2歳4ヶ月!成長記録
穏やかに子育てしたいのに…まじめな性格ゆえ、イライラしがち☇めーめーがご機嫌に子育てし、家族と幸せな生活を送るための方法を発信していますR1.6生まれぎゃい君R3.11出産予定みーちゃん ぎゃい君2歳4ヶ月になりました\(^o^)/こうして少しずつ大きくなって気づけば2歳後半になっていくのね。特にこの数カ月は思うように動けず満足に関わってあげられなかった申し訳なさがこの子の成長に何か影響してるかもという謎の不安に勝手に変換しがちですでも、振り返るとすごく成長してます!おしゃべりは着実に上達してる心配してた過去の自分に声を掛けに行きたい笑救急車=じーぷーじーぷー梨=なにこんな感じでぎゃい語も多いですが正しく言える言葉や2語文の種類も増えてるあと、今日の出来事などを思い出してお話してくれるのも成長!イヤイヤ期というか…思い通りにできない、ならない時の怒りっぷりはすごいトミカのトラックの上に別のトミカを乗せて動かして遊びたいみたいなんだけど…ほぼ同じ大きさのトミカ同士だから、乗せるのはできても、動かした瞬間すぐ落ちて激おこうん。それは大人でも難しいよ?諦めてくれ。これ何回も繰り返して最終的にトミカ投げつけるっていう…投げちゃだめだよって教えても激おこの状態じゃ聞いてないし、どうしたものか…トミカギフト トミカとあそぼう!キャリアカーセットAmazon(アマゾン)2,000〜3,830円とりあえずこれポチりました。これなら何台か乗せて動かせるので満足してくれるといいな夕食作りを一緒にするのはいいんだけど…人参を切って入れないと気が済まないらしく、今日は人参ないよって言うと激おこにんじんーと叫びながら暴れてる…でも毎日にんじん料理思いつかないにんじん嫌いの子の親からすれば贅沢な悩みでしょうが…なぜこんなに人参が好きなのかあと、最近少し気になるのが抱っこ〜を頻繁に言うこと。歩くの大好きで、抱っこしたらすぐ降ろせ〜って子だったのに赤ちゃん返りの1種なのかな?みーちゃん生まれてからの変化が楽しみだな〜