「幸せ〜」って感じる時間を増やしていきたい!

 

みんなこの想いはどこかにありますよね^^

 


 

\累計650名様以上ご登録の/

内観メールレッスンはブログ下部に♡

 

 

 

 

自分がワクワクしているとき

 

安心しているとき

 

楽しんでいるとき

 

こういったポジティブな気持ちに気づいた時に

 

「幸せ」って感じると思うんです。

 

 

 

 

 

できるだけこの時間を増やしたい、

 

でもなかなかやることも多くてそんな時間も

 

多くとってられない、、

 

 

こういった葛藤は多いんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

そうそう!!(心の声出てます?)

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

 

ちょっと心理学的な内容でこれを解決する術を書いてみます。

 

 

 



 

 

 

たくさんありますが大事な一つの要素で言うと、

 

「自分で選んで決めている感覚」が

 

大切だとされています。

 

 

 

 

 

ちゃんとした言い方でいうと

 

「自己決定感」です。

 

 

 

 

 

 

 

やらされてる、

 

流されてる、

 

普通はそうだから、

 

 

そういう他人軸になっていると人は

 

なかなか「幸せ」を感じられません。

 

 

 

 

 

 

この自己決定感をいかに意識して

 

日常を過ごしていくか?と言うことが鍵になります。

 

 

 

 

 

 

自己決定感が

 

幸福度(自分が「幸せ〜〜〜」って感じる瞬間)を

 

高める。

 

 

 

 

 

 

そんな内容でした^^

 

 

 

 




 

皆さんはどうですか?

 

「自己決定感」を味わえていますか?

 

 

 

 

 

幸せは作ってもらうものではなくて

 

自分で作っていけます。

 

 

 

 

 

それが人生をコントールすることだし

 

自分で自分を幸せにできるチカラでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

家族や会社、地域など組織やチームの中で

 

合わせなければいけないことも多いですが

 

自己決定感を意識して”バランス”を自分の中で

 

取れていくとまた違った世界が広がっていくはずです。

 

 

 

 

 

 

今できる一歩からやってみましょーねー^^

 

 

 

 

 

 

今日も自由でゆるい1日を☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは〜

 

 

 

 

 

↓内観についてはこちらにも✨

 

https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12783577704.html

 

 

 

 

 

https://ameblo.jp/moiaimer/entry-12784679503.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓内観で180度も激変したbefore→after✨

 

 

↓4年前の私達のリアルな状況。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日19時から配信開始✨

 

性格をデザイン〝なりたい私へ♡”

内観メールレッスンを今無料プレゼント中!

 

こんな方にオススメです♡

 

 

↓こちらから無料メールレッスン受け取れます♡

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/118640

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


メルマガ(無料)好評発刊中♡
 

ご自身でできる内観ノートワークなどご好評頂いています✨


https://www.reservestock.jp/subscribe/118640

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます♡

 

 

 

どんな私も好きでいよう .。.:*♡

自由な人生を☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#川井彩友美#川井凉平#かわい夫婦#SNS起業#好きを仕事に#ママ起業#週末起業#育児休暇#育休#育休復帰#時間術#ノート術#時短術#家事#働き方改革#働き方#時短勤務#おうち起業#千葉県#家庭菜園#パートナーシップ#アラサー#アラフォー#hsp#繊細さん#自分軸#他人軸#我慢しない#自己犠牲#完璧主義#自己肯定感#自己否定#産後うつ#パニック障害#てんかん#てんかんママ#内観 #アドラー心理学 #かわい夫婦 #不安 #心配 #毒親 #人生改革 #メンタルヘルスケア #副業 #カウンセラー起業 #メンタルコーチ