽チンですうえ


ここに来たら、絶対焼き魚定食を頼んでくださいうう

ちなみに大森ベルポートの建物の目の前にある

魚料理屋さんもオススメですよ!激安で焼き魚定食が食べれます。


いつもめちゃくちゃ行列ができてますがぺこ

りっぷくりーむ 椿みつ

長寿の里さんのりっぷくりーむ 椿みつが届きましたキラキラ

こちらの商品といえば、有名な「使ってみんしゃい よかせっけん」ですよねうえ
私もかつて使ってましたが、泡がへたれなくて洗い上がりもとてもよかったですハート

そんな長寿の里さんからりっぷくりーむの登場です心

こんな可愛い袋に入って届きました薔薇
はんなり~とブログin銀座inアブロード


パッケージにあるとおり、自然由来の美容成分を配合しています。
宝石赤椿オイル
 →人間の皮脂に近い椿オイルは、バリア機能の弱い唇を外的刺激から守り、潤いを与えます。
宝石紫はちみつと生ローヤルゼリー
 →たっぷりの潤いと美容成分を届けるはちみつ。同時に、エイジングケアとしても働き、ふっくらと若々しい唇に。
宝石緑さんご
 →紫外線防止素材、さんごが他の部分と比べて極端にメラニン色素の少ない唇をガード。
はんなり~とブログin銀座inアブロード
うるおい+紫外線から唇を守ってくれるのは大事ですよねハート
あたしはプラスして、ローヤルゼリー配合が気になりますえもじ
唇も若返りかしらキラキラ

さっそく塗ってみました。
はんなり~とブログin銀座inアブロード

無色透明で無臭です。

塗ると、くりーむというよりオイルの感触。


塗りたてはつやつやよりもてかてかまでいってしまうので、

化粧下地に使う場合は、ティッシュオフして使ったほうがよさそうです。

室内で塗ったままほおっておくと、1時間ぐらいでしっとりに変わったので

外で使用する場合は適度に塗りなおしが必要かもしれませんジジ

私は唇の美容液代わりに寝る前に塗るのでちょうど良いです口紅



リップって口に入りやすいものだから天然成分だと安心して利用できますね。

今まであまり考えてなかったけど、これはちょっと選択のポイントかも。


それにしても、椿って万能だなぁ~髪によし肌によし心



冬を迎える前に、こちらのリップもぜひためしてみてください。

気になる@コスメでの評価はこちら★



洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイトに参加中

ロッテ プチブッセ

小腹がすいたときにちょうどいいロッテの「プチブッセ」です。

はんなり~とブログin銀座inアブロード


8個入りですハート

はんなり~とブログin銀座inアブロード


手のひらにおさまるひとくちサイズ心

はんなり~とブログin銀座inアブロード


見た目はチョコパイに似てるけど、

チョコパイほど重たくなくて、ふわふわのチョコクリームケーキのような感じ心

上にコーティングされている、チョコソースがぱりぱりしてて良い食感を出してるむふ


ちっちゃいからあっという間に食べちゃったケーキ01


小腹すいたとき、甘いものが食べたいけどケーキだと罪悪感が・・・

ってときに良いねキラキラ



(日本橋 RSPで頂いた商品です心


イタリアン ソリッソ(神楽坂)

神楽坂の人気イタリアン ソリッソさんに行ってきました★

神楽坂といっても飯田橋の駅から程近いところにあります。
神楽坂は夜になるとぽっと灯りの出てる雰囲気の良い小さいお店が多いんですが、
ここは、神楽坂の中でも大きな店の部類に入ると思います。

そして、こうこうとした灯りで目立ちます。

中には元気の良い店員さん。

さすが老舗イタリアンだけあって、グラスワイン、グラスシャンパンも選べました。
(赤・白・シャンパンで各3種類あったかな)
なかなかワイン好きのひとと行かないとボトルを開けることも少ないので
非常に助かります。

お通しには塩気の効いたパン?ワインとよく合います。
また、レーズンのパンやフォカッチャも出てきました。

カルパッチョのサラダにチーズの盛り合わせを頼みました。
チーズが濃厚でやっぱりワインに合う。

ピッツァとパスタも食べたけど、
お店おすすめのラグーソースのパスタ(リングイネ)がおいしかった。


今回は、年に1回飲むか飲まないかのひとで
私がものすごーく尊敬しているひととの再会飲みだったのでうれしかった。


その人は、物事や社会を多面的に捉えていて、知識もものすごく豊富。
常に今じゃなくて、未来を考えて行動している。
その背景には、世界各国をひとりで旅してきた経験(ジャングル、サバンナ、モンゴルとかとか・・)や
頭の回転がはやくて論理的な会話からうまれる人間関係、そこから得られる知識。
けど、それを媚びない低姿勢ぶり。


恋愛っていうよりは先生みたいな感じかな。
常に学ぶことがいっぱいで、今回もたくさん学ばせてもらいました。


先生が選んだこのお店、ナイスチョイスでしたっキラキラ
おいしかったハート

塩キャラメル

ロッテさんの『塩キャラメル』ですうえ


仕事で疲れていると甘いものが食べたくなるので、

デスク周りには飴が常備されていますケーキ01


この塩キャラメルもそのひとつキラキラ


パックに18粒入りですね心
はんなり~とブログin銀座inアブロード

飴ではなく、ソフトキャラメルですじゅる・・
はんなり~とブログin銀座inアブロード

キャラメルといえば小さいころ食べてたキャラメルを思い出すなぁ~



こちらのキャラメルは岩塩を使用しているので、

ほのかな塩気と

キャラメルの甘みが際立っています64


なんだか、すごく素朴な味でなつかしくなったっっ



(日本橋 RSPで頂きました薔薇