人をジャッジしないということはわかるけど

 

実はしちゃってるかも?!

 

 

\累計650名様以上ご登録の/

内観メールレッスンはブログ下部に♡

 

 

 

 

ジャッジとは自分の主観で

 

 

良い・悪い、

 

合ってる・間違ってる、

 

勝ってる・負けてる

 

 

の判断をすること。

 

 




 

 

それはわかってる。

 

人にはやらにように意識もしている。

 

 

そう思っている方も実は自分にしちゃってないですか?

 

 

 

 

 

 

 

はい、

 

僕もその一員だったのですが

 

どういうことかと言うと、

 

「自分を下げてないか?」

 

です。

 

 

 

 

 

 

相手より上に立とうとしたり

 

マウントを取ったりしなくても

 

自分を”できない”ほうに持っていくのも

 

ジャッジです。

 

 

 

 

 

 

日本人は特に謙遜しがちですが、

 

ちゃんと自分の素晴らしさや魅力を受け取って

 

下げずに「そりゃそうだ、当然。」

 

と受け入れていくことが

 

自分にもジャッジをしないということ。

 

 

 


受け入れられる自分になると目の前の現実も自然と✨

 

 

下げたほうがコミュニケーションを取りやすいのもわかる。

 

下げたほうが嫌われずに済む。

 

下げたほうが付き合い始めにはメリットが大きい。

 

 

 

 

 

 

 

でも、やめよう。ジャッジ。

 

自分を受け入れて、

 

高い位置で付き合うようにしてみよう!

 

 

 

 

 

 

 

すると、

 

そこでできる人間関係はとても尊敬しあえる

 

素敵な場所になるから^^

 

 


 

image

 

 


それでも、なぜかやめられない時は

 

内観して癒しポイントを見つけてあげて下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

ではでは〜

 

 

 

 

 

↓内観についてはこちらにも✨

 

https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12783577704.html

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12784679503.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓内観で180度も激変したbefore→after✨

 

 

↓4年前の私達のリアルな状況。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日19時から配信開始✨

 

性格をデザイン〝なりたい私へ♡”

内観メールレッスンを今無料プレゼント中!

 

こんな方にオススメです♡

 

 

↓こちらから無料メールレッスン受け取れます♡

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/118640

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


メルマガ(無料)好評発刊中♡
 

ご自身でできる内観ノートワークなどご好評頂いています✨


https://www.reservestock.jp/subscribe/118640

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます♡

 

 

 

どんな私も好きでいよう .。.:*♡

自由な人生を☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観 #アドラー心理学 #かわい夫婦 #不安 #心配 #毒親 #人生改革 #メンタルヘルスケア #副業 #カウンセラー起業 #メンタルコーチ